皿 小皿 和食器 【肥前吉田焼】めでたい柄の小皿6枚セット WJ1174

販売価格
4,620
(税込)
出荷目安:
注文受付後2日~5日以内に発送予定
たまるdポイント(通常) 42

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

dカードでお支払ならポイント3倍

  • 商品情報
  • レビュー

【販売店・発送】株式会社DINOS CORPORATION

【申込番号】WJ1174

【商品基本コード】wj1174

ご注文ガイド
仕様・サイズ
【送料マーク:A】

■セット内容:全6柄各1枚、計6枚セット
■サイズ:径10.5×高さ1.7cm・重量約80g
■材質:磁器
■電子レンジ可・食洗器可
■日本製
※ひとつひとつ手作業のため、大きさや色合い、柄には個体差があります。
商品の説明

薬味や調味料を分けて乗せたりと使い方は色々

肥前窯業圏(有田とその周辺地域)の伝統的な特徴である藍色の器たち。カジュアルでもありトラディショナルでもある飽きの来ないデザイン。刺身皿にしたり、お漬物など家にあると便利な小皿です。縁起の良い絵柄をあしらっているので、お祝いの席にもお使いいただけます。家族で一枚ずつ使ったり、薬味や調味料を分けて乗せたりと使い方は色々。日替わりや、気分によって、または誰かと一緒に小さなしあわせをシェアしてみてはいかがでしょうか。並べて使えば食卓が明るく賑やかになります♪

食器洗浄機や電子レンジも使用可能

電子レンジがお使いいただけるので、温め直しも可能。用意しておいた夕食用のおかずを温め直して食卓に…といったシーンに便利です。さらに食洗器もお使いいただけるので、お手入れもラクラク。本製品は肥前吉田焼の窯元「副武窯」で真心こめて作られています。

■肥前吉田焼とは

肥前吉田の開窯は今から400年以上も遡ります。肥前とよばれた佐賀の有田や長崎の波佐見に地理的に近く、それらの下請けとして長い間その技術を影で磨いてきました。有田焼や波佐見焼と同じように伝統技法を受け継いできましたが、同じような決まった様式がないため、自由なモノづくりが肥前吉田焼の特長です。

■副武窯について

佐賀県嬉野市吉田にある窯元です。嬉野の市街地から車で10分程、数軒の個性豊かな窯元が集う肥前吉田焼で知られるこの地でHAPPYをテーマにやきものつくりをしています。昭和34年に初代副島武男が創業した「副武製陶所(そえたけせいとうしょ)」現在で三代目。食卓、生活が笑顔に包まれるような器、商品をお届けできたらと思い日々ものづくりに励んでいます。
商品画像の説明

  • 副菜やお漬物を乗せて便利な小皿が6枚1セットになっています。

  • セット内容。鯛

  • セット内容。結び梅

  • 猫セット内容。

  • セット内容。ひさご

  • セット内容。大和富士

  • セット内容。並び千鳥

  • フチの美しい群青が、真ん中に乗せた食材を際立たせてくれます。

  • 使用例。

皿 小皿 和食器 【肥前吉田焼】めでたい柄の小皿6枚セット WJ1174のレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品