6/9 時点_ポイント最大11倍

アルザス グラン クリュ 特級 ブリュデルタール ゲヴュルツトラミネール 2019 年 AOCアルザス グラン クリュ

販売価格
5,280
(税込)
出荷目安:
店舗へお問い合わせください
たまるdポイント(通常) 48

+キャンペーンポイント(期間・用途限定) 最大10倍

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

表示倍率は各キャンペーンの適用条件を全て満たした場合の最大倍率です。
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
dカードでお支払ならポイント3倍

  • 商品情報
  • レビュー
【ドメーヌ ブレルは、アルザス北部・バ=ラン県の首都ストラスブールから、西に約25km 進んだ位置にあるモルスハイム村の家族経営のドメーヌです。7 代目にあたるジュリアンは、モルスハイムのテロワールやヴィンテージの特徴を、ありのままにワインにしています。発酵の際には、あらかじめ一部の葡萄を収穫して潰しておき、果皮に付着する天然酵母によって自然発酵させ、それをスターターとしてプレス果汁に加えています。収穫については、糖度が十分に上がっていたとしても、葡萄が最大限にアロマを発揮できるように、フェノールが成熟するのを待ちます。そのため、ワインのアルコール度数が高くなる年もあります。しかしジュリアンは、これこそがナチュラルで、テロワールのありのままの姿を映したワイン造りだと考えています。 【ジュリアンは、「私にとって、ワイン造りで最も大切なものは畑です。ワインメーカーは畑に出て、テロワールを理解し、個々のヴィンテージを感じる必要があります」、「偉大なテロワールを表現したワインにするには、ワインをあるがままに任せることです」と語ります。畑は細かい区画に分かれ、それぞれが異なる多様性を持っています。ジュリアンは、個々の区画、土壌の特徴を見て、それぞれの個性をワインに表現したいと考えています。 【ジュリアンは、畑の管理において重要な点は、「畑を注意深く観察すること。そして常識的な判断力を持つこと」だと考えています。収穫をはじめ、芽掻きや誘引など畑作業のほとんどを手作業で行っています。「手作業で畑の手入れをすることは、畑をより良い状態に保つために、とても重要なことだと考えています。」 【モルスハイム村のグラン クリュ「ブリュデルタール」は、ブレル家が 18 世紀に 取得した、ドメーヌのルーツともいえる重要な畑です。同じ村の他の場所とは明 らかに異なる特別な区画として昔から認識されていました。現オーナーのジュリ アン ブレルの生まれ年の 1992 年にグラン クリュに認定されています。ドイ ツ語で「Bruder(ブリュデル)」は兄弟、「Thal(タール)」は小さな渓谷で、 「兄弟の渓谷」を意味しています。基層となる石灰岩によって、ワインに驚くほど の新鮮さが与えられるといいます。「ワインは長期熟成に耐え、しっかりとした 酸が全体を支え、スパイシーな香りを備えているのが特徴です」とジュリアンは 話してくれました。 ■ぶどう品種:ゲヴュルツトラミネール種100%
■発酵・熟成:天然酵母でステンレスタンク/ステンレスタンクで澱と共に約6ヶ月間
■樹齢:平均樹齢は30年
■土壌:表土はマールと石灰岩、下層土は石灰岩で構成された土壌
■栽培:有機栽培
■収量:20hL/ha
■収穫:手摘み
■地形:南東向きの畑、標高230~270m
■標高:230~270m
■気候:涼しい気候

このアルザス・グラン・クリュ・特級・ブリュデルタール・ゲヴュルツトラミネールは、果実味と力強さを持ち、個性ある塩味やドライフラワー、スパイスのニュアンスがあり、しっかりとした酸が全体を支える特徴を持っています。

年月が経つにつれて素晴らしく発展し、15~20年のキープ力を持ちます。

洗練されたバランスの良い味わいで、余韻に心地よい苦みが感じられます。

料理としては脂の乗った魚やスパイシーフード、ポークソテー、鶏肉の甘めのソース、マイルドで柔らかいチーズなどと相性が良いです。
 
■商品名アルザス・グラン・クリュ・特級・ブリュデルタール・ゲヴュルツトラミネール[2019]年・蔵出し品・ドメーヌ・ブレル元詰(七代目・ジュリアン・ブレル家)・自然派・有機認証(ABマーク)・AOCアルザス・グラン・クリュ・ブリュデルタール・ゲヴュルツトラミネール・14.5%
■英名Alsace Grand Cru Bruderthal Gewurztraminer 2019 Domaine Boehler AOC Alsace Grand Cru Gewurztraminer ORGANIC
■商品説明超入手困難!アルザス・グラン・クリュ・特級辛口白ワイン愛好家大注目!アルザス・自然派・有機認証(AB認証)ゲヴュルツトラミネール種100%辛口白ワイン愛好家大注目!しかも古くからモルスハイム村の他の場所とは明らかに異なる特別な区画として認識されていたモルスハイム村のグラン・クリュ「ブリュデルタール」!からの有機栽培100%の特級ゲヴュルツトラミネール種100%!生き生きとした果実味と力強さを持つグラン・クリュ100%辛口白ワイン!年産僅少の希少作品!若きヴィニュロンが醸すナチュラルなアルザス特級ワイン!造り手のドメーヌ・ブレルは、アルザス北部・バ=ラン県の首都ストラスブールから、西に約25km進んだ位置にあるモルスハイム村の家族経営のドメーヌ!現在は、7代目にあたる29歳のジュリアン・ブレルがワイナリーを引き継いでいます!ジュリアンは、ディジョンの大学で葡萄、ワイン、テロワールの修士号を取得後、シャトー・シュヴァル・ブランなど国内外のワイナリーで経験を積みました!2016年から実家であるドメーヌ・ブレルに戻り、2018年には両親から正式に経営を引き継ぎました!同年、葡萄栽培をオーガニックへと転換し、2021VTからは有機認証(AB マーク)を取得!ジュリアンは、モルスハイムのテロワールやヴィンテージの特徴を、ありのままにワインにしています!発酵の際には、あらかじめ一部の葡萄を収穫して潰しておき、果皮に付着する天然酵母によって自然発酵させ、それをスターターとしてプレス果汁に加えています!収穫については、糖度が十分に上がっていたとしても、葡萄が最大限にアロマを発揮できるように、フェノールが成熟するのを待ちます!そのため、ワインのアルコール度数が高くなる年もあります!しかしジュリアンは、これこそがナチュラルで、テロワールのありのままの姿を映したワイン造りだと考えています!このワイン、アルザス・グラン・クリュ・特級・ブリュデルタール・ゲヴュルツトラミネール[2019]年は平均樹齢は30年、収量はなんと20hL/haです!発酵は天然酵母でステンレスタンクで行います!熟成もステンレスタンクで澱と共に約6ヶ月間行います!個性ある塩味、ドライフラワーや様々なスパイスのニュアンスがあり、しっかりとした酸が全体を支えているのがこの畑の特徴です!年月が経つに従いワインは素晴らしく発展し、15~20年はキープする力を持っています!モルスハイム村のグラン・クリュ「ブリュデルタール」は古くから同じ村の他の場所とは明らかに異なる特別な区画として認識されていました!表土はマールと石灰岩、下層土は石灰岩で構成された土壌、標高230~270m、南東向きの畑です!平均樹齢は30年、収量は20hL/haです!収穫は畑で丁寧に選別しながら手摘みで行います!発酵は野生酵母、温度コントロールしたステンレスタンクで行います!熟成は綺麗な澱と共に樽で約18ヶ月行います!程よいボリュームがあり、非常に洗練されたバランスの良い味わいに仕上がっています!余韻に心地よい苦みが感じられます!もちろん正規品の素晴らしい状態でグレイトの2019年ヴィンテージで限定少量入荷!合う料理 脂の乗った魚(鮭、鮪など)、スパイシーフード、ポークソテー、鶏肉の甘めのソース、マイルドで柔らかいチーズなど。
■商品番号0108002006096
■生産年[2019]年
■タイプ白・辛口
■品種/セパージュ アッサンブラージュゲヴュルツトラミネール種100%
■生産者ドメーヌ・ブレル元詰(七代目・ジュリアン・ブレル家)
■生産地フランス/アルザス/AOCアルザス・グラン・クリュ・ブリュデルタール・ゲヴュルツトラミネール
■内容量750ml
■注意文4935919960014

アルザス グラン クリュ 特級 ブリュデルタール ゲヴュルツトラミネール 2019 年 AOCアルザス グラン クリュのレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品