カトー (N) 10-1453 あいの風とやま鉄道521系1000番台 (2両セット) カトー 10-1453 アイノカゼトヤマテツドウ 521-1000 2R 【返品種別B】

販売価格
8,712
(税込)
送料無料
出荷目安:
1-5日で出荷(通常) /(10日以上かかる際はメール連絡致します)
たまるdポイント(通常) 79

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

dカードでお支払ならポイント3倍

-ご購入前にご確認ください-Joshi web のお買い物ガイド
  • 商品情報
  • レビュー
【販売店・発送】Joshinネットショッピング dショッピング店 (上新電機株式会社)

【重要】お買い物前に必ずこちらをお読み下さい(外部リンク)
□「返品種別」について詳しくはこちら(外部リンク)

2023年01月 発売
□メーカーページへ(外部リンク)



※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。

【商品紹介】
カトーの完成品Nゲージ車両、あいの風とやま鉄道521系1000番台 (2両セット)です。

あいの風とやま鉄道<倶利伽羅(富山県)~市振(新潟県)>で活躍中の521系1000番台が新登場です。
521系1000番台は製造時期の関係でJR西日本521系3次車にあたる仕様とされたため1000番台で区分されています。
風をモチーフにした爽やかな水色と緑色のウェーブ模様が車体の側面にそれぞれ描かれ、見る向きによって大きく印象が異なるのが特徴です。
最大2編成併結で金沢(IRいしかわ鉄道)~泊間で運用されていますが、2往復のみ糸魚川(えちごトキめきライン)までの直通も行っています。
また、平日朝夕には全席指定の「あいの風ライナー」として金沢~泊間を運転しています。

2セットを組み合わせたり、<10-1437 あいの風とやま鉄道521系>(別売)を用いて実車でも見られる4両編成が再現できます。
また、<10-1745~1748 683系4000/2000番台「サンダーバード」 >(別売)などとの日本海縦貫線の世界観の再現も楽しみ方の1つです。

  • プロトタイプはAK17編成(川重製)の現在の形態
  • 在来車とは異なる前面デザインや、爽やかなカラーリングを的確に再現
  • 先頭車間転落防止ホロは2種(先頭用・中間連結用)を選択可能。中間連結用は先頭車同士の連結時に干渉を避けるために使用します。
  • 先頭部はカプラーカバー+電連のダミーカプラーを装備。付属の先頭連結用カプラーに交換することで、先頭車同士の連結が可能
  • 中間連結部は密連カプラー(フックなし)を採用
  • フライホイール付き動力ユニット採用で、安定した走行が可能。トラクションタイヤ装備
  • 前面行先表示は「普通 泊」を印刷済。交換用として「普通 金沢」「(無地)」を付属。側面行先表示は黒無地で表現。行先表示シール付属
  • ヘッドライト/テールライト点灯(消灯スイッチ付)。白色LEDを採用
  • DCCフレンドリー

  • 【商品構成】
    [ クモハ521-1001(M) ] + [ クハ520-1001 ]
    ※両先頭車とも消灯スイッチ付


    【商品仕様】
  • スケール:Nゲージ
  • 商品形態:塗装済完成品
  • 車体の材質:プラスティック
  • モーター:あり(フライホイール付動力ユニット)
  • ライト:ヘッドライト/テールライト点灯(消灯スイッチ付。白色LED)
  • 付属品:交換用前面表示(「普通 金沢」・無地×各2)、行先表示シール、先頭連結用カプラー、消灯スイッチ用ドライバー、転落防止ホロ(先頭用・連結時用)×各2

  • 【関連オプションパーツ】
  • 11-211/212 LED室内灯クリア/6両分入
  • カトー (N) 10-1453 あいの風とやま鉄道521系1000番台 (2両セット) カトー 10-1453 アイノカゼトヤマテツドウ 521-1000 2R 【返品種別B】のレビュー

    投稿されたレビューは0件です。

    この商品のカテゴリ

    同カテゴリのおすすめ商品

    別カテゴリのおすすめ商品