11/24
時点_ポイント最大11倍
Various Artists
Various Artists 「フルートのお気に入り 名曲集」 CD
販売価格
2,390
円 (税込)
- 出荷目安:
- 当日-翌日出荷
たまるdポイント(通常) 21
+キャンペーンポイント(期間・用途限定) 最大10倍
※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。
※表示倍率は各キャンペーンの適用条件を全て満たした場合の最大倍率です。
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
dカードでお支払ならポイント3倍
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
マークは試聴できる楽曲です。
- 商品情報
- レビュー
【販売店・発送】 タワーレコード株式会社
商品の情報
発売日:2019年03月28日 / ジャンル:CLASSICAL / フォーマット:CD / 構成数:1 / 製造国:輸入 / レーベル:Naxos / SKU:4945604781756 / 規格品番:8578175 |
商品の紹介
人類における「最も古い楽器」の一つとして認知されているフルートはもともと"空洞の管に息を吹きつけて発音する楽器"を指し、縦笛、横笛の区別はありませんでした。しかし、いつからか横笛のことをフルートと呼ぶようになり、19世紀半ばの楽器製作者テオバルト・ベームが改良したことで、更に進化した楽器に変貌。正確な音程と優雅な姿を備えた人気の楽器になったのです。このアルバムではバッハ時代の作品(まだキー装置は備えていない)からドビュッシーの「牧神の午後への前奏曲」といった近代の作品までを収録。フルートのエレガントで美しい響きが存分に味わえる楽しい1枚となっています。 ナクソス・ジャパン |
発売・販売元 提供資料(2019/02/20) |
人類における<最も古い楽器>の一つとして認知されているフルートはもともと"空洞の管に息を吹きつけて発音する楽器"を指し、縦笛、横笛の区別はありませんでした。しかし、いつからか横笛のことをフルートと呼ぶようになり、19世紀半ばの楽器製作者テオバルト・ベームが改良したことで、更に進化した楽器に変貌。正確な音程と優雅な姿を備えた人気の楽器になったのです。このアルバムではバッハ時代の作品(まだキー装置は備えていない)からドビュッシーの「牧神の午後への前奏曲」といった近代の作品までを収録。フルートのエレガントで美しい響きが存分に味わえる楽しい1枚となっています。 (C)RS |
JMD(2019/03/23) |
収録内容
・構成数 | 1 ・収録曲 | 【曲目】 フルートのお気に入り 名曲集 1.J.S.バッハ(1685-1750):管弦楽組曲 第2番 ロ短調 BWV1067-第7曲 バディネリ 2.モーツァルト(1756-1791):フルートとハープのための協奏曲 ハ長調 K299-第2楽章 Andante 3-6.シューベルト(1797-1828):「しぼめる花」による変奏曲 D805-主題、第1、第6、第7変奏 7.ドビュッシー(1862-1918):牧神の午後への前奏曲 8.モーツァルト:フルート四重奏曲 ニ長調 K285-第1楽章 Allgro 9.ヴィヴァルディ(1678-1741):フルート協奏曲 ト短調「夜」 Op.10-2 RV439-第1、第2楽章 10.ボッケリーニ(1743-1805):フルート五重奏曲 ニ長調 Op.17-1 G419-第1楽章 Allegro assai 11.ライネッケ(1824-1910):フルート協奏曲 ニ長調 Op.283-第1楽章 Allegro molt moderato 12.C.P.E.バッハ(1714-1788):フルート協奏曲 イ短調 Wq166 H431-第3楽章 Allegro assai 13.J.S.バッハ:フルート・ソナタ 変ホ長調 BWV1031-第2楽章 シチリアーノ 14.クーラウ(1786-1832):第三重奏曲 ト長調 Op.119-第1楽章 Allegro moderato 15.F.ドップラー(1821-1883)&K.ドップラー(1825-1900):リゴレット幻想曲 Op.38 1.CD
|