11/24
時点_ポイント最大11倍
マイクロエース (N) A0800 国鉄161系 特急「とき」 9両セット A0800 コクテツ161ケイ トッキュウトキ 9R 【返品種別B】
販売価格
39,725
円 (税込)
送料無料
- 出荷目安:
- お取り寄せ/発売前商品
たまるdポイント(通常) 361
+キャンペーンポイント(期間・用途限定) 最大10倍
※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。
※表示倍率は各キャンペーンの適用条件を全て満たした場合の最大倍率です。
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
dカードでお支払ならポイント3倍
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
- 商品情報
- レビュー
【販売店・発送】Joshinネットショッピング dショッピング店 (上新電機株式会社)
【重要】お買い物前に必ずこちらをお読み下さい(外部リンク)
□「返品種別」について詳しくはこちら(外部リンク)□
「おひとり様2点まで」
2024年11月~2024年12月頃 発売予定
◆商品は余裕をもってメーカーへ発注しておりますが、メーカーの都合により、入荷数が大幅に少なくなる場合がございます。
この場合、早期にご注文いただいたお客様より順番に販売させて頂き、完売後はやむなくご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。
◆模型・玩具の発売日はメーカーにより発表された目安です。発売が遅れたり、大幅に延期になる場合もございます。
また、発売が中止になる事もございます。
上記の理由により、ご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。
◆同時にご注文頂いた商品は全て揃ってからのお届けとなりますので、個別での発送は承れません。
ご予約商品と発売済み商品は別々にご注文をお願い致します。
◆ご予約商品は生産途中のため、外観、商品仕様、価格などが変更される場合がございます。
【商品紹介】
マイクロエースの完成品Nゲージ車両、国鉄161系 特急「とき」 9両セットです。
161系電車がNゲージ完成品で久々に登場! A0802(2005年4月出荷)を基に、161系で統一された編成をモチーフとした製品 モロ161、モロ160扉脇の等級表示は「1」を印刷 パンタグラフ脇の避雷器はカバーなしのLA15型を装着 ヘッドマークは白色透過素材製、「とき/朱鷺/TOKI」を印刷済 保安標記が車体に掲出される前、信号炎管が設置される前の姿
【商品編成】
[ クハ161-1 ]+[ モロ161-1 ]+[ モロ160-1]+[ サシ161-1 ]+[ モハ160-1 ]+[ モハ161-1(M) ]+[ モハ160-2 ]+[ モハ161-2 ]+[ クハ161-2 ]
ヘッドライト、テールライト、全面表示器点灯
【実車紹介】
国鉄では長距離優等列車の電車化という世界に類を見ない試みを1958年のモハ20系(のちの151系)で成功させ、東海道線の昼行特急は続々と151系で運転されるようになっていました。また派生系列の準急型モハ91系(153系)や日光線向け抑速ブレーキ付特別準急用157系などの登場により、一躍電車王国としての地位を確立した国鉄では、次の課題として太平洋側と日本側を最短距離で結ぶ、上越線における特急電車運転を研究することになりました。
当初は151系を編成短縮の上で投入する計画でしたが、連続勾配区間において主電動機の熱容量を超過するなどして試運転列車が立ち往生した結果を受け、151系の車体と157系の電装品を組み合わせた設計の新系列161系が誕生し、1962年から待望の特急「とき」としてデビューしました。
161系はわずか15両のみが登場した少数派でしたが、1965年以降は出力強化、歯数比変更などで181系化され、151系の転用グループとともに長らく越後路で活躍する姿が見られました。
製品は登場直後の9両編成で、運転室屋根上のヘッドライトやマーカーランプなど、晩年の上越線181系とは異なる魅力に溢れています。
【商品仕様】スケール:Nゲージ 商品形態:塗装済完成品 車体の材質:ABS樹脂製 モーター:あり ライト:ヘッドライト、テールライト、全面表示器点灯 付属品:なし
【別売りオプション】室内灯:幅広室内灯(G0001/G0002/G0003/G0004) カプラー:マイクロカプラー 密連・黒(F0001)
【重要】お買い物前に必ずこちらをお読み下さい(外部リンク)
□「返品種別」について詳しくはこちら(外部リンク)□
■新製品■ |
2024年11月~2024年12月頃 発売予定
※画像は旧製品のものです。実際の商品とは異なる場合がございます。
【ご予約商品をお求めの方へ】
◆商品は余裕をもってメーカーへ発注しておりますが、メーカーの都合により、入荷数が大幅に少なくなる場合がございます。
この場合、早期にご注文いただいたお客様より順番に販売させて頂き、完売後はやむなくご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。
◆模型・玩具の発売日はメーカーにより発表された目安です。発売が遅れたり、大幅に延期になる場合もございます。
また、発売が中止になる事もございます。
上記の理由により、ご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。
◆同時にご注文頂いた商品は全て揃ってからのお届けとなりますので、個別での発送は承れません。
ご予約商品と発売済み商品は別々にご注文をお願い致します。
◆ご予約商品は生産途中のため、外観、商品仕様、価格などが変更される場合がございます。
【商品紹介】
マイクロエースの完成品Nゲージ車両、国鉄161系 特急「とき」 9両セットです。
【商品編成】
[ クハ161-1 ]+[ モロ161-1 ]+[ モロ160-1]+[ サシ161-1 ]+[ モハ160-1 ]+[ モハ161-1(M) ]+[ モハ160-2 ]+[ モハ161-2 ]+[ クハ161-2 ]
ヘッドライト、テールライト、全面表示器点灯
【実車紹介】
国鉄では長距離優等列車の電車化という世界に類を見ない試みを1958年のモハ20系(のちの151系)で成功させ、東海道線の昼行特急は続々と151系で運転されるようになっていました。また派生系列の準急型モハ91系(153系)や日光線向け抑速ブレーキ付特別準急用157系などの登場により、一躍電車王国としての地位を確立した国鉄では、次の課題として太平洋側と日本側を最短距離で結ぶ、上越線における特急電車運転を研究することになりました。
当初は151系を編成短縮の上で投入する計画でしたが、連続勾配区間において主電動機の熱容量を超過するなどして試運転列車が立ち往生した結果を受け、151系の車体と157系の電装品を組み合わせた設計の新系列161系が誕生し、1962年から待望の特急「とき」としてデビューしました。
161系はわずか15両のみが登場した少数派でしたが、1965年以降は出力強化、歯数比変更などで181系化され、151系の転用グループとともに長らく越後路で活躍する姿が見られました。
製品は登場直後の9両編成で、運転室屋根上のヘッドライトやマーカーランプなど、晩年の上越線181系とは異なる魅力に溢れています。
【商品仕様】
【別売りオプション】