ChineseWriter11 スタンダード 高電社 【返品種別B】
- 出荷目安:
- お取り寄せ
※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。
dカードでお支払ならポイント3倍
- 商品情報
- レビュー
【重要】お買い物前に必ずこちらをお読み下さい(外部リンク)
□「返品種別」について詳しくはこちら(外部リンク)□
2016年10月 発売
□メーカーページへ(外部リンク)
※操作方法、製品に関するお問い合わせにつきましてはメーカーサポートまでお願いいたします。
※こちらの商品はパッケージ(DVD-ROM)版です。
※ChineseWriter11シリーズに含まれる翻訳機能は機械翻訳によるものであり、
常に正しい翻訳を保証するものではありません
※中国語音声は合成音声で あり、常に正しい発音を保証するものではありません
中国語文書やメール作成、チャットなどに便利な中国語入力+フォント+辞書ツールソフト
簡体字や繁体字の入力はもちろん、手書き、声調付きピンイン、日中翻訳入力など
日本語ネイティブ向けの支援ツールが豊富に搭載されています。
ネット辞書にも連携、漢字ピンインプラスの変換精度向上、ルビ振り機能の強化などが図られています。
◆特に日本人にとって便利で多彩な機能
簡体字や繁体字の入力に加えて広東語入力にも対応しています。
ピンインがわからなくても「手書き入力」や「日中どこでも翻訳入力」などを使って簡単に文字を入力できます。
また、「デジタルマルチ大辞典」を参照したり、「文例マスター」を活用して、完成度の高い文章を作ることができる点も大きな魅力です。
◆6種類のデジタル辞書とネット辞書連携
「中国語デジタルマルチ大辞典」には中日/日中/中中辞典など6種類の辞書を搭載しており、
複数の辞書を串刺し検索することができます。
さらに、新語や流行語などの最新用語をネット上の辞書サイトで手軽に検索可能です。
検索した単語や例文を「My単語帳」に登録したり、音声合成ツールを使って読み上げたりすることができます。
◆漢字ピンイン変換や文字変換
「漢字ピンイン変換プラス」で中国語をピンインなどに変換したり、簡体字と繁体字を切り替えたりすることができます。
Word上でルビ振りおこなうアドイン機能が、Excelにも搭載されてとても便利になりました。
■ 動作環境 ■
- OS: Windows 11/10/8.1/8(32bit・64bit) 日本語版
※SP(サービスパック)は最新版が必要 - HDD:約2.4GB
- 光学ドライブ:インストールにDVD-ROMドライブが必要
- その他:
対応アプリケーション:GB18030・BIG5コード(多言語に対応したアプリケーション)
CWコード(ワープロ、表計算、グラフィックソフト等で入力領域においてフォントの指定と 表示が可能なアプリケーション)
ネットワーク環境:製品インストール後、インターネット接続によるライセンス認証が必要
手書き入力エンジン:北京捷通華声語音技術有限公司 「中国語手書入力エンジン」 対応コード : GB18030
中国語音声合成:HOYAサービス株式会社 「VoiceText」
音声再生:スピーカー内蔵もしくはスピーカー端子にスピーカー接続が必要