6/4 時点_ポイント最大11倍
ベルンハルト・クラップロット

ニュルンベルク・ゲルマン国立博物館のクラヴィツィテリウム CD

販売価格
3,090
(税込)
出荷目安:
当日-翌日出荷
たまるdポイント(通常) 28

+キャンペーンポイント(期間・用途限定) 最大10倍

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

表示倍率は各キャンペーンの適用条件を全て満たした場合の最大倍率です。
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
dカードでお支払ならポイント3倍

マークは試聴できる楽曲です。
今なら10,000円(税込)以上購入で送料無料!
TOWER RECORDS ONLINE 売れ筋ランキング
  • 商品情報
  • レビュー

【販売店・発送】 タワーレコード株式会社

商品の情報
発売日:2020年02月28日 / ジャンル:CLASSICAL / フォーマット:CD / 構成数:1 / 製造国:輸入 / レーベル:Aeolus / SKU:4026798101749 / 規格品番:AE10174

商品の紹介
縦型チェンバロ!?
ゲルマン国立博物館所蔵「クラヴィツィテリウム」の音色

「クラヴィツィテリウム」とは、弦と響板が垂直に立てられた縦型(アップライト)のチェンバロの一種。主流の楽器にはならなかったものの、最古の物は15世紀の楽器が現存しており、その後も散発的に製作され続けていました。
ニュルンベルクのゲルマン国立博物館に所蔵されている貴重なクラヴィツィテリウム(製作者不詳、1620年頃ドイツ)を使用した初のレコーディング。演奏は、ボブ・ファン・アスペレンの弟子であり、現在ヴァイマールのフランツ・リスト音楽大学でチェンバロ・古楽系鍵盤楽器と古楽を教えているヒストリカル楽器の専門家、ベルンハルト・クラップロット。
縦になったことによりジャックが自動で戻らないため、非常に複雑なアクションを持つクラヴィツィテリウムの不思議なユニークな音色を、16世紀~17世紀の特別なレパートリーでお楽しみください。
東京エムプラス
発売・販売元 提供資料(2020/01/28)
収録内容
・構成数 | 1

・合計収録時間 | 01:13:56

・収録曲 | 【曲目】
クリスティアン・エアバッハ(after 1568-1635):第6旋法によるカンツォーナ
作曲者不詳(1595年頃南ドイツ):「Je prends en gres」
エアバッハ:第4旋法によるカンツォーナ、第9旋法によるリチェルカール
ヨハン・シュターデン(1581-1634):トッカータ ト短調
ヤーコプ・ハスラー:(1569-c.1622):カンツォーナ ト短調
ハインリヒ・プフェントナー(c.1588-1630):カンツォン ト長調
シュターデン:バレット ニ長調、コレンテ ニ短調
ヴァレンティン・ドレッツェル(1578-1658):ソナタ イ短調
カール・ファン・デア・フーヴェン(1580-1661):第4旋法によるリチェルカール
ヤーコプ・ペ(1556-after 1623):「Ist mir ein fein braun Megdelein」、「Du hast mich woellen nemmen」、
スキャラズラ・マラズラ、「Aus frischem freyem muth」、ウンガレスカ
ハンス・レオ・ハスラー(1564-1612):第12旋法によるカンツォン
シュターデン:アッラマンダ・ヴァリルト
ハンス・レオ・ハスラー:カンツォン ニ短調、「Ach Schatz, ich sing und lache」、「Mit deinen lieblichen Augen」、
「All Lust und Frewdt」、「Ach weh der schweren Pein」、「Nun last uns frohlich sein」、
「Ihr Musici, frisch auff und last doch horen」、カンツォン ヘ長調

【演奏】
ベルンハルト・クラップロット(クラヴィツィテリウム)

【録音】
2013年9月、ゲルマン国立博物館(ニュルンベルク)

ニュルンベルク・ゲルマン国立博物館のクラヴィツィテリウム CDのレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品