6/4 時点_ポイント最大11倍
石塚隆充

石塚隆充 「Retorno(al Clasico)」 CD

販売価格
2,800
(税込)
出荷目安:
発売日以降に出荷
たまるdポイント(通常) 25

+キャンペーンポイント(期間・用途限定) 最大10倍

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

表示倍率は各キャンペーンの適用条件を全て満たした場合の最大倍率です。
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
dカードでお支払ならポイント3倍

マークは試聴できる楽曲です。
今なら10,000円(税込)以上購入で送料無料!
TOWER RECORDS ONLINE 売れ筋ランキング
  • 商品情報
  • レビュー

【販売店・発送】 タワーレコード株式会社

商品の情報
発売日:2024年07月24日 / ジャンル:WORLD/REGGAE / フォーマット:CD / 構成数:1 / 製造国:国内 / レーベル:コアポート / SKU:4562469602752 / 規格品番:RPOL-10013

商品の紹介
日本最高のカンタオール(フラメンコ歌手)、石塚隆充8年ぶりの最新作。ホアキン・ロドリーゴやマヌエル・デ・ファリャ他広大なスペイン語圏の代表的歌曲を自身のタペストリーに織り込んだ世界に類を見ない意欲作。

名実ともに日本が誇る最高のカンタオールである石塚隆充が3年間の時をかけて完成、フラメンコ音楽をさらに新たな地平にまで引き上げたオリジナリティ溢れる最新作。
アルバム・タイトル『Retorno (al Clasico)』=レトルノ(アル・クラシコ)は"クラシックへの回帰"という意味。
声楽科の学生時代にフラメンコ・ギターからカンタオールに転向して30年という節目の今年、そのルーツともいえる「声楽」のスキルを採り入れながらも、純粋なベル・カントな唱法ではなくあくまでも"カンタオール"としてカンテ・フラメンコに見られる独自で個性的な歌唱法で歌い上げるという、伝統と斬新さが同居した素晴らしい作品。

レパートリーはスペインと、スペイン語圏(アルゼンチン、メキシコ)の世界的に有名な歌曲。20世紀のスペインを代表する作曲家マヌエル・デ・ファリャが、アラゴン/アンダルシア/アストゥーリアス/ムルシア等スペイン各地の民謡や舞曲をまとめた大名曲「7つのスペイン民謡」は極上の仕上がり。
さらにスペインを代表する作曲家ロドリーゴ「わが心のアランフェス」(アランフェス協奏曲 第2楽章)、アウグスティン・ララの歌曲「グラナダ」と世界的に有名な曲が歌われている。

アルゼンチンからは、ヴィラ=ロボス(ブラジル)やチャベス(メキシコ)と並び称されるラテンアメリカで最も重要なクラシック作曲家アルベルト・ヒナステラの有名な歌曲「忘却の木の歌」、多くのジャンルの曲を残したカルロス・グアスタビーノの名曲が収められている。
特に「7つのスペイン民謡」と「わが心のアランフェス」は世界でも希少な編成で、アレンジ管理に厳しいファリャ財団とホアキン・ロドリーゴ財団の公認も得たほど。

メンバーは石塚まみ(ピアノ)、コモブチキイチロウ(ウッドベース)、大儀見元(パーカッション)、そしてゲストでバンドネオンの可能性を広げ続ける早川純もM3で参加。
さらにアルバム・ライナーノーツはカニサレスが執筆という石塚ならではの人脈が揃ったプロダクト。
2023年11月には本作レパートリーの本格的ライヴをCOTTON CLUBで初披露、盟友の沖仁もゲストで加わり、歌唱/演奏/企画性共々大きな反響を呼んだ。
発売・販売元 提供資料(2024/05/16)
日本最高のカンタオール(フラメンコ歌手)、石塚隆充8年ぶりの最新作。ホアキン・ロドリーゴやマヌエル・デ・ファリャ他広大なスペイン語圏の代表的歌曲を自身のタペストリーに織り込んだ世界に類を見ない意欲作。 (C)RS
JMD(2024/05/17)
収録内容
・構成数 | 1

1.CD

石塚隆充 「Retorno(al Clasico)」 CDのレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品