6/1 時点_ポイント最大8倍

グリーンマックス (N) 31727 JR115系1000番台(30N車・D-19+A-14編成・黄色)7両編成セット(動力付き) GM 31727 JR115ケイ1000バンダイ D-19+A-14 キイロ 7R 【返品種別B】

販売価格
30,360
(税込)
送料無料
出荷目安:
お取り寄せ
たまるdポイント(通常) 276

+キャンペーンポイント(期間・用途限定) 最大7倍

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

表示倍率は各キャンペーンの適用条件を全て満たした場合の最大倍率です。
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
dカードでお支払ならポイント3倍

-ご購入前にご確認ください-Joshi web のお買い物ガイド
  • 商品情報
  • レビュー
【販売店・発送】Joshinネットショッピング dショッピング店 (上新電機株式会社)

【重要】お買い物前に必ずこちらをお読み下さい(外部リンク)
□「返品種別」について詳しくはこちら(外部リンク)

「おひとり様1点まで」
2023年06月 発売
□メーカーページへ(外部リンク)



※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。

【商品紹介】
グリーンマックスの完成品Nゲージ車両、JR115系1000番台(30N車・D-19+A-14編成・黄色)7両編成セット(動力付き)です。

  • 引退が近づく下関総合車両所岡山電車支所所属の30N車をプロトタイプに製品化
  • 115系1000番台の黄色製品では初のグレー成形仕様
  • 車両番号、ATS表記、エンド表記、所属表記は印刷済み
  • 前面・側面種別行先表示、優先席、車椅子・ベビーカーマークは付属ステッカー(新規製作)貼付式
  • モハ115-1119の側面方向幕は印刷にて再現
  • 前面貫通幌、ジャンパ栓収め、列車無線アンテナ、ホイッスル、ヒューズボックス、避雷器はユーザー取付け
  • ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、前面行先表示(白色)が点灯
  • 中間に入る先頭車のライトは非点灯
  • フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載

  • ※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。

    【セット内容】
    ←三原・新見・児島・宇野
    [ クハ115-1233 ] + [ モハ114-1192(M) ] + [ クモハ115-1544 ] + [ クハ115-1150 ] + [ モハ114-1203 ] + [ モハ115-1119 ] + [ クハ115-1121 ]

    【実車紹介】
    JR115系は、国鉄時代の1963年から1983年までにおよそ1900両が製造された近郊形車両で、111系電車をベースに勾配線区や寒冷地での使用を考慮した設計になりました。
    1000番台は耐寒・耐雪強化を備え、クロスシートの間隔を拡大した「シートピッチ拡大車」で、側面の窓割が従来車と異なる他、電動車(クモハ・モハ)の車端部に雪切室冷却風取入ルーバーが設置されている等の特徴があります。
    国鉄の分割民営化に伴いJR西日本に継承されたグループは、その後車体更新工事が行なわれ、「40N体質改善車」「30N体質改善車」、として現在も活躍しています。

    【商品仕様】
  • スケール:Nゲージ(9mm)
  • 商品形態:塗装済完成品
  • 車体の材質:プラスティック
  • モーター:フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
  • ライト:ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、前面行先表示(白色)が点灯(編成の中間に入る先頭車のライトは点灯しません)

  • 【別売りオプション】
  • GM 室内照明ユニット(狭幅・白色)(No.8461:2本入り・No.8462:4本入り)
  • TOMIX TNカプラー(密連型【電連付】・グレー)(JC6326)(先頭部のみ対応)
  • GM No.7303 JR 113/115系用ステッカー 1(西日本エリア1)
  • CP 貫通幌パーツ 狭幅タイプA(No.16325)
  • グリーンマックス (N) 31727 JR115系1000番台(30N車・D-19+A-14編成・黄色)7両編成セット(動力付き) GM 31727 JR115ケイ1000バンダイ D-19+A-14 キイロ 7R 【返品種別B】のレビュー

    投稿されたレビューは0件です。

    この商品のカテゴリ

    同カテゴリのおすすめ商品

    別カテゴリのおすすめ商品