ロス・ロメロス

ロス・ロメロス 「ザ・マーキュリー・マスターズ<限定盤>」 CD

販売価格
13,990
(税込)
送料無料
出荷目安:
当日-翌日出荷
たまるdポイント(通常) 127

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

dカードでお支払ならポイント3倍

マークは試聴できる楽曲です。
今なら10,000円(税込)以上購入で送料無料!
TOWER RECORDS ONLINE 売れ筋ランキング
  • 商品情報
  • レビュー

【販売店・発送】 タワーレコード株式会社

商品の情報
発売日:2023年11月25日 / ジャンル:CLASSICAL / フォーマット:CD / 構成数:10 / 製造国:輸入 / レーベル:Decca / SKU:028948540150 / 規格品番:4854015

商品の紹介
グラミー賞受賞の「ギターのロイヤル・ファミリー」によるマーキュリー録音全集 CD10枚組ボックス・セット

「ギターのロイヤル・ファミリー」として知られるロメロ一家、ロス・ロメロスがマーキュリーに行った録音がまとめて発売されます。CD10枚組ボックス・セット。限定盤。彼らが1960年1月に最初に行った録音で、オリジナルが「コンテンポラリー・レコード」から発売された2枚のアルバム「Flamenco Fenomeno」と「Spanish Guitar Music」も含まれています(CD 9&10)。このセットの素材の多くがトーマス・ファインによりリマスタリングされ、初めてCDとなります。ブックレットにはイーゴリ・キプニスのような第一人者によるオリジナル・ライナーノーツ、ロス・ロメロスの専門家、ウォルター・アーロン・クラーク(『Los Romeros: Royal Family of the Spanish Guitar』の著者)によるエッセー、トーマス・ファインによるマーキュリー録音のそれぞれの背景について詳細に記述した"セッショングラフィー"、声楽曲の歌詞が掲載され、オリジナルLPジャケット裏を飾ったミニチュアイラスト付きです。

ロス・ロメロスは創始者のセレドニオ・ロメオと彼の息子、セリン、ペペ、アンヘルで結成され、世界の舞台で名声を得た初めてのギター四重奏団でした。2007年のグラミー賞で「President's Merit Award」を受賞しています。

「彼らの目を見張るほどの高度な技術、若々しいルックス、そして彼らが披露したヴィヴァルディからベルディアーレスまでの幅広い音楽は、全米各地で観客と評論家から爆発的な人気を得ました」―ウォルター・アーロン・クラーク
ユニバーサル・ミュージック/IMS
発売・販売元 提供資料(2023/09/08)
収録内容
・構成数 | 10

・合計収録時間 | 07:50:57

・収録曲 | 【曲目】
《CD 1》
[The Royal Family of the Spanish Guitar]
1) セレドニオ・ロメロ:マラガの夜
2) グラナドス:『スペイン舞曲集』Op.37より第6番:ロンダーリャ・アラゴネーサ
3) タレガ:ラグリマ(涙)
4) セレドニオ・ロメロ:『3つの前奏曲』より「Romantico」
5) モレーノ・トローバ:ソナチネ イ長調よりアレグレット
6) ヴィラ=ロボス:前奏曲第3番イ短調
7) 伝承曲:セビリャーナス
8) グラナドス:歌劇『ゴイェスカス』より間奏曲
9) モレーノ・トローバ:リャマーダ
10) アルベニス:『スペイン組曲』Op.47より「セビーリャ」
11) シノーポリ:ビダリータ
12) タレガ:アルハンブラの思い出
13) ソル:『ギター練習曲』Op.31より第5番ロ短調によるオブリガート
[演奏]ロス・ロメロス
[録音]1962年4月、ニューヨーク

《CD 2》
[Guitar Music from the Courts of Spain]
1-4) ヴィゼー:組曲ニ短調よりプレリュード
5) ナルバエス:「牛を見張れ」による4つの変奏曲
6) 作者不詳:6つの舞曲による組曲(V.ガリレイによる)
7) ミラン:『エル・マエストロ』からのパヴァーヌ第6番-第4番-第3番
J.S.バッハ:
8) メヌエット ト長調BWV Suppl.114
9) 無伴奏チェロ組曲第4番変ホ長調BWV1010よりブーレII
10) 無伴奏チェロ組曲第6番ニ長調BWV1012よりガヴォットI-II
11) ダウランド:デンマーク王のガリアード
12) ラモー:オペラ・バレ『エベの祭典』よりガヴォット・アン・ロンドー
13) サンス:エスパニョレータ
[演奏]セレドニオ・ロメロ(ギター)
[録音]1962年4月、ニューヨーク

《CD 3》
[Flamenco]
作者不詳:
1) ヘレスの祭り
2) ファンダンゴス・ポル・ベルディアレス
3) ガロティン
4) タンギージョ
5) ペテネラス
6) ホタ
7) カラバーナ・ヒターナ
8) ファルーカとルンバ
9) アンダルシアの哀歌
10) ソロンゴ
[演奏]ペペ・ロメロ(ギター)
[録音]1962年4月、ニューヨーク

《CD 4》
[Baroque Concertos and Solo Works]
1) テレマン:4つのヴァイオリンのための協奏曲ニ長調よりアレグロ
2) ブレトン:歌劇『ドロレス』よりホタ
3) シューベルト:2つのワルツOp.9
4) D.スカルラッティ:ソナタ ト長調K.391
5) ヴィラ=ロボス:前奏曲第1番ホ短調
6-8) ヴィヴァルディ:リュート協奏曲ニ長調RV93
9) J.S.バッハ:小前奏曲第3番
10) グラナドス:『スペイン舞曲集』Op.37より第10番:悲しき舞曲
11) ソル:モーツァルトの主題による変奏曲Op.9
[演奏]ロス・ロメロス
[録音]1964年11月、ロサンゼルス

《CD 5》
[An Evening of Flamenco Music]
伝承曲:
1) ファンダンゴス・デ・ウエルバ
2) ソレアレス
3) アレグリアス
4) ブレリアス
5) ルンバス・ヒターナス
6) ペテネラス
7) グラナディーナス
8) サリナス・デ・カディス
[演奏]ロス・ロメロス
[録音]1964年11月、ロサンゼルス



・収録曲2 | 《CD 6》
[World of Flamenco]
伝承曲:
1) セビリャーナス
2) マラゲーニャス
3) サエタスとシギリージャス
4) アレグリアス・ポル・ローサ
5) ルンバ
6) ブレリアス(フィエスタ)
7) サパテアード
8) アレグリアス
9) Bulerias al golpo
10) ソレアレス・デ・カディス
セレドニオ・ロメロ:
11) Taconeo Punteado
12) Improvisation On Guajiras
伝承曲:
13) タンギーリョス
14) ファルーカス
15) ペテネーラ
16) Caracoles(マドリードのアレグリアス)
17) ミロンガ
18) セビリャーナス
[演奏]ロス・ロメロス、マリア・ビクトリア(歌手)(2,5,9,13)、セレドニオ・ロメロ(語り手)(3,10,15)
[録音]1962年4月、ニューヨーク(1)、1966年12月、ロサンゼルス(2-18)

《CD 7》
[Vivaldi Guitar Concertos]
ヴィヴァルディ:
1-4) 協奏曲集『調和の霊感』より4つのヴァイオリンとチェロのための協奏曲第10番ロ短調
5-7) マンドリン協奏曲ハ長調RV425(ペペ・ロメロによるギターと管弦楽編)
8-10) 2つのヴァイオリンのための協奏曲RV532(ペペ・ロメロによる2つのギターと管弦楽編)
11-13) リュートとヴァイオリンのためのソナタRV82(ペペ・ロメロによるギター編)
[演奏]セレドニオ・ロメロ(5-7,11-13)、セリン・ロメロ(8-10)、ペペ・ロメロ(8-10)(ギター)、ジョン・コリリアーノ(ヴァイオリン)(11-13)、Domenick Saltarelli(ヴィオラ)(11-13)、Margaret Bella(チェロ)(11-13)、ロス・ロメロス(1-4)、ヴィクター・アレッサンドロ(指揮)サン・アントニオ交響楽団(1-10)
[録音]1967年11月、テキサス州、サン・アントニオ

《CD 8》
ロドリーゴ:
1-3) アンダルシア協奏曲
4-6) アランフエス協奏曲
[演奏]ロス・ロメロス(1-3)、アンヘル・ロメロ(ギター)(4-6)、ヴィクター・アレッサンドロ(指揮)サン・アントニオ交響楽団
[録音]1967年11月、テキサス州、サン・アントニオ

《CD 9》
[Flamenco Fenomeno]
1) セレドニオ・ロメロ:マラガの夜
2) 伝承曲/ペペ・ロメロ:シギリージャス
3) ペペ・ロメロ:メディアス・グラナディナス
4) 伝承曲/ペペ・ロメロ:ファンダンゴス・デ・ウエルバ
5) ペペ・ロメロ:アレグリアス・ポル・ロサス
伝承曲/ペペ・ロメロ:
6) ブレリアス
7) ソレアレス
8) アレグリアス・ポル・フィエスタ
9) ファルーカス
10) Zapateado del Perchel
[演奏]ペペ・ロメロ(ギター)
[録音]1960年1月



・収録曲3 | 《CD 10》
[Spanish Guitar Music]
1) マラツ:スペインのセレナード
2) タレガ:マズルカ
3) ソル:メヌエット ニ長調
4) アルベニス:伝説(アストゥリアス)
セレドニオ・ロメロ:
5) ファンタジア
6) Zapateado Clasico
7) サンス:パバーナと舞曲
8) ヴィゼー:組曲ニ短調よりサラバンドとブーレ
9) アルベニス:入り江のざわめき
ソル:
10)メヌエット ハ長調
11) ギターのためのソナタ ハ長調Op.22より第3楽章:メヌエット
12) 練習曲ロ短調
13) タレガ:前奏曲とパバーナ
伝承曲:
14) 聖母の御子
15) アメリアの遺言
[演奏]セレドニオ・ロメロ(1-8)、セリン・ロメロ(9-15)
[録音]1960年1月

【演奏】
ロス・ロメロス(セレドニオ・ロメロ、セリン・ロメロ、ペペ・ロメロ、アンヘル・ロメロ[ギター])

ロス・ロメロス 「ザ・マーキュリー・マスターズ<限定盤>」 CDのレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品