11/23
時点_ポイント最大11倍
フェレンツ・フリッチャイ
フェレンツ・フリッチャイ 「モーツァルト: 交響曲第29番, 第39番, 第40番, 第41番, 他<タワーレコード限定>」 CD
販売価格
1,885
円 (税込)
- 出荷目安:
- 当日-翌日出荷
たまるdポイント(通常) 17
+キャンペーンポイント(期間・用途限定) 最大10倍
※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。
※表示倍率は各キャンペーンの適用条件を全て満たした場合の最大倍率です。
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
dカードでお支払ならポイント3倍
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
マークは試聴できる楽曲です。
- 商品情報
- レビュー
【販売店・発送】 タワーレコード株式会社
タワレコ秋の10%オフセール
商品の情報
発売日:2013年04月05日 / ジャンル:CLASSICAL / フォーマット:CD / 構成数:2 / 製造国:国内 / レーベル:TOWER RECORDS UNIVERSAL VINTAGE COLLECTION +plus / SKU:4988005759757 / 規格品番:PROC-1271 |
商品の紹介
生への執着と諦観が交錯する、フリッチャイ最晩年の珠玉のモーツァルト。 フリッチャイにとってのモーツァルトは、祖国のバルトークと並んで生涯にわたってリスペクトし続けた作曲家でした。それは単なる崇拝対象ではなく、殊にモーツァルトに関しては自身の絶対的な音楽基準と位置付け、さらにバルトークとも親和性があるとも著書で記述しています。 これより以前の'50年代半ばまでにも交響曲を録音またはライヴでの演奏も残っていますが、ウィーン交響楽団とのこの録音では、それまでのテンポと比較すると大幅に遅い演奏となっているのが特徴。とりわけ緩徐楽章で特徴的です。 度々ウィーン交響楽団に客演していたため、両者の共演となったのかどうかはわかりませんが(一説によるとフリッチャイ自らが希望)、ムジークフェラインでの2度にわたるこれらの録音は響きの柔和さと晩年のスタイルが顕著に現れた演奏として、フリッチャイを代表する名盤のひとつと高く評価されています。 39番の第二楽章での遅いテンポ、40番での暗さと同居したかのような暗鬱な表現、一方最晩年の1961年録音では、29番での颯爽とした響き、41番における後のピリオド演奏にも通じるかのような透明な響きと第二楽章のテンポ(反復なしで9分42秒!)等、一度聴いたら心に残るモーツァルト演奏と言えましょう。 発症直後の録音でもある「アイネ・クライネ」の疾走感と、正反対なフリーメーソン&アダージョとフーガも絶品。いずれも未来に引き継がれるべき演奏です。また、フリッチャイ自身による2つの解説も掲載。ブックレットも読み応えがあります。 |
タワーレコード(2013/03/06) |
収録内容
・構成数 | 2 ・商品仕様情報詳細 | ※全ステレオ録音 ※オリジナル・ジャケット・デザイン使用(ブックレット中にも採用) ※独エミール・ベルリナー・スタジオでオリジナル・アナログ・マスターよりハイビット・ハイサンプリング(24bit/192kHz)化したマスターを使用 ※解説: フリッチャイ: 「モーツァルト」(フリッチャイ著『モーツァルトとバルトーク』より)&「1948年&49年」(歌崎和彦氏訳)、ルッツ・フォン・プーフェンドルフ氏(茂木一衞氏訳)による「フリッチャイ」解説付き、解説書全18P ※フリッチャイ・プロフィール、年表付き: ヴェルナー・エールマン氏(歌崎和彦氏訳)、歌崎和彦氏作成 ・収録曲 | 【収録曲】 ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト: <CD1> 1.交響曲 第39番 変ホ長調 K.543 2.交響曲 第40番 ト短調 K.550 3.セレナード 第13番 ト長調 K.525《アイネ・クライネ・ナハトムジーク》 <CD2> 4.交響曲 第29番 イ長調 K.201(186a) 5.交響曲 第41番 ハ長調 K.551《ジュピター》 6.フリーメイソンのための葬送音楽 ハ短調 K.477(479a) 7.アダージョとフーガ ハ短調 K.546 【演奏】 ウィーン交響楽団(1,2,4,5) ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(3) ベルリン放送交響楽団(6,7) フェレンツ・フリッチャイ(指揮) 【録音】 1958年4月29-30日(3)、1960年1月29日(6,7) ベルリン、イエス・キリスト教会 1959年11月26-29日(1)、1959年11月29日-12月8日(2)、1961年3月12-25日(4,5) ウィーン、ムジークフェライン大ホール |