フィーオ デジタルミュージックプレイヤー FiiO M11 Plus ESS FIO-M11PLES-B 【返品種別A】
販売価格
132,000
円 (税込)
送料無料
- 出荷目安:
- お取り寄せ
たまるdポイント(通常) 1,200
※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。
dカードでお支払ならポイント3倍
- 商品情報
- レビュー
【販売店・発送】Joshinネットショッピング dショッピング店 (上新電機株式会社)
【重要】お買い物前に必ずこちらをお読み下さい(外部リンク)
□「返品種別」について詳しくはこちら(外部リンク)□
2022年02月 発売
□メーカーページへ(外部リンク)
メーカー保証期間 1年
◆FiiOのハイパフォーマンス・ストリーミングDAPがES9068ASを搭載し、さらなる性能向上を実現
・ESS Technology製ハイスペック2ch DACチップ「ES9068AS」を2基、左右独立構成で搭載
・DAPとしてPCM384kHz/32bitDSD256/1bitの再生に対応
・THXの特許技術アンプテクノロジー「AAA-78」アンプを2基搭載
・Qualcomm製8コアSoC「Snapdragon 660」によるスムーズな動作
・強固なシールドで基板間干渉を抑制するモジュール型設計
・低ノイズ・高安定性・高耐久性を実現したセパレート設計電源回路
・第4世代FPGA+NDK製フェムト・クロック水晶発振器による「デジタル・オーディオ・ピューリフィケーション・システム」
・2.5/3.5/4.4mm 3系統ヘッドホン出力端子に加え、新規に4.4mmバランスライン出力機能を搭載
・SBC/AAC/LDACの送受信に対応し、HiFiグレードのBluetoothオーディオ品質を実現
・物理ボタン+タッチパネルで構成される次世代ボリューム・システム
・連続再生時間14時間、高速充電対応の6000mAh大容量バッテリー
・第3世代All to DSD変換機能でよりピュアな音質を実現
・最新の音楽フォーマット「MQA」のx8デコード機能
・車での高音質再生にもこだわった新開発「車載モード」
◆ESS Technology製ハイスペック2ch DACチップ「ES9068AS」を2基、左右独立構成で搭載。高S/N比・低歪み・低消費電力を実現
M11 Plus ESSは、「AK4497EQ」を搭載した限定生産モデルM11 Plus LTDのDACチップをESS Technology製オーディオ用ハイスペックDACチップ「ES9068AS」へ置き換え、さらなるスペックアップを実現しました。
M11 Plus LTDで採用された優れた増幅回路THX AAAアンプテクノロジーを踏襲しつつ、DACチップの変更に伴ってD/Aセクションをさらにブラッシュアップ。
チップの特性に合わせ、ローパスフィルターに使用されるオペアンプを「OPA1662」から「OPA927」へと変更しました。また、これまでボリューム調整用のICで行っていた音量調整機能をDACチップに受け持たせることで、ボリュームIC回路を廃止しさらなる特性の向上を実現しました。
これにより、2.5mmバランス出力時のS/N比が120.5dBから126dBへと最大5.5dB向上、歪み率を表すTHD+Nは0.00146%未満から0.00085%以下(1kHz/32Ω時)へと向上しました。
さらに、2.5mmバランス出力時の最大出力を588mWから660mW(32Ω /THD+N<1%)へ強化しながらも、低消費電力DACチップの恩恵により連続再生時間が最大10時間から最大14時間へと伸長されました。
◆DAPとしてだけでなく、USB DACやUSBトランスポートとして幅広いサンプリングレートに対応
M11 Plus ESSはDAPとして内部データの再生時に最大384kHz/32bitのPCMデータのデコードをサポートするほか、11.2MHz(DSD256)までの DSDデータのデコードをサポートします。
対応フォーマットとして、APE/WAV/FLAC/AIF/DSD/M4A/WMA/OGG/AAC/ALAC/MP3のほか、CUEシートもサポートします。
また、本機をUSB DACとして外部からデータを入力した場合は最大384kHz/32bitのPCMデータおよび11.2MHz(DSD256)までの DSDデータの再生に対応。
内部に格納されたデータをUSB DACへ送り出すUSBトランスポートとして機能させた場合、 最大768kHz/32bitDSD22.4MHz(DSD512)の音楽データを出力可能です。
◆2.5/3.5/4.4mm 3系統ヘッドホン出力端子に加え、新規に4.4mmバランスライン出力機能を搭載
M11 Plus ESSは、3.5mmシングルエンド・ヘッドホン出力と2.5mm/4.4mmのバランス・ヘッドホン出力に加えて、
従来の3.5 ライン出力機能のみならず4.4mmバランスライン出力機能が備わっています(4.4mmバランス・ヘッドホン出力端子兼用)。
ライン出力時には、ヘッドホンアンプ部は自動的にバイパスされ、より高純度なオーディオ信号が出力されます。
これにより、バランス接続対応のポータブルヘッドホンアンプとのバランス・ライン接続が可能になるなど、あらゆる使用シーンで高い柔軟性を実現しています。
◆あらゆるイヤホン/ヘッドホンに最適化可能な3段階ゲインレベル設定機能
M11 Plus ESSは最大で660mWという大出力を誇るハイパワーDAPでありながら、低/中/高の3つのゲインレベル設定機能を搭載することで、インピーダンスや能率の異なるあらゆるイヤホン/ヘッドホンに最適化させることができます。
各ゲインレベルに対し120ステップの音量調節が可能で、細やかな音量調整を正確に行うことができます。
高インピーダンスのヘッドホン使用時でも、高感度のイヤホンでも、完璧な音量調節が可能です。
◆FiiOカスタム仕様のAndroid 10 OSを搭載
M11Plus ESSには、FiiOカスタム仕様のAndroid 10が搭載されており、137個のアイコン、すべての詳細設定がカスタマイズされており、ポータブル・オーディオ機器として、美しく直感的な操作が可能です。
ダークモード、ナイトモード、3つのナビゲーション設定などの新たな機能が追加され、メディア体験をさらに深化させる新しい手法が提供されています。
◆従来のホイール式とは一線を画す新たな操作感。ボタン+タッチパネルの次世代ボリューム・システム
M11 Plus ESSでは、従来のボリュームホイール機構を廃止し、新たな発想により開発されたボリュームボタン+タッチパネル複合型ボリューム調整機構を採用しました。
この方式は、占有スペースを少なくすることで他の重要な部品のためにより多くのスペースを残すことを可能とするだけでなく、ボタン操作による正確な調整またはタッチパネルでのスライド操作により、従来とは一線を画すボリューム調節体験を提供します。
このボリュームは以下の5つの音量調節操作に対応します:
・タッチパネルのスライド操作
・ボタン操作
・タッチスクリーン操作
・FiiO Link
・Bluetoothリモコン
◆連続再生時間14時間、高速充電対応の6000mAh大容量バッテリー
音量調整システムの超小型化により、M11Plus ESSには、QC2.0/3.0/4.0および USB PDの高速充電に対応した6000 mAhの大容量バッテリーが搭載されています。
フル充電後に約14時間の連続再生、最長約1000時間のディープスリープが可能です。
・連続再生時間:14時間
・高速充電:3時間(QC4.0)
・スタンバイ:約1000時間
・高速充電電力:50%増加 充電電力が18Wから27Wにアップグレード。QC3.0/4.0とUSB PD2.0/3.0高速充電に対応。
・約3倍のデータ転送速度 USB2.0からUSB3.0にアップグレード。最高90Mbpsの転送速度。
◆車での高音質再生にもこだわった新開発「車載モード」
FiiOは車内でのユーザーエクスペリエンスを継続的に最適化するために、全世界で何百人ものオーディオ愛好家の車内での使用習慣について詳細な調査を行ってきました。
M11 Plus ESSに搭載された特許技術(ZL2017 1- 0563549.5)の車載モードは、車のキーオンと同期してプレーヤーの電源を自動的にオン/オフするだけでなく、
ユーザーインターフェースを車載用に変更し、車載使用をより安全かつ簡単に行えるようにしました。
◆高品質なアクセサリー群
・耐油性強化ガラス製スクリーンプロテクター(製品装着済み)
・精巧な専用レザーケース
・microSDカード取り出しピン
・同軸デジタル出力用アダプター
・USB3.0データ/充電ケーブル
■ 仕 様 ■
【重要】お買い物前に必ずこちらをお読み下さい(外部リンク)
□「返品種別」について詳しくはこちら(外部リンク)□
2022年02月 発売
□メーカーページへ(外部リンク)
メーカー保証期間 1年
【 初期不良に関するお問い合わせにつきまして 】
FiiO製品の初期不良判断に関してはFiiOサポートにて承っております。
[FiiOサポート] https://www.fiio.jp/contactcontact-products/
◆FiiOのハイパフォーマンス・ストリーミングDAPがES9068ASを搭載し、さらなる性能向上を実現
・ESS Technology製ハイスペック2ch DACチップ「ES9068AS」を2基、左右独立構成で搭載
・DAPとしてPCM384kHz/32bitDSD256/1bitの再生に対応
・THXの特許技術アンプテクノロジー「AAA-78」アンプを2基搭載
・Qualcomm製8コアSoC「Snapdragon 660」によるスムーズな動作
・強固なシールドで基板間干渉を抑制するモジュール型設計
・低ノイズ・高安定性・高耐久性を実現したセパレート設計電源回路
・第4世代FPGA+NDK製フェムト・クロック水晶発振器による「デジタル・オーディオ・ピューリフィケーション・システム」
・2.5/3.5/4.4mm 3系統ヘッドホン出力端子に加え、新規に4.4mmバランスライン出力機能を搭載
・SBC/AAC/LDACの送受信に対応し、HiFiグレードのBluetoothオーディオ品質を実現
・物理ボタン+タッチパネルで構成される次世代ボリューム・システム
・連続再生時間14時間、高速充電対応の6000mAh大容量バッテリー
・第3世代All to DSD変換機能でよりピュアな音質を実現
・最新の音楽フォーマット「MQA」のx8デコード機能
・車での高音質再生にもこだわった新開発「車載モード」
◆ESS Technology製ハイスペック2ch DACチップ「ES9068AS」を2基、左右独立構成で搭載。高S/N比・低歪み・低消費電力を実現
M11 Plus ESSは、「AK4497EQ」を搭載した限定生産モデルM11 Plus LTDのDACチップをESS Technology製オーディオ用ハイスペックDACチップ「ES9068AS」へ置き換え、さらなるスペックアップを実現しました。
M11 Plus LTDで採用された優れた増幅回路THX AAAアンプテクノロジーを踏襲しつつ、DACチップの変更に伴ってD/Aセクションをさらにブラッシュアップ。
チップの特性に合わせ、ローパスフィルターに使用されるオペアンプを「OPA1662」から「OPA927」へと変更しました。また、これまでボリューム調整用のICで行っていた音量調整機能をDACチップに受け持たせることで、ボリュームIC回路を廃止しさらなる特性の向上を実現しました。
これにより、2.5mmバランス出力時のS/N比が120.5dBから126dBへと最大5.5dB向上、歪み率を表すTHD+Nは0.00146%未満から0.00085%以下(1kHz/32Ω時)へと向上しました。
さらに、2.5mmバランス出力時の最大出力を588mWから660mW(32Ω /THD+N<1%)へ強化しながらも、低消費電力DACチップの恩恵により連続再生時間が最大10時間から最大14時間へと伸長されました。
◆DAPとしてだけでなく、USB DACやUSBトランスポートとして幅広いサンプリングレートに対応
M11 Plus ESSはDAPとして内部データの再生時に最大384kHz/32bitのPCMデータのデコードをサポートするほか、11.2MHz(DSD256)までの DSDデータのデコードをサポートします。
対応フォーマットとして、APE/WAV/FLAC/AIF/DSD/M4A/WMA/OGG/AAC/ALAC/MP3のほか、CUEシートもサポートします。
また、本機をUSB DACとして外部からデータを入力した場合は最大384kHz/32bitのPCMデータおよび11.2MHz(DSD256)までの DSDデータの再生に対応。
内部に格納されたデータをUSB DACへ送り出すUSBトランスポートとして機能させた場合、 最大768kHz/32bitDSD22.4MHz(DSD512)の音楽データを出力可能です。
◆2.5/3.5/4.4mm 3系統ヘッドホン出力端子に加え、新規に4.4mmバランスライン出力機能を搭載
M11 Plus ESSは、3.5mmシングルエンド・ヘッドホン出力と2.5mm/4.4mmのバランス・ヘッドホン出力に加えて、
従来の3.5 ライン出力機能のみならず4.4mmバランスライン出力機能が備わっています(4.4mmバランス・ヘッドホン出力端子兼用)。
ライン出力時には、ヘッドホンアンプ部は自動的にバイパスされ、より高純度なオーディオ信号が出力されます。
これにより、バランス接続対応のポータブルヘッドホンアンプとのバランス・ライン接続が可能になるなど、あらゆる使用シーンで高い柔軟性を実現しています。
◆あらゆるイヤホン/ヘッドホンに最適化可能な3段階ゲインレベル設定機能
M11 Plus ESSは最大で660mWという大出力を誇るハイパワーDAPでありながら、低/中/高の3つのゲインレベル設定機能を搭載することで、インピーダンスや能率の異なるあらゆるイヤホン/ヘッドホンに最適化させることができます。
各ゲインレベルに対し120ステップの音量調節が可能で、細やかな音量調整を正確に行うことができます。
高インピーダンスのヘッドホン使用時でも、高感度のイヤホンでも、完璧な音量調節が可能です。
◆FiiOカスタム仕様のAndroid 10 OSを搭載
M11Plus ESSには、FiiOカスタム仕様のAndroid 10が搭載されており、137個のアイコン、すべての詳細設定がカスタマイズされており、ポータブル・オーディオ機器として、美しく直感的な操作が可能です。
ダークモード、ナイトモード、3つのナビゲーション設定などの新たな機能が追加され、メディア体験をさらに深化させる新しい手法が提供されています。
◆従来のホイール式とは一線を画す新たな操作感。ボタン+タッチパネルの次世代ボリューム・システム
M11 Plus ESSでは、従来のボリュームホイール機構を廃止し、新たな発想により開発されたボリュームボタン+タッチパネル複合型ボリューム調整機構を採用しました。
この方式は、占有スペースを少なくすることで他の重要な部品のためにより多くのスペースを残すことを可能とするだけでなく、ボタン操作による正確な調整またはタッチパネルでのスライド操作により、従来とは一線を画すボリューム調節体験を提供します。
このボリュームは以下の5つの音量調節操作に対応します:
・タッチパネルのスライド操作
・ボタン操作
・タッチスクリーン操作
・FiiO Link
・Bluetoothリモコン
◆連続再生時間14時間、高速充電対応の6000mAh大容量バッテリー
音量調整システムの超小型化により、M11Plus ESSには、QC2.0/3.0/4.0および USB PDの高速充電に対応した6000 mAhの大容量バッテリーが搭載されています。
フル充電後に約14時間の連続再生、最長約1000時間のディープスリープが可能です。
・連続再生時間:14時間
・高速充電:3時間(QC4.0)
・スタンバイ:約1000時間
・高速充電電力:50%増加 充電電力が18Wから27Wにアップグレード。QC3.0/4.0とUSB PD2.0/3.0高速充電に対応。
・約3倍のデータ転送速度 USB2.0からUSB3.0にアップグレード。最高90Mbpsの転送速度。
◆車での高音質再生にもこだわった新開発「車載モード」
FiiOは車内でのユーザーエクスペリエンスを継続的に最適化するために、全世界で何百人ものオーディオ愛好家の車内での使用習慣について詳細な調査を行ってきました。
M11 Plus ESSに搭載された特許技術(ZL2017 1- 0563549.5)の車載モードは、車のキーオンと同期してプレーヤーの電源を自動的にオン/オフするだけでなく、
ユーザーインターフェースを車載用に変更し、車載使用をより安全かつ簡単に行えるようにしました。
◆高品質なアクセサリー群
・耐油性強化ガラス製スクリーンプロテクター(製品装着済み)
・精巧な専用レザーケース
・microSDカード取り出しピン
・同軸デジタル出力用アダプター
・USB3.0データ/充電ケーブル
■ 仕 様 ■
- DACチップ:ES9068AS×2
- アンプ回路:THX AAA-78×2
- 周波数応答:5Hz~80kHz (-1dB / バランスヘッドホン出力ハイゲインモード時)
- SN比:126dB以上(dBA、バランスヘッドホン出力)
- THD+N:0.00085%(1kHz/32Ω、バランスヘッドホン出力)
- ノイズフロア:2μV以下(バランスライン出力時)
- 出力インピーダンス:1Ω以下(アンバランスヘッドホン出力時)、2Ω以下(バランスヘッドホン出力時)
- 出力(32Ω):210mW(アンバランス)、660mW(バランス)
- 推奨出力インピーダンス:16~150Ω (3.5mmヘッドホン出力)、16~300Ω (2.5mm/4.4mmバランス出力)
- 対応サンプリングレート:384kHz/32bit; DSD256/1bit
- CPU model:Qualcomm Snapdragon 660
- 液晶:5.5インチ(1440×720)タッチスクリーン
- USB端子:TYPE C
- バッテリー:6000mAhリチウムポリマー
- バッテリー持続時間:約14時間(アンバランス、バランス)
- 充電時間:約3時間 (QC4.0 quick charge)
- 主な対応アプリ:Apple Music Amazon Music HD mora qualitasTIDALQoubz etc(サードパーティ製アプリは動作保証の対象外です)
- 外部ストレージ対応:microSDカード(最大2TB対応)
- 寸法:136.6×75. 7×17.6mm
- 重量:295g
- 付属品:耐油性強化ガラス製スクリーンプロテクター(製品装着済み)レザーケース/USB3.0データ/充電ケーブル/S/PDIF変換用ケーブル/microSDカード取り出しピン