ラ・グランド・シャペル

ソレール:知られざる教会音楽 CD

販売価格
2,970
(税込)
出荷目安:
当日-翌日出荷
たまるdポイント(通常) 27

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

dカードでお支払ならポイント3倍

マークは試聴できる楽曲です。
今なら10,000円(税込)以上購入で送料無料!
TOWER RECORDS ONLINE 売れ筋ランキング
  • 商品情報
  • レビュー

【販売店・発送】 タワーレコード株式会社

商品の情報
発売日:2018年12月07日 / ジャンル:CLASSICAL / フォーマット:CD / 構成数:1 / 製造国:輸入盤:国内流通仕様 / レーベル:Lauda / SKU:4589538732363 / 規格品番:NYCX10031

商品の紹介
18世紀スペインの作曲家アントニオ・ソレール(「ソレール神父 Padre Soler」としても有名)は、マドリード近くにあるエル・エスコリアル王室修道院で聖職者として30年以上生活しながら、スペイン王室の大先輩スカルラッティの作品も数々筆写する一方、自らも曲を書き、鍵盤楽器のための数々のソナタを含む多くの作品で歴史に名を残しました。しかし演奏の場ではオルガニストとしての活躍のみならず礼拝堂の指揮者もつとめ、多くの宗教合唱曲も残していたことはあまり知られていません。ここに収録された、ラテン語で書かれた2群の合唱と器楽合奏のための作品は全て世界初録音で、ロココ期の鍵盤作曲家としてばかり知られてきたソレールの、古い伝統をひく教会音楽にも通じた思わぬ一面を明るみに出してみせました。スペイン古楽界を牽引する音楽学者レカセンス率いるラ・グランド・シャペルは今回も欧州最前線の実力派古楽プレイヤーを集め(フルートのマルク・アンタイ、弦首席のミラ・グロデアヌなどソリストとしても有名な名手多数)、故郷の偉人に深い畏敬の念をもった奥行きのある表現を堪能させてくれます。また本盤唯一の器楽作品であるオルガンのためのラルゴは、録音会場となった教会にあるスペイン18世紀製の貴重な歴史的オルガンでの演奏となっています。
ナクソス・ジャパン
発売・販売元 提供資料(2018/10/18)
18世紀スペインの作曲家アントニオ・ソレール(「ソレール神父 Padre Soler」としても有名)は、マドリード近くにあるエル・エスコリアル王室修道院で聖職者として30年以上生活しながら、スペイン王室の大先輩スカルラッティの作品も数々筆写する一方、自らも曲を書き、鍵盤楽器のための数々のソナタを含む多くの作品で歴史に名を残しました。しかし演奏の場ではオルガニストとしての活躍のみならず礼拝堂の指揮者もつとめ、多くの宗教合唱曲も残していたことはあまり知られていません。ここに収録された、ラテン語で書かれた2群の合唱と器楽合奏のための作品は全て世界初録音で、ロココ期の鍵盤作曲家としてばかり知られてきたソレールの、古い伝統をひく教会音楽にも通じた思わぬ一面を明るみに出してみせました。スペイン古楽界を牽引する音楽学者レカセンス率いるラ・グランド・シャペルは今回も欧州最前線の実力派古楽プレイヤーを集め(フルートのマルク・アンタイ、弦首席のミラ・グロデアヌなどソリストとしても有名な名手多数)、故郷の偉人に深い畏敬の念をもった奥行きのある表現を堪能させてくれます。 (C)RS
JMD(2018/10/23)
収録内容
・構成数 | 1

・商品仕様サマリー | 日本語解説付

・収録曲 | 【曲目】
アントニオ・ソレール (1729-1783)、知られざる教会音楽 ~ラテン語による宗教作品集~
1.主は言われた Dixit Dominus 4声とリピエーノによる Rubio No.18 (1754)
2.マニフィカト Magnificat 8声による Rubio No.259
3.聖木曜日の哀歌 8声による Rubio No.94-1,2 (1762)
4.オルガン独奏のためのラルゴ Rubio No.471
5.サルヴェ・レジナ 5声による Rubio No.9 (1753)
6.ミゼレーレ 8声による Rubio No.295

世界初録音

【演奏】
ラ・グランド・シャペル (古楽器使用)
ヴァイオリン6、コントラバス、
フルート2、オーボエ2、
ホルン2、オルガン2、声楽12
総指揮:アルベルト・レカセンス

【録音】
2017年10月19日
マドリード、サン・ヘロニモ王室教会

ソレール:知られざる教会音楽 CDのレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品