2/18 時点_ポイント最大11倍
アンネケ・スコット

アンネケ・スコット 「BEYOND BEETHOVEN - ベートーヴェンを超えて」 CD

販売価格
2,690
(税込)
出荷目安:
当日-翌日出荷
たまるdポイント(通常) 24

+キャンペーンポイント(期間・用途限定) 最大10倍

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

表示倍率は各キャンペーンの適用条件を全て満たした場合の最大倍率です。
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
dカードでお支払ならポイント3倍

マークは試聴できる楽曲です。
今なら10,000円(税込)以上購入で送料無料!
TOWER RECORDS ONLINE 売れ筋ランキング
  • 商品情報
  • レビュー

【販売店・発送】 タワーレコード株式会社

商品の情報
発売日:2021年04月22日 / ジャンル:CLASSICAL / フォーマット:CD / 構成数:1 / 製造国:輸入 / レーベル:Resonus Classics / SKU:4589538765767 / 規格品番:RES10267

商品の紹介
「BEYOND BEETHOVEN ベートーヴェンを超えて」と題されたこのアルバムは、ベートーヴェンが1800年に書き上げたホルン・ソナタ Op.17に触発された、ベートーヴェンと同時代に活躍した4人の作曲家によるホルン作品を収録した1枚。もともとベートーヴェンの作品は、当時大活躍していた名ホルン奏者ジョヴァンニ・プント(1746-1803)のために書いたものであり、プントの超絶技巧を最大に用いたこのソナタは爆発的人気を獲得、多くの作曲家たちがホルンの可能性を探求した作品を書くきっかけとなりました。ここでスコットはプントをベートーヴェンに紹介したとされるリース、19世紀初頭のウィーンでベートーヴェンと会ったオーボエ奏者、作曲家のテュルナー、ベートーヴェンの甥カールにピアノを教えたシュタルケ、アムステルダムで活躍したピアニスト、シュトイプの作品を紹介し、19世紀初頭のホルン音楽の流行を探ります。
アネク・スコットはロンドン王立音楽院で学んだホルン奏者。オルケストル・レヴォリューショネル・エ・ロマンティックとイングリッシュ・バロック・ソロイスツの首席奏者を務めるだけではなく、数多くのバロック・アンサンブルにゲストとして参加、ナチュラル・ホルンの巧みな演奏で広く知られています。
ナクソス・ジャパン
発売・販売元 提供資料(2021/03/23)
収録内容
・構成数 | 1

・合計収録時間 | 01:17:43

・収録曲 | 【曲目】
1-3. フェルデイナント・リース(1784-1838): グランド・ソナタ ヘ長調 Op. 34
4-6. フリードリヒ・オイゲン・テュルナー(1785-1827): グランド・ソナタ ホ長調 Op. 29
7-8. フリードリヒ・シュタルケ(1774-1835): アダージョとロンド Op. 105
9-11. ヘンドリク・ケンラード・シュトイプ(1778-1827): ソナタ 変ホ長調 Op. 11

【演奏】
アネク・スコット(ナチュラル・ホルン)
Lucien Joseph Raoux cor solo, c.1810
スティーヴン・デヴァイン(フォルテピアノ)
Johann Peter Fritz Viennese fortepiano, 1815 (Richard Burne collecon)

【録音】
2019年10月28-31日
Waterdown House, Tunbridge Wells, Kent(UK)

1.CD

アンネケ・スコット 「BEYOND BEETHOVEN - ベートーヴェンを超えて」 CDのレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品

ふるさと納税百選のおすすめ返礼品