シグマ 70-200mm F2.8 DG DN OS SIGMA ※Lマウント 70-200/2.8DGDNOSS_TL 【返品種別A】

販売価格
220,000
(税込)
送料無料
出荷目安:
お取り寄せ/14日前後で出荷(通常)/補足(目安):お届け:1~2週間
たまるdポイント(通常) 2,000

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

dカードでお支払ならポイント3倍

-ご購入前にご確認ください-Joshi web のお買い物ガイド
  • 商品情報
  • レビュー
【販売店・発送】Joshinネットショッピング dショッピング店 (上新電機株式会社)

【重要】お買い物前に必ずこちらをお読み下さい(外部リンク)
□「返品種別」について詳しくはこちら(外部リンク)

2023年12月 発売
メーカー保証期間 1年



※ご注文に関しましては、お1人様1台でお願いします。複数ご購入はご遠慮ください。
※同一住所で名前を変えてのご注文など、同一と思われるお客様より複数のご注文をいただいた場合、
 ご注文をお取り消しさせていただくこともございますのでご了承ください。
◆全ズーム、フォーカス域で高い描写性能
特殊低分散ガラスのFLD6枚、SLD2枚をはじめとした贅沢な硝材を採用した最新の光学設計により、ズーム全域で高い解像力を発揮します。
今や優れた光学性能とレンズ構成の合理化に欠かせない存在である非球面レンズは3枚使用。
SIGMA唯一の生産拠点、会津工場の技術力を活かし、ひときわ高い精度の非球面レンズがさらなる光学性能の向上を実現させています。
近距離性能の向上に有利なフローティングフォーカスの採用により、最短から無限遠にいたる全域で安定した高水準の画作りが可能です。

◆デュアルHLAによる高速AF
フローティングフォーカス採用のSIGMA 70-200mm F2.8 DG DN OS | Sportsは、2つのフォーカス群をお互いに逆方向へ動かす構造を取ることにより、フォーカスレンズの移動量を約半分に短縮しています。
さらに、2つのフォーカス群それぞれに大推力のリニアモーターHLA(High-response Linear Actuator)を採用することで高速なAFを実現。
高速かつ正確なだけでなく、静粛性にも配慮した制御プログラムを採用しているので、動画も雑音を気にせず快適に撮影できます。

◆手ブレ補正機構OS2を採用
最新の手ブレ補正アルゴリズムOS2の採用により、ワイド側で7.5段、テレ側で5.5段という非常に高い手ブレ補正効果を発揮します。
一般的な撮影に適している手ブレ補正モード1、モータースポーツ等の流し撮りに最適な手ブレ補正モード2の2つの補正モードを搭載。
モード2においては流し撮り専用のアルゴリズム、インテリジェントOSにより、構図の横位置、縦位置を問わず、カメラを上下や斜め方向に動かした場合でも手ブレ補正が有効に働き、流し撮りの効果を損なうことなく被写体の動きを表現することが可能です。

◆フォーカスブリージングを抑えた設計
フォーカスブリージングの抑制に配慮した設計を採用。
ピント移動による画角変化が少ないので、動画撮影におけるフォーカス送りの自然な表現が可能です。

◆フレア、ゴーストに配慮した設計
画質を低減させるフレア、ゴーストに関しては、最先端のシミュレーション技術をもとにあらゆる条件の入射光に対し対策を行っています。
高い逆光耐性により、どんな光の条件下でもクリアで抜けの良い撮影が可能です。

◆高い機動力を発揮するレンズボディに最高峰のビルドクオリティを凝縮
SIGMAは全てのレンズにおいて、高いビルドクオリティにこだわっています。
その中でも、SportsラインであるSIGMA 70-200mm F2.8 DG DN OS | Sportsは、過酷な環境下での撮影にも対応する高い耐候性能はもちろん、合理化された光学設計と機構設計を基盤に、最先端の素材を適所に採用することで質感や耐久性を向上させつつ、高い機動力も同時に実現。
長く信頼して使用できる撮影道具としてまとめ上げています。

◆小型軽量ながら高い質感と耐久性
最新の光学設計と機構設計により、レンズ構成と内部構造を合理化することで、従来機種のSIGMA 70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sportsに比べ大幅な小型軽量化を実現しています。
フードを含めたボディにはマグネシウム、CFRP、TSCなどの材質を最適配置する「マルチマテリアル構造」を採用。
機動力を高めたレンズボディの中でも、高い耐久性や、信頼できる剛性感、感触までこだわった各種操作リングやスイッチをはじめとした、SIGMAが誇る高いビルドクオリティを備えています。

◆インナーズーム機構採用
ズーム機構にはインナーズームを採用。
ズーム操作で全長が変わらないので、手持ち撮影での取り回しが良く、ジンバル設置時にも安定性が高いことに加え、塵や水滴も入りにくい構造です。

◆Sportsライン仕様の耐候性能
マウント接合部、マニュアルリング、ズームリングや、カスタムスイッチ等の操作系スイッチ、スイッチパネルや外装部の接合部などに防塵防滴構造※を採用し、ゴミやホコリの侵入を防ぎます。
レンズ最前面には撥水防汚コートを採用し、水滴や粉塵が付着した際のメンテナンスを容易にしています。
※防塵・防滴に配慮した構造となっており、防水構造ではありません。水辺などでの使用では、大量の水が掛からないように注意してください。水がレンズ内部に入り込むと、大きな故障の原因となり、修理不能になる場合があります。

◆プロフェッショナルの撮影をアシストする豊富な機能
SIGMAのズームレンズでは初搭載の絞りリングに加え、マグネシウム製三脚座、各種スイッチなど、撮影をより快適かつ幅広いものにする豊富な機能を、高い機動力を持つレンズボディに凝縮しています。

◆充実のカスタマイズ機能
フォーカスリミッタースイッチを搭載。
必要に応じてAF時のフォーカス駆動範囲を制限し、素早い合焦を可能にします。
カメラ側から任意の設定を割り当てられるAFLボタンは3カ所に搭載。
どのような構え方やセッティングでも操作が容易です。
Lマウント用ではSIGMA USB DOCK UD-11を使用することでカスタムモードスイッチに任意のOSの動作やフォーカスリミッター範囲を設定することが可能です。

【付属品】
・ケース
・レンズフード(LH860-01)
・三脚座(TS-151)
・フロントキャップ(LCF-77mm III)
・リアキャップ(LCR II)
■ 仕 様 ■

  • レンズ構成枚数:15群20枚 (FLD6枚、SLD2枚、非球面レンズ3枚)
  • 画角:34.3° -12.3°
  • 絞り羽根枚数:11枚(円形絞り)
  • 最小絞り:F22
  • 最短撮影距離:65 (W) - 100 (T) cm
  • 最大撮影倍率:1:5.2(焦点距離200mm時)
  • フィルターサイズ:φ77mm
  • 最大径 × 長さ(Lマウント):φ90.6mm × 205.0mm
  • 質量(Lマウント):1345g

シグマ 70-200mm F2.8 DG DN OS SIGMA ※Lマウント 70-200/2.8DGDNOSS_TL 【返品種別A】のレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品