Various Artists

『アーリー・ピアノ』~フォルテピアノ・歴史的ピアノによる21世紀の精選名盤集 CD

販売価格
5,290
(税込)
出荷目安:
当日-翌日出荷
たまるdポイント(通常) 48

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

dカードでお支払ならポイント3倍

マークは試聴できる楽曲です。
今なら10,000円(税込)以上購入で送料無料!
TOWER RECORDS ONLINE 売れ筋ランキング
  • 商品情報
  • レビュー

【販売店・発送】 タワーレコード株式会社

商品の情報
発売日:2019年09月27日 / ジャンル:CLASSICAL / フォーマット:CD / 構成数:10 / 製造国:輸入 / レーベル:Alpha / SKU:4589538744625 / 規格品番:ALPHA569

商品の紹介
ALPHAとZig-Zag Territoiresからリリースされた膨大なカタログから、現代ピアノとは違う、作曲家たちが知っていた18~19世紀当時のフォルテピアノ・歴史的ピアノで録音された重要盤を集めた10枚組BOX。使用楽器は個々それぞれに全く違う楽器と言っても過言ではないほどですが、演奏者はどのアルバムでも演奏作品に最適な楽器を厳選、どのアルバムでも作曲家自身が聴き知っていた音のイメージに肉薄してみせています。演奏者もインマゼール、リュビモフ、ル・サージュ、スホーデンヴルト、パシチェンコなど、楽器ごとに最適な歴史的奏法でずばぬけた解釈を体現してきた新旧世代の一流ぞろい。シューベルト作品に寄り添うヴァルター・モデルの響きからチェンバロ風のジルバーマン・モデルによるC.P.E.バッハ、曲中の隠れた面白さに次々と気づかされるハイドン演奏、楽器のスペックすれすれに攻めるスリルがたまらないプレイエルでのリストまで、このBOXひとつで歴史的ピアノの多彩さと深さが概観できる、よく練られた決定盤的内容になっています。 (C)RS
JMD(2019/08/08)
【ALPHAならでは!作曲当時の響きに迫る古楽器ピアノの音色を楽しむ、特別価格の好企画BOX】

ALPHAとZig-Zag Territoiresからリリースされた膨大なカタログから、現代ピアノとは違う、作曲家たちが知っていた18~19世紀当時のフォルテピアノ・歴史的ピアノで録音された重要盤を集めた10枚組BOX。使用楽器は個々それぞれに全く違う楽器と言っても過言ではないほどですが、演奏者はどのアルバムでも演奏作品に最適な楽器を厳選、どのアルバムでも作曲家自身が聴き知っていた音のイメージに肉薄してみせています。演奏者もインマゼール、リュビモフ、ル・サージュ、スホーデンヴルト、パシチェンコなど、楽器ごとに最適な歴史的奏法でずばぬけた解釈を体現してきた新旧世代の一流ぞろい。シューベルト作品に寄り添うヴァルター・モデルの響きからチェンバロ風のジルバーマン・モデルによるC.P.E.バッハ、曲中の隠れた面白さに次々と気づかされるハイドン演奏、楽器のスペックすれすれに攻めるスリルがたまらないプレイエルでのリストまで、このBOXひとつで歴史的ピアノの多彩さと深さが概観できる、よく練られた決定盤的内容になっています。
ナクソス・ジャパン
発売・販売元 提供資料(2019/08/02)
収録内容
・構成数 | 10

・収録曲 | 【曲目】
アーリー・ピアノ
~フォルテピアノ・歴史的ピアノによる21世紀の精選名盤集~

[DISC 1] (ALPHA202)
「ヴィオラ・ダ・ガンバとフォルテピアノ~18世紀、ベルリン楽派の作曲家たち~」
(1)ヨハン・ゴットリープ・グラウン(1703-1771):トリオ ハ長調 Wendt 87
(2)C.P.E.バッハ(1714-1788):ヴァイオリン・ソナタ ニ長調 Wq. 71, H. 502
(ヴィオラ・ダ・ガンバとフォルテピアノ編)
(3)C.P.E.バッハ:シンフォニア イ短調 Wq. 156, H. 582 *
(ヴィオラ・ダ・ガンバとフォルテピアノ編)
(4)不詳:ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ ニ長調(アマーリエ蔵書585、伝L.C. ヘッセ作)
(5)C.P.E.バッハ:2つのヴァイオリンと通奏低音のための三重奏曲 ハ短調
「快活の人、憂鬱の人」 Wq. 161/1, H. 579
(ヴィオラ・ダ・ガンバとフォルテピアノ編)
アルノー・ド・パスクアル(フォルテピアノ)
ジルバーマン1749年製作モデルによる、ケルスティン・シュヴァルツ再現製作楽器
*クリストフォリ1722年製作モデルと1726年製作モデルによる、
ケルスティン・シュヴァルツ再現製作楽器
リュシル・ブーランジェ(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
ライプツィヒのヨアヒム・ティールケ18世紀製作の7弦モデルによる、
フランソワ・ボダール2006年製作の再現楽器

[DISC 2](ALPHA196)
「ハイドン: 鍵盤のためのソナタ3編, アダージョと変奏曲」
ヨーゼフ・ハイドン(1732-1809):
(1)ソナタ ヘ長調 Hob. XVI:23
(2)ソナタ 変ホ長調 Hob. XVI:28
(3)ソナタ ハ長調 Hob. XVI:48
(4)アダージョ ヘ長調 Hob. XVII:9
(5)アンダンテと変奏 ヘ短調 Hob. XVII:6
※各ソナタの後に、演奏者による即興演奏付き
ボビー・ミッチェル(フォルテピアノ)
使用楽器: シュタイン・モデル 18世紀末製オリジナル(修復: クリス・マーネ)

[DISC 3] (ZZT110103)
「ベートーヴェン: 最後のソナタ」
ベートーヴェン(1770-1827):
(1)ピアノ・ソナタ 第30番 ホ長調 Op.109
(2)ピアノ・ソナタ 第31番 変イ長調 Op.110
(3)ピアノ・ソナタ 第32番 ハ短調 Op.111
アレクセイ・リュビモフ(フォルテピアノ)
使用楽器: アントン・グラーフ1828年製作によるオリジナル古楽器

[DISC 4] (ALPHA201)
「ベートーヴェン: 変奏と幻想」
ベートーヴェン(1770-1827):
(1)創作主題による32の変奏曲 ハ短調 WoO 80
(2)ピアノ・ソナタ第19番 ト短調 Op. 49, No. 1
(3)幻想曲 ト短調 Op. 77
(4)ピアノ・ソナタ第20番 ト長調 Op. 49, No. 2
(5)15の変奏曲とフーガ 変ホ長調 「エロイカ変奏曲」 Op. 35
オルガ・パシチェンコ(フォルテピアノ)
ウィーンのフリッツ1818年頃製作モデルによる、
クリストファー・クラーク再現製作楽器(製作番号11)



・収録曲2 | [DISC 5] (ALPHA131)
「フランス初期ロマン派の歌曲王 -ベランジェ傑作集」
ピエール=ジャン・ド・ベランジェ(1780-1857):
1. なにもかも小さい(老人政治) 2. 錬金術師
3.婚礼の夜 4.着古した服 5.悪魔の死 6.教皇はイスラム教徒
7. もはやリゼットではなく 8. 醜さと美しさ 9. わたしの埋葬
10. 老上等兵 11. 底辺の人々 12. 年寄り浮浪者
13. 1階から6階まで 14. すてきな婆さま 15. 我らの地球
アルノー・マルゾラティ(バリトン)
イヴ・レヒシュタイナー(ハルモニウム=足踏式室内オルガン)
フレディ・エシェルベルジェ(ピアノ)
使用楽器: プレイエル1845年製アップライト

[DISC 6] (ZZT101102)
シューベルト(1797-1828): 『冬の旅』 D.911 (全24曲)
トーマス・バウアー(バリトン)
ヨス・ファン・インマゼール(フォルテピアノ)
ウィーンのヴァルター(1752~1826)工房製作モデルによる
クリストファー・クラーク1988年製作再現古楽器

[DISC 7] (ALPHA040)
「プレイエル・ピアノによるショパン1」
ショパン (1810-1849):
1.ポロネーズ第1番 嬰ハ短調 Op. 26, No. 1
2.3つのエコセーズ Op. 72 No. 3
3.ワルツ第14番 ホ短調
4.タランテッラ 変イ長調 Op. 43
5.レントラーとトリオ 変イ長調 Op. posth.
6.ワルツ第4番 ヘ長調 「華麗なる円舞曲」 Op. 34 No. 3
7.ポロネーズ第2番 変ホ短調 Op. 26, No. 2
8.コントルダンス 変ト長調 - B 17
9.ワルツ第6番 変ニ長調 「子犬のワルツ」 Op. 64, No. 1
10.ワルツ第7番 嬰ハ短調 Op. 64, No. 2
11.カンタービレ 変ロ長調
12.ボレロ Op. 19
13.ワルツ第3番 イ短調「華麗なる円舞曲」 Op. 34 No. 2
14.4つのマズルカ Op. 6
アルテュール・スホーンデルヴルト (ピアノ)
パリのプレイエル1836年製作によるオリジナル古楽器

[DISC 8&9] (ALPHA158)
シューマン(1810-1856):
(1)ピアノ三重奏曲 (全4曲) (2)幻想小曲集 Op. 88
(3)ペダル・ピアノのための練習曲集 Op. 56
(クラリネット、チェロとピアノ編)
ゴルダン・ニコリッチ (ヴァイオリン)
クリストフ・コワン (チェロ)
ポール・メイエ (クラリネット)
エリック・ル・サージュ (ピアノ)
ニューヨークのスタインウェイ1875年製作によるオリジナル古楽器

[DISC 10] (ALPHA119)
「マゼッパ」 ~1846年製プレイエル・ピアノで奏でるリスト名作集~
リスト(1811-1886):
1.詩的で宗教的な調べ S173/R14 - 第7曲 葬送
2.超絶技巧練習曲集 S139/R2b (抜粋)
3.ショパン - 6つのポーランドの歌 S480/R145 (抜粋)
4.巡礼の年 第2年 イタリア S161/R10b (抜粋)
5.愛の夢 S541/R211 (抜粋)
パトリック・シャイダー
6.即興演奏
パトリック・シャイダー(ピアノ)
パリのプレイエル1846年製作によるオリジナル古楽器

【録音】
2002-2014年

『アーリー・ピアノ』~フォルテピアノ・歴史的ピアノによる21世紀の精選名盤集 CDのレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品