11/24
時点_ポイント最大11倍
イノセント・サバイバー~迷える子の生きる道 /アトリエサード
販売価格
1,650
円 (税込)
- 出荷目安:
- 1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 15
+キャンペーンポイント(期間・用途限定) 最大10倍
※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。
※表示倍率は各キャンペーンの適用条件を全て満たした場合の最大倍率です。
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
dカードでお支払ならポイント3倍
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
- 商品情報
- レビュー
≪商品情報≫
著者名:アトリエサード
出版社名:アトリエサード
発行年月:2024年08月
判型:A5
ISBN:9784883755301
≪内容情報≫
夏目漱石の『三四郎』において、
印象的に使われたフレーズ「迷える子(ストレイ・シープ)」。
純朴な主人公・三四郎は、
田舎から都会に出てきてさまざまな体験をするものの
最後まで「迷える子(ストレイ・シープ)」のままだ。
社会は「成長」を望む――だが、いまも、
いや明るい兆しの見えないいまだからこそ、
「迷える子」で居続けるしかない、または成長する価値がわからない、
という思いを抱く者も多かろう。
今号では、「迷える子」は「迷える子」として
どのように時代を生き抜こうとしているのか、
その生存戦略とも言うべきものを垣間見ることができればと思う。
★特集以外にも、書評、映画評、舞台評、展覧会紹介、エッセイなど満載です!
▼主な内容
◎巻頭ヴィジュアル=大槻香奈/石井飛鳥/「こわいもの-The Aesthetics of Fear-」展/林良文/愛実
◎四方山幻影話59●写真・文:堀江ケニー、モデル:七原帝子
◎イノセントじゃいられない! 子どもたちの地獄めぐり~「少女ムシェット」「誰も知らない」「異端の鳥」ほか●浦野玲子
◎絶望を知らない子供たち~少年少女黙示録としての『漂流教室』『わたしは慎吾』●八本正幸
◎異世界に転生したら、サバイバルできるだろうか●本橋牛乳
◎真夜中の紅茶と眠らない夜~『オズの魔法使い』『不思議の国のアリス』『トムは真夜中の庭で』●馬場紀衣
◎無垢の意識は虚実皮膜の間~『マクマーティン保育園裁判』と『バッサ・モデネーゼの悪魔たち』●阿澄森羅
◎現代の通過儀礼としての身体改造~生き辛さを抱えた者たちを覚醒させる文化運動●ケロッピー前田
◎さまよえる若き神々、その受難と再生●鈴木一也
◎『マルドロールの歌』に込められた少年への果たされぬ愛~デュカスとダゼット●志賀信夫
◎〝永遠の少年〟澁澤龍?の根底にあった詩学~内藤三津子、ジャン・コクトー●岡和田晃
◎シンデレラ願望の姫君から復讐に燃える女夜叉へ~たくましく生きるヒロインを生み、樋口一葉の転機となった「暗夜」●待兼音二郎
◎それはきっと、世界を受け入れるための旅~吉田篤弘『それでも世界は回っている』●高槻真樹
◎REVIEW=押井守監督「東京無国籍少女」、コトヤマ「よふかしのうた」ほか
◎TH RECOMMENDATION
第10回アジアヨーロッパ・メディエーションズ・ビネンナーレ2023/ゆう(11号室)インタビュー/ゾルタン・イシュトヴァン インタビュー/映画評/舞台評/ダンス評/展覧会評 ほか
◎表紙=大槻香奈《壊れてない星》
著者名:アトリエサード
出版社名:アトリエサード
発行年月:2024年08月
判型:A5
ISBN:9784883755301
≪内容情報≫
夏目漱石の『三四郎』において、
印象的に使われたフレーズ「迷える子(ストレイ・シープ)」。
純朴な主人公・三四郎は、
田舎から都会に出てきてさまざまな体験をするものの
最後まで「迷える子(ストレイ・シープ)」のままだ。
社会は「成長」を望む――だが、いまも、
いや明るい兆しの見えないいまだからこそ、
「迷える子」で居続けるしかない、または成長する価値がわからない、
という思いを抱く者も多かろう。
今号では、「迷える子」は「迷える子」として
どのように時代を生き抜こうとしているのか、
その生存戦略とも言うべきものを垣間見ることができればと思う。
★特集以外にも、書評、映画評、舞台評、展覧会紹介、エッセイなど満載です!
▼主な内容
◎巻頭ヴィジュアル=大槻香奈/石井飛鳥/「こわいもの-The Aesthetics of Fear-」展/林良文/愛実
◎四方山幻影話59●写真・文:堀江ケニー、モデル:七原帝子
◎イノセントじゃいられない! 子どもたちの地獄めぐり~「少女ムシェット」「誰も知らない」「異端の鳥」ほか●浦野玲子
◎絶望を知らない子供たち~少年少女黙示録としての『漂流教室』『わたしは慎吾』●八本正幸
◎異世界に転生したら、サバイバルできるだろうか●本橋牛乳
◎真夜中の紅茶と眠らない夜~『オズの魔法使い』『不思議の国のアリス』『トムは真夜中の庭で』●馬場紀衣
◎無垢の意識は虚実皮膜の間~『マクマーティン保育園裁判』と『バッサ・モデネーゼの悪魔たち』●阿澄森羅
◎現代の通過儀礼としての身体改造~生き辛さを抱えた者たちを覚醒させる文化運動●ケロッピー前田
◎さまよえる若き神々、その受難と再生●鈴木一也
◎『マルドロールの歌』に込められた少年への果たされぬ愛~デュカスとダゼット●志賀信夫
◎〝永遠の少年〟澁澤龍?の根底にあった詩学~内藤三津子、ジャン・コクトー●岡和田晃
◎シンデレラ願望の姫君から復讐に燃える女夜叉へ~たくましく生きるヒロインを生み、樋口一葉の転機となった「暗夜」●待兼音二郎
◎それはきっと、世界を受け入れるための旅~吉田篤弘『それでも世界は回っている』●高槻真樹
◎REVIEW=押井守監督「東京無国籍少女」、コトヤマ「よふかしのうた」ほか
◎TH RECOMMENDATION
第10回アジアヨーロッパ・メディエーションズ・ビネンナーレ2023/ゆう(11号室)インタビュー/ゾルタン・イシュトヴァン インタビュー/映画評/舞台評/ダンス評/展覧会評 ほか
◎表紙=大槻香奈《壊れてない星》