児玉幸多
小学館版学習まんが 少年少女日本の歴史 14 幕府の改革 江戸時代中期 Book
販売価格
913
円 (税込)
- 出荷目安:
- 当日-翌日出荷
たまるdポイント(通常) 8
※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。
dカードでお支払ならポイント3倍

- 商品情報
- レビュー
【販売店・発送】 タワーレコード株式会社
商品の情報
発売日:1998年02月04日 / ジャンル:DOMESTIC BOOKS / フォーマット:Book / 構成数:1 / 製造国:国内 / レーベル:小学館 / SKU:9784092981140 / 規格品番:9784092981140 |
商品の紹介
「日本の歴史」学習まんがの決定版! 第14巻 幕府の改革(江戸時代中期) この巻では、八代将軍吉宗、田沼意次、松平定信による改革を中心に、ゆれ動く幕府の実像にせまります。 火事の多かった江戸の町に町火消しを置き、庶民の意見を聞くために目安箱を設置した八代将軍、徳川吉宗。 将軍の側用人として力を持ち、印旛沼の干拓などの事業に着手した田沼意次。 天明の大飢饉のあとを受け、財政の立て直しを図った老中・松平定信。 等々、現代の政治とも相通ずるさまざまな改革を描きます。 また、外国の学問「蘭学」と日本古来の学問「国学」など、この時代に成熟した学問の世界もしっかりととらえます。 |
収録内容
・構成数 | 1 |