4/10
時点_ポイント最大41倍
バローロ ガッテーラ 2017 蔵出し品 コルデロ ディ モンテツェモロ元詰 DOCGバローロ 自然派 ビオ ユーロリーフ認証 赤 辛口 750ml
[在庫なし]
販売価格
10,486
円 (税込)
- 出荷目安:
- 店舗へお問い合わせください
たまるdポイント(通常) 95
+キャンペーンポイント(期間・用途限定) 最大40倍
※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。
※表示倍率は各キャンペーンの適用条件を全て満たした場合の最大倍率です。
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
dカードでお支払ならポイント3倍
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
- 商品情報
- レビュー




![]() 【創始者はバローロの父 歴史あるワイナリー】 コルデロ ディ モンテツェモロは、18代にわたって引き継がれている貴族の称号ももつ由緒ある家系です。現当主はエンリコとジョバンニの兄弟で、イタリアが世界に誇る赤ワイン「バローロ」の父と呼ばれた創始者の意思を継ぐべく、この歴史あるワイナリーの運営にあたっています。イタリア、ピエモンテ州の美しい光景が広がるラ モッラの近くに本拠地を構え、素晴らしいワインを造っています。 ![]() 【イタリアワインの王様バローロと 銘醸地ラモッラ】 イタリアを代表する赤ワイン、バローロは長期の熟成に耐えることからイタリアワインの王様と呼ばれます。このバローロの産地はピエモンテ州の中部から南部にかけてのアルバを中心にするランゲ地方。ここには11のコミューンがあり、南西部のラ・モッラ地区は最も有名な産地のひとつです。モッラ地区の石灰質を多く含む泥土土壌で栽培されたネッビオーロからは、白トリュフの芳香があり、しっかりとした構成ながら早くから楽しめるエレガントなバローロが造られます。コルデロ ディ モンテツェモロのワイナリーもこのモッラの小高い丘の上に位置しています。 ![]() 【二つのバローロ モンファレットとエンリコVI】 小山を意味するモンファレットとエンリコVIという畑から二つバローロが造られます。マグネシウムやマンガンが多いモンファレットからは、香り高くてソフトなタイプが、鉄分の比率の高いエンリコVIからは長熟で余韻の長いものが造られます。全て収穫は手摘み、一時間以内には醸造が開始されます。モンファレットは、南、南東向きの畑で樹齢10~20年。樽熟成2年、瓶熟1年。新樽、1年樽、2年樽を1/3づつ使用しています。エンリコVIは、昔イタリア国王エンリコ6世が所有していたという南西向きの畑で、同じく樽熟2年、瓶熟1年です。 ![]() 【フェラーリ社長 ルカ ディ モンテツェモロの親戚】 親会社フィアットのアニエリ会長と懇意。以前フィアットはフェラーリのF1活動支援に消極的でしたが、莫大な資金がかかるにもかかわらず、ルカ ディ モンテツェモロが就任してから状況が変わり、支援を続けています。また、イタリア著名な靴のブランド J.P.トッズのディエゴ社長と組んで、お洒落なサングラス WEBをプロデュースしています。 |
![]() バローロ ガッテーラ 2017 蔵出し品 コルデロ ディ モンテツェモロ元詰 DOCGバローロ 自然派 ビオ ユーロリーフ認証 赤 辛口 750ml ■発酵・熟成:19~21ヶ月間熟成(ステンレスタンク15日間33℃で発酵 、新樽バリック100%) ■樹齢:40~50年 ■土壌:粘土質 ワイナリーはランゲ丘陵の頂上「モンファレット Monfalletto」(山を意味するモンテと合わさり、敷地内の小山をモンファレットと命名、)の名で知られる有名な段丘状の畑に囲まれた場所、標高200~300mにありラ・モッラのモンフェラートに自社畑30ha(珍しくバローロにひとまとまりで畑を所有)、そして2014年、「ピエモンテの葡萄畑の景観」が世界遺産に登録された時に、ワイナリーも「歴史ある建造物」として同時に登録されました! モンファレットに比べると、タンニンもきめ細かく滑らかな舌触りで、骨格の緻密さと全体に複雑さが感じられます! 樽の焼き加減はミディアム・ローストで仕上げられた深いガーネット色!完熟したネッビオーロのホットで熟成したブーケ!スミレを漬け込んだリキュール、スイーツ、ラズベリー、天草のノーズ!驚くほど繊細で、忍耐のあるタンニンの仕上がりを魅せるバローロ! |