2/17
時点_ポイント最大11倍
エディト・パイネマン
エディト・パイネマン 「ベルリン・リサイタル1970・1982<完全限定生産盤>」 LP
販売価格
15,400
円 (税込)
送料無料
- 出荷目安:
- 当日-翌日出荷
たまるdポイント(通常) 140
+キャンペーンポイント(期間・用途限定) 最大10倍
※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。
※表示倍率は各キャンペーンの適用条件を全て満たした場合の最大倍率です。
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
dカードでお支払ならポイント3倍
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
![](/excludes/ds/img/icon/tower_triallistening.png)
![今なら10,000円(税込)以上購入で送料無料!](/parts/products/img/008/free10000_980x150.jpg)
- 商品情報
- レビュー
【販売店・発送】 タワーレコード株式会社
商品の情報
発売日:2019年12月21日 / ジャンル:CLASSICAL / フォーマット:LP / 構成数:2 / 製造国:輸入盤:国内流通仕様 / レーベル:Altus / SKU:4543638600342 / 規格品番:WEITLP034 |
商品の紹介
初レパートリーとなる新発見のベートーヴェン第4ソナタを収録! WEITBLICKレーベルからリリースされた貴重音源をLP化。LP用にリマスターを施し、アナログのマスターテープを作った上でLP化しております。 ベルリンのSFB=RBBが放送用に録音した音源を用いている。すべて彼女が楽器を1732年製グァルネリ・デル・ジュスに持ち変えた後の演奏であり、彼女が心技とも最も充実していた1970~80年代の録音であるのが嬉しい。しかもベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ第4番は彼女の初のレパートリーで、今のところ他で聴くことのできない曲目である。これらの録音に聴く彼女が描き出す旋律の極致は、濃紺明暗が細やかに変化した美妙なもので、その音楽には彼女の豊かな人間感情が投影されていて、当時流行していた「冷ややかな」演奏スタイルとは一線を画している。こうした芸風が、先にご紹介したスタインバーグ、ルドルフ、セルなど、ナチス・ドイツにヨーロッパを追われ、アメリカで活躍した指揮者たちに愛されたことは想像に難くない。(音楽評論家 板倉重雄) キングインターナショナル |
発売・販売元 提供資料(2019/11/28) |
収録内容
・構成数 | 2 ・商品仕様サマリー | 日本語帯・解説付 ・収録曲 | 【曲目】 [LP1-A] シューマン:ヴァイオリン・ソナタ第1番イ短調 Op.105 [LP1-B] ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第2番イ長調 Op.100 [LP2-A] シューベルト:ヴァイオリン・ソナタ(ソナチネ)第3番 ト短調 D.408 [LP2-B] ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第4番 イ短調 Op.23 【演奏】 エディト・パイネマン(ヴァイオリン) ヘルムート・バルト(ピアノ) 【録音】 [LP1][LP2-A]1970年11月5日、[LP2-B]1982年6月22日/自由ベルリン放送第3ホール 1.LP
1.LP
2.LP
2.LP
|