マルク・アルブレヒト

ツェムリンスキー: 管弦楽のための幻想曲『人魚姫』 CD

販売価格
3,090
(税込)
出荷目安:
当日-翌日出荷
たまるdポイント(通常) 28

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

dカードでお支払ならポイント3倍

マークは試聴できる楽曲です。
今なら10,000円(税込)以上購入で送料無料!
TOWER RECORDS ONLINE 売れ筋ランキング
  • 商品情報
  • レビュー

【販売店・発送】 タワーレコード株式会社

商品の情報
発売日:2020年06月16日 / ジャンル:CLASSICAL / フォーマット:CD / 構成数:1 / 製造国:輸入 / レーベル:PentaTone Classics / SKU:827949074066 / 規格品番:PTC5186740

商品の紹介
マルク・アルブレヒト率いるオランダ・フィルが多彩な響きで魅了!
ツェムリンスキーの交響詩『人魚姫』を
アントニー・ボーモント2013年校訂版で録音!

管弦楽のための幻想曲『人魚姫』は、ツェムリンスキーが1902年から1903年にかけて作曲し、1905年、ウィーン音楽芸術創造家協会主催のコンサートで初演されたアンデルセンの童話『人魚姫』を基にした3楽章からなる交響詩。初演は評価されたものの、同コンサートで演奏されたシェーンベルクの『ペレアスとメリザンド』により多くの注目が集まり、また一部『人魚姫』に対しての酷評もあったためか、その後演奏されることはなく、楽譜の出版もされませんでした。死後、ツェムリンスキーに対する再評価が進み、この作品は1980年代に復活蘇演されました。その後シャイーやダウスゴーなどが録音したことにより現在ではツェムリンスキーの代表作として評価されております。当録音ではツェムリンスキーを含む20世紀前半のドイツ、オーストリア、イギリスの作品をレパートリーとし、また音楽学者としてツェムリンスキー、マーラーに関する本も出版している指揮者アントニー・ボーモント(1949-)が2013年に校訂した版を採用しております。

作品は暗い海底の描写ではじまり、その後ヴァイオリンのソロで人魚姫の主題が現れる第1楽章、海の魔女の家を訪れる人魚姫から王子の結婚式を描いた第2楽章、そして人魚姫の自殺、天国への救済までを描いた第3楽章で構成。ブラームス派から離れ、新ドイツ楽派に急接近した時期の作品です。

当演奏の指揮はマルク・アルブレヒトです。マルク・アルブレヒトは指揮者ゲオルゲ・アレクサンダー・アルブレヒトの子息としてハノーファーに生まれ、クラウディオ・アバドのアシスタントを経てドイツ各地の歌劇場で研鑽を積みました。2011年よりオランダ・フィルハーモニー管弦楽団、同室内管弦楽団およびネーデルラント・オペラの音楽監督を務め、その後、ネーデルラント・オペラは「オペラハウス・オブ・ザ・イヤー2016」を受賞し、2020年まで契約を延長することが決定しております。PENTATONEレーベルからは同団との共演でマーラー・シリーズ【『大地の歌』(PTC 5186502)、交響曲第4番(PTC 5186487)、マーラー・ソング・サイクルズ(PTC 5186576)】、R.シュトラウスの『英雄の生涯』&ブルレスケ(PTC 5186617)など多くのディスクをリリースしており、いずれも高い評価を得ております。
キングインターナショナル
発売・販売元 提供資料(2020/04/24)
Alexander Zemlinskys Die Seejungfrau was designed a fantasy in three movements, but the title also indicates its relationship to Hans Christian Andersons The Little Mermaid. Zemlinskys program is not detailed, but the work has a narrative structure that makes it feel like program music. To be fair, the structure might have had something to do with the composers failed relationship with Alma Schindler (later Alma Mahler Gropius Werfel). The work hasnt often been performed, and Zemlinsky inexplicably never published it. The works neglect may have something to do with the fact that it was premiered on the same concert bill with Schoenbergs Pelleas und Melisande, but it should be approached on its own terms. Its harmonic world is late Romantic, comparable to Strauss, who was not banished from the modern canon, and it is notable for its sheer density. The score is filled with detailed instructions, faithfully reproduced here by the Netherlands Philharmonic under Marc Albrecht in a live performance at the Concertgebouw, beautifully recorded by PentaTone engineers. Its a youthful, enthusiastic work, recommended to those looking for something new in the vein of the Strauss tone poems.
---
収録内容
・構成数 | 1

・合計収録時間 | 00:47:28

・収録曲 | 【曲目】
アレクサンダー・ツェムリンスキー(1871-1942):
管弦楽のための幻想曲『人魚姫』(アントニー・ボーモント、2013年校訂版)

(1)第1楽章:非常に重々しく
(2)第2楽章:大きく動いて、ざわめくように
(3)第3楽章:苦悩に満ちた表現で、広大に

【演奏】
マルク・アルブレヒト(指揮)、
オランダ・フィルハーモニー管弦楽団

【録音】
セッション録音:2018年11月10-12日/アムステルダム、コンセルトヘボウ
エグゼクティヴ・プロデューサー:ルノー・ロランジェ(PENTATONE)

1.CD

ツェムリンスキー: 管弦楽のための幻想曲『人魚姫』 CDのレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品