ラ クロワ ド カルボニュー ブラン 2021 シャトー カルボーニュ元詰 (ペラン家) 自然派 HVE認証のサステイナブル農法<br>La Croix de Carbonnieux Blanc 2021 AOC Pessac-Leognan

販売価格
4,580
(税込)
出荷目安:
店舗へお問い合わせください
たまるdポイント(通常) 41

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

dカードでお支払ならポイント3倍

  • 商品情報
  • レビュー
【ボルドー市街地からほど近くに位置しているシャトー・カルボニュー。日本でも知名度が高く、グラーヴ地区の中でも最も規模の大きなシャトーとして、また、景観の美しいシャトーとして知られています。グラーヴには独自の厳格な格付けが存在し、上質のカベルネ・ソーヴィニヨンが育つ地域だけがアペラシオンを名乗ることが出来ます。約70の生産者のうち、特に優れている16シャトーだけが選ばれており、赤・白共に格付けを果たしている数少ないシャトーが、シャトー・カルボニューです。 【シャトー・カルボニューは、13世紀からの長い歴史を持ちますが、古くからエレガントでしなやかな白ワインを造り出すことで知られていました。一時期、その評判は低迷していた時期もありましたが、1956年にマルク・ペラン氏がシャトーを購入してからは、高品質なワインを生み出すべく、シャトー全体の改造に取り組みました。現在では息子のアントニ・ペラン氏がワイン造りを監督しており、新しい醸造設備を整え、白ワインだけでなく、赤ワインの生産にも力を入れています。 【ロバート・パーカー氏は、「ヴォルネー的性格を持った、とてもブルゴーニュ風のワインであるがボーニュの赤は、1985年以降、非常によくなっており現在その格付けに見合っていると言える。フルーティで骨の髄までエレガントな、グラーヴの愛好家ならほとんどのヴィンテージで満足を得られるだろう。価格はいまだに適正である。白ワインについては、常に秀逸であり、ヴィンテージによっては非常に長熟である。」 【「カルボニューはグラーヴでも最大規模のシャトーの1つである。1980年代の半ばまでは、ペサック=レオニャンにあるほかのシャトーと同様のパターンに陥っていた。すなわち、白ワインは、おいしくできることは多いが、赤ワインは無味乾燥で軽く、個性がなかったのである。1980年代半ば以降はよくなり、白ワインはいっそう高品質となる一方、赤も、おいしくてエレガントでしなやかな、出来の良いワインとなってきた。」 【「ここは、歴史的な重要性はもとより、この地域で最も風光明媚なシャトーである。その歴史は13世紀にまでさかのぼることができるが、現代のカルボニューの歴史は、1956年にマルク・ペランがこのシャトーを買ったときに始まったと言える。現在では息子のアントニがワインづくりを監督している。アントニ・ペランが、1980年代半ばに高名なドニ・デュブルデューを雇い入れた結果、白ワインにいっそうの芳香と凝縮味がもたらされたのだ。さらに、赤ワインも深みと強烈さを大幅に増している。赤も白も、カルボーニュのほとんどのヴィンテージのワインは、7年から10年のうちに飲むべきである。白ワインのなかには、20年ないしは30年寝かせられる可能性を秘めたものもある。」 ■ぶどう品種:ソーヴィニョン・ブラン65%、セミヨン35%
■発酵・熟成:大樽&フレンチオーク樽バリック(小樽)9ヶ月醗酵&熟成
■土壌:砂利と粘土を含む石灰岩土壌
■収穫:手摘み100%

ボルドー・グラーヴ格付辛口白ワイン愛好家大注目!ペサック・レオニャン(格付)白ワインファン大注目!

わずか16シャトーしか選出されていない、グラーヴの格付け(グラーヴのグラン・クリュ・クラッセ格付)に選出されているシャトー・カルボニューの白のセカンドワイン!

ラ・クロワ・ド・カルボニューのワインは13世紀から18世紀に土地を所有していたサント・クロワ修道院の修道士への敬意を表するために造られました。

丁寧な醸造によってテロワールとブドウの特徴を調和させた造りが特徴です!熟成を経ても残り続けるエレガントな果実味が魅力の1本がグレイトヴィンテージで限定で少量入荷!
 
■商品名ラ・クロワ・ド・カルボニュー・ブラン[2021]年・シャトー・カルボーニュ元詰(グラーヴのグラン・クリュ・クラッセ格付の2ndワイン)(ペラン家)・手摘み100%・大樽&フレンチオーク樽バリック(小樽)9ヶ月醗酵&熟成・AOCペサック・レオニャン・ブラン・自然派・HVE認証のサステイナブル農法・12.5%
■英名La Croix de Carbonnieux Blanc 2021 AOC Pessac-Leognan (Second vin du Chateau Carbonnieux)(Grand Cru Classe de Graves AOC Pessac-Leognan (A.Perrin & Fils))
■商品説明ボルドー・グラーヴ格付辛口白ワイン愛好家大注目!ペサック・レオニャン(格付)白ワインファン大注目!わずか16シャトーしか選出されていない、グラーヴの格付け(グラーヴのグラン・クリュ・クラッセ格付)に選出されているシャトー・カルボニューの白のセカンドワイン!グラーヴ格付(のシャトー・カルボーニュ(グラーヴのグラン・クリュ・クラッセ)の2ndワイン!しかもグレイトヴィンテージとして定評(RVF誌2024年版では、ボルドーの辛口白ワインに驚異94点の最高評価)!造り手はレオニャンで13世紀からの歴史あるシャトーで、カリスマ的所有者であったA.ペラン(2008年他界)により人気も品質も急上昇!(現在は息子のエリックとフィリベールの手に委ねられている。)ペサック・レオニャンの古典的なシャトーのひとつと言われ、スタイルがレオニャンの典型!で安定していることからファンも多い!ヒュー・ジョンソン氏は「レオニャンにある古い歴史を持つ広大な葡萄園!ソーヴィニヨン・ブラン65%を使った白(例えば2010年)は、10年におよぶ熟成に耐えるだけのワインとなりうる。」★★★3つ星と大注目!ペサック・レオニャンの人気シャトー!熟成によって真価を発揮する、エキゾチックフルーツやグレープフルーツのフレッシュな香りに活き活きとした果実味とミネラル感の人気辛口白ワイン!シャトーからのコメントは『カルボニューとペサック・レオニャンのテロワールの特徴である美しいミネラルの恩恵を受けている。ラ・クロワ・ド・カルボニュの白は、食欲をそそるワインである。ソーヴィニョン・ブラン65%、セミヨン35%。熟成:ボルドー樽で9ヵ月。サーブする際の温度:12?14度、相性の良い料理:食前酒、魚介類、セビーチェや魚の煮込み、寿司、仔牛のブランケット、鶏肉、モルモットとリンゴ、山羊のチーズ、コンテチーズ、フルーツデザート.....等』とコメント!このワインは砂利と粘土を含む石灰岩土壌。手摘み後、穏やかに圧搾。澱をかき混ぜながら9ヶ月バリックと大樽で発酵・熟成。ラ・クロワ・ド・カルボニューのワインは13世紀から18世紀に土地を所有していたサント・クロワ修道院の修道士への敬意を表するために造られました。エキゾチックフルーツやグレープフルーツのフレッシュな香りとミネラル感を楽しめます。』と大注目!丁寧な醸造によってテロワールとブドウの特徴を調和させた造りが特徴です!熟成を経ても残り続けるエレガントな果実味が魅力の1本がグレイトヴィンテージで限定で少量入荷!
■商品番号0101072000735
■生産年[2021]年
■タイプ白・辛口
■品種/セパージュ アッサンブラージュソーヴィニョン・ブラン65%、セミヨン35%
■生産者シャトー・カルボーニュ元詰 ペラン家
■生産地フランス/ボルドー/グラーヴ格付/AOCペサック・レオニャン・ブラン
■内容量750ml
■注意文3330253001217

ラ クロワ ド カルボニュー ブラン 2021 シャトー カルボーニュ元詰 (ペラン家) 自然派 HVE認証のサステイナブル農法<br>La Croix de Carbonnieux Blanc 2021 AOC Pessac-Leognanのレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品