6/25 時点_ポイント最大18倍

バルトーク 弦楽器と打楽器とチェレスタのための音楽 ポケット・スコア Book

販売価格
1,540
(税込)
出荷目安:
当日-翌日出荷
たまるdポイント(通常) 14

+キャンペーンポイント(期間・用途限定) 最大17倍

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

表示倍率は各キャンペーンの適用条件を全て満たした場合の最大倍率です。
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
dカードでお支払ならポイント3倍

マークは試聴できる楽曲です。
今なら10,000円(税込)以上購入で送料無料!
TOWER RECORDS ONLINE 売れ筋ランキング
  • 商品情報
  • レビュー

【販売店・発送】 タワーレコード株式会社

商品の情報
発売日:2009年12月31日 / ジャンル:DOMESTIC BOOKS / フォーマット:Book / 構成数:1 / 製造国:国内 / レーベル:日本楽譜出版社 / SKU:9784860603199 / 規格品番:9784860603199

商品の紹介
20世紀を代表する作曲家の一人、バルトークの代表作「弦楽器と打楽器とチェレスタのための音楽」が日譜に登場です!
ここで言う弦楽器とは、2群の弦楽五重奏(ヴァイオリン×2、ヴィオラ、チェロ、コントラバスが2グループ)とハープの事。打楽器は木琴、小太鼓、大太鼓とシンバル、ティンパニ。弦楽器と打楽器の両方の性質を備えている楽器としてピアノ。それからどちらにも属さない楽器としてチェレスタが使われています。
楽器の分類法には異論もあるでしょうが、とにかくバルトークはこうした音楽史上全く新しい編成を用いて独自の音楽世界を切り開きました。
ラの単音から静かにフーガが始まり、中央で数オクターブに渡るミのフラットが朗々と響き渡り最後は再びラの単音で音楽が消えていく、という鏡像構造を実現した第1楽章。短3度音程の組み合わせから動機や楽曲構造を形作っている生き生きとしたアレグロの第2楽章。バルトークのトレードマークとも言える「夜の音楽」の上でシロフォンやチェレスタ、ピアノ、ティンパニがソリスティックな役割を果たす第3楽章。3楽章までの要素をさらに生かしながら緻密に、けれどダイナミックに音楽が展開されていくアレグロ・モルトの第4楽章・・・どの楽章をとっても魅力的な音楽が詰まっています。
2群に分けられた弦楽五重奏のステレオ効果や、書く楽器に動機を積み重ねていくことで生まれている思わぬ和音の秘密や、あちらこちらに隠されている黄金比の楽曲構造など、単にCDで聞いているだけではなかなか窺い知れない作曲家の秘密がたくさんある曲です。こういう曲だからこそ、耳だけでなく目を使って楽譜を読む喜びが際だつのではないでしょうか。
解説は青島広志先生。このバルトークの記念碑的な作品へとわかりやすく誘ってくれます。是非とも「楽譜」をオススメしたい曲です。お手頃な日譜版「弦チェレ」をお買い求め下さい。
収録内容
・構成数 | 1

バルトーク 弦楽器と打楽器とチェレスタのための音楽 ポケット・スコア Bookのレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品