ボーモン デ クレイエール シャンパーニュ フルール ド プレスティージュ 2012 C.M AOCミレジム シャンパーニュ

販売価格
6,578
(税込)
出荷目安:
店舗へお問い合わせください
たまるdポイント(通常) 59

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

dカードでお支払ならポイント3倍

  • 商品情報
  • レビュー


ボーモン デ クレイエール シャンパーニュ フルール ド プレスティージュ 2012 C.M AOCミレジム シャンパーニュ

Beaumont des Crayeres Champagne Fleur de Prestige Millesime 2012 AOC Millesime Champagne





ボーモン デ クレイエール シャンパーニュ フルール ド プレスティージュ 2012 C.M AOCミレジム シャンパーニュ


ボーモン・デ・クレイエールのシャンパーニュを決定的に特徴づけるのは「キュヴェの神髄」と呼ばれる「クール・ド・キュヴェ(ハートのキュヴェ)」の存在です。特別な設備と手間がかかるために、ほとんど誰も使うことがないこの特別なキュヴェは、一般にキュヴェと呼ばれる第一搾汁のわずか半分しか得られません。ボーモン・デ・クレイエールでは驚くべきことに全てのラインナップにこのクール・ド・キュヴェが使われています。最初の収穫は1958年。自社畑100%、自社圧搾100%という、シャンパーニュ地方では非常に稀な完全自社生産体制を設立当時から貫くことで、徹底した品質管理が可能となるのです。


ボーモン デ クレイエール シャンパーニュ フルール ド プレスティージュ 2012 C.M AOCミレジム シャンパーニュ


そんなメゾンの設立は1955年に遡ります。シャンパーニュ地方の中心地、エペルネ地方の小さな村マルドゥイユの一握りの熱心なブドウ栽培者たちが、「どれだけ情熱を注いでもブドウを売ってしまうだけでは品質が台無しだ。こうなったら自分たちのブドウで最高のシャンパーニュを造ろう!」と設立したのがボーモン・デ・クレイエールです。品質を追求するメゾンの噂は瞬く間に地域に広がり、すぐに村を超えてブドウ栽培者の絶大な信頼を集めることとなりました。ボーモン・デクレイエールの高い品質の源流は、設立の動機となったこうしたブドウ栽培者たちの情熱にあります。メゾンに時代を超えて受け継がれてきた、「畑への誇り/仲間の信頼/品質へのこだわり」という価値観に基づき、偉大なシャンパーニュ造りに向けて、組合員ひとりひとりのスピリットが注がれています。


ボーモン デ クレイエール シャンパーニュ フルール ド プレスティージュ 2012 C.M AOCミレジム シャンパーニュ


最高醸造責任者として品質の全てを取り仕切るのが、オリヴィエ・ピアッツァ氏です。ピアッツア氏は農業工学を修めたのち、ワイン愛好家でもあったことからブドウ栽培と醸造の専門家としての道に進みました。シャトー・マルゴーでの修行を経て、かのポール・ポンタリエ氏により生まれて初めて「テロワール」の概念に出会います。土壌が持つみごとな表現力に魅せられたピアッツァ氏は、その後キャリアの全てをこのテロワールの解明に捧げることになります。「週末は家族のために特別な料理を作る」というほど、大変な料理好きでもあるピアッツァ氏。彼の語るボーモン シャンパーニュと食事のマリアージュの提案は、使われる食材や料理に対する造詣がとても深く聞く人を魅了します。「私はスーパークリングに魅了されています。だから泡のプロフェッショナルであり続けたい」というピアッツァ氏は、人当たりがよく大変な紳士であり、自身の仕事に対しては確信と誇りに満ちた素晴らしい醸造家です。


ボーモン・デ・クレイエール・シャンパーニュ“フルール・ド・プレスティージュ”[2012]年・C.M・AOCミレジム・シャンパーニュ

ボーモン デ クレイエール シャンパーニュ フルール ド プレスティージュ 2012 C.M AOCミレジム シャンパーニュ

■ぶどう品種:シャルドネ50%、ピノ・ノワール40%、ピノ・ムニエ10%
■発酵・熟成:最低瓶内熟成 96ヶ月以上
■平均樹齢:50年以上

世界の多くのシャンパーニュ情報誌が大絶賛!フィネスの源!最高純度の果汁「クール・ド・キュヴェ」を受け継ぐメゾン!アシェット・ガイド誌をはじめワインスペクテーター誌やGilbert & Gaillardでも高評価!

ワイン評論家ヒュー・ジョンソン氏も「一握りの申し分のないシャンパン会社の一つ」に挙げる大人気シャンパーニュ!ワイナート誌42号でもカラーページ特集!しかも格調高い豊かな味わい!品格溢れるヴィンテージ・シャンパーニュ!

ボーモン・デ・クレイエールのシャンパーニュを決定的に特徴づけるのは「キュヴェの神髄」と呼ばれる「クール・ド・キュヴェ(ハートのキュヴェ)」の存在!特別な設備と手間がかかるために、ほとんど誰も使うことがないこの特別なキュヴェは、一般にキュヴェと呼ばれる第一搾汁のわずか半分しか得られません!

輝きのある黄金色きらきらと弾ける泡!表情豊かなリッチで複雑な果実の香りには、ピーチや葡萄のジャム、完熟したパインが感じられ、熟成にしたがい、ブランデーやラズべリー・リキュールに漬けたチェリーも!コクのあるバランスの取れた味わいで、豊かでややスパイスの効いた果実味!スモモの種を口に含んだような、味わい深いエレガントな余韻の大人気ミレジメ・シャンパーニュが限定で少量入荷!



【ワイン名】ボーモン・デ・クレイエール・シャンパーニュ“フルール・ド・プレスティージュ”[2012]年・C.M・AOCミレジム・シャンパーニュ
【ワインについて】シャンパーニュ愛好家大注目!世界の多くのシャンパーニュ情報誌が大絶賛!フィネスの源!最高純度の果汁「クール・ド・キュヴェ」を受け継ぐメゾン!アシェット・ガイド誌をはじめワインスペクテーター誌やGilbert & Gaillardでも高評価!ワイン評論家ヒュー・ジョンソン氏も「一握りの申し分のないシャンパン会社の一つ」に挙げる大人気シャンパーニュ!ワイナート誌42号でもカラーページ特集!しかも格調高い豊かな味わい!品格溢れるヴィンテージ・シャンパーニュ!ボーモン・デ・クレイエールのシャンパーニュを決定的に特徴づけるのは「キュヴェの神髄」と呼ばれる「クール・ド・キュヴェ(ハートのキュヴェ)」の存在!特別な設備と手間がかかるために、ほとんど誰も使うことがないこの特別なキュヴェは、一般にキュヴェと呼ばれる第一搾汁のわずか半分しか得られません!ボーモン・デ・クレイエールでは驚くべきことに全てのラインナップにこのクール・ド・キュヴェを使用!現地フランスでも大人気のため、非常に入手困難なフルール・ド・プレスティージュ・シャンパーニュ!しかもシャンパーニュ愛好家にとって最も入手したいヴィンテージのひとつ!スーパーグレイトヴィンテージ[2012]年もの!(アシェット・ガイド誌2022年版では、18/20点の最高評価で18点以上は過去に1947、55,64、75、88、90、96と、この2012年の8ヴィンテージのみ!しかもロバート・パーカー・ワインアドヴォケイト誌も96点をつけるスーパーグレイトヴィンテージ[2012]年もの)!この2012年のフルール・ド・プレスティージュは、樹齢50年以上の古木の厳選シャルドネ50%にピノ・ノワール40%、ピノ・ムニエ10%使用!一番搾りよりさらに純度の高い最高の搾汁“クール・ド・キュヴェ”を100%使用!もちろん自社ブドウ100%!しかも自社プレス!しかも最低瓶内熟成期間驚異の96ヶ月熟成以上!輝きのある黄金色きらきらと弾ける泡!表情豊かなリッチで複雑な果実の香りには、ピーチや葡萄のジャム、完熟したパインが感じられ、熟成にしたがい、ブランデーやラズべリー・リキュールに漬けたチェリーも!コクのあるバランスの取れた味わいで、豊かでややスパイスの効いた果実味!スモモの種を口に含んだような、味わい深いエレガントな余韻の大人気ミレジメ・シャンパーニュが限定で少量入荷!
【ワインのタイプ】白・辛口・シャンパーニュ
【生産者】ボーモン デ クレイエール
【ブドウの品種】シャルドネ50%、ピノ・ノワール40%、ピノ・ムニエ10%
【ワイン格付/規格】※画像は別VTですが、本商品は2012年のものです。
【ブドウの収穫年】[2012]年
【生産地】フランス/シャンパーニュ/ AOCミレジム・シャンパーニュ
【内容量】750ml

ボーモン デ クレイエール シャンパーニュ フルール ド プレスティージュ 2012 C.M AOCミレジム シャンパーニュのレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品