6/4 時点_ポイント最大11倍

ドルチェット ダルバ 2021 ジャコモ グリマルディ DOCドルチェット ダルバ 赤ワイン 辛口 フルボディ イタリアワイン ドルチェット種100%

販売価格
2,280
(税込)
出荷目安:
店舗へお問い合わせください
たまるdポイント(通常) 20

+キャンペーンポイント(期間・用途限定) 最大10倍

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

表示倍率は各キャンペーンの適用条件を全て満たした場合の最大倍率です。
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
dカードでお支払ならポイント3倍

  • 商品情報
  • レビュー


ドルチェット ダルバ 2021 ジャコモ グリマルディ DOCドルチェット ダルバ 赤ワイン 辛口 フルボディ イタリアワイン ドルチェット種100%

Dolcetto D'alba [2021] Giacomo Grimaldi DOC Dolcetto D'alba






ドルチェット ダルバ 2021 ジャコモ グリマルディ DOCドルチェット ダルバ 赤ワイン 辛口 フルボディ イタリアワイン ドルチェット種100%


造り手のジャコモ・グリマルディは新しいバローロの生産者であり、現当主のフェルッチョ・グリマルディの祖父がバローロ村に1930年に取得した畑を受け継ぎ、ワイン造りを行っている!しかし、自社元詰の初ヴィンテージは1996年と、バローロの生産者としては比較的新しい造り手となる!(畑は父の代(1930年頃)から所有していたが、ブドウを販売するのみで、ワインはドルチェットとバルベーラのみを生産していた。現当主フェルッチョは90年代中頃にマルク デ グラッツィアと知り合ってから本格的にバローロの生産に取り組み始め、エリオ・アルターレに指導をうけながら、96年に初めてバローロをリリースした。)


ドルチェット ダルバ 2021 ジャコモ グリマルディ DOCドルチェット ダルバ 赤ワイン 辛口 フルボディ イタリアワイン ドルチェット種100%


(グリマルディは『モダンバローロ』の造り手と認識されているが、フェルッチョは『古典』や『モダン』というカテゴリーにとらわれず、その畑の個性を果実の中に一番良く表現するにはどうしたらよいかをいつも最優先に考えてワイン造りをしている。モダンでエレガントな味わいはその結果であり、これがまさに「グリマルディ・スタイル」であるといる。)グリマルディが祖父の代から所有する最も重要な畑レ・コステは、バローロ村を代表するクリュであり、ルチアーノ・サンドレーネやジュゼッペ・リナルディも同クリュを所有しているが、このクリュを単独で瓶詰しているのはジャコモ・グリマルディのみ!


ドルチェット ダルバ 2021 ジャコモ グリマルディ DOCドルチェット ダルバ 赤ワイン 辛口 フルボディ イタリアワイン ドルチェット種100%


当主のフェルッチョは断言する!「樽の味を感じるワインは失敗作だ」と!その言葉通り、彼のワインはバリックを使用するも、樽の味を全く感じさせない果実と透明感、そしてエレガンスを兼ね備えている!


ドルチェット・ダルバ[2021]年・ジャコモ・グリマルディ・DOCドルチェット・ダルバ

ドルチェット ダルバ 2021 ジャコモ グリマルディ DOCドルチェット ダルバ 赤ワイン 辛口 フルボディ イタリアワイン ドルチェット種100%

■ぶどう品種:ドルチェット種100%
■樹齢:45年以上
■地形:モンフォルテとノヴェッロの間の丘陵地帯
■標高:晩熟型のネッビオーロに適した畑にネッビオーロが植えられ/早熟型のドルチェットは、その他の標高の高い位置、または日当たりの良くない畑に植えられる事も多い。

造り手のジャコモ・グリマルディはフェルッチョは『古典』や『モダン』というカテゴリーにとらわれず、その畑の個性を果実の中に一番良く表現するにはどうしたらよいかをいつも最優先に考えてワイン造りをしている。

また近年は、古くから親密な関係にあるパオロ・スカヴィーノのアドバイスの下、イタリアを代表するワイン評価誌ヴェロネッリにてスーパー・トレステッレを獲得するなど目を見張る成長を見せている!

当主のフェルッチョは断言する!「樽の味を感じるワインは失敗作だ」と!その言葉通り、彼のワインはバリックを使用するも、樽の味を全く感じさせない果実と透明感、そしてエレガンスを兼ね備えている!




【ワイン名】ドルチェット・ダルバ[2021]年・ジャコモ・グリマルディ・DOCドルチェット・ダルバ
【ワインについて】イタリアワイン愛好家必買!イタリア・ピエモンテ州・アルバでドルチェット種100%で造られる赤ワインとして大人気のD.O.C.ドルチェット・ダルバ!ピエモンテにはドルチェットを使ったD.O.P.ワインが10以上あるが、その中で最も生産量が多く、知名度も高いワインでフルーティーでフレッシュな香りフルボディーで調和の取れたスタイルとして定評のドルチェット・ダルバDOC!(バローロ、バルバレスコも含んだ地区なので、晩熟型のネッビオーロに適した畑にネッビオーロが植えられ、早熟型のドルチェットは、その他の標高の高い位置、または日当たりの良くない畑に植えられる事も多い。)造り手のジャコモ・グリマルディは新しいバローロの生産者であり、現当主のフェルッチョ・グリマルディの祖父がバローロ村に1930年に取得した畑を受け継ぎ、ワイン造りを行っている!しかし、自社元詰の初ヴィンテージは1996年と、バローロの生産者としては比較的新しい造り手となる!(畑は父の代(1930年頃)から所有していたが、ブドウを販売するのみで、ワインはドルチェットとバルベーラのみを生産していた。現当主フェルッチョは90年代中頃にマルク デ グラッツィアと知り合ってから本格的にバローロの生産に取り組み始め、エリオ・アルターレに指導をうけながら、96年に初めてバローロをリリースした。)(グリマルディは『モダンバローロ』の造り手と認識されているが、フェルッチョは『古典』や『モダン』というカテゴリーにとらわれず、その畑の個性を果実の中に一番良く表現するにはどうしたらよいかをいつも最優先に考えてワイン造りをしている。モダンでエレガントな味わいはその結果であり、これがまさに「グリマルディ・スタイル」であるといる。)グリマルディが祖父の代から所有する最も重要な畑レ・コステは、バローロ村を代表するクリュであり、ルチアーノ・サンドレーネやジュゼッペ・リナルディも同クリュを所有しているが、このクリュを単独で瓶詰しているのはジャコモ・グリマルディのみ!また近年は、古くから親密な関係にあるパオロ・スカヴィーノのアドバイスの下、イタリアを代表するワイン評価誌ヴェロネッリにてスーパー・トレステッレを獲得するなど目を見張る成長を見せている!当主のフェルッチョは断言する!「樽の味を感じるワインは失敗作だ」と!その言葉通り、彼のワインはバリックを使用するも、樽の味を全く感じさせない果実と透明感、そしてエレガンスを兼ね備えている!このドルチェット・ダルバ[2021]年はモンフォルテとノヴェッロの間の丘陵地帯で栽培されたドルチェット種から造られています!リリース直後から柔らかさが感じられる作品で樹齢45年以上のドルチェットの畑から出来るワインは、紫色のハイライトを持つ美しいルビー色の繊細なワインです!香りは、トロピカルフルーツと野生の花の楽しいブーケを感じることができ、香りのアタックが非常に華やかで深く、飲む前から期待に胸膨らみます!完熟したレッドベリーやチェリー!フレッシュな果実が口の中に広がり、雑味のないシルキーな喉越!十分なボディ、凝縮感と濃さがあるのに余韻は軽やかに長い!ミートソースのパスタ、生肉やピエモンテのチーズに最適なパートナーです!こだわりドルチェット・ダルバが限定で少量入荷!
【ワインのタイプ】赤/辛口
【ワインのテイスト】フルボディ
【生産者】ジャコモ グリマルディ 当主フェルッチョ・グリマルディ
【ブドウの品種】ドルチェット種100%
【ブドウの収穫年】[2021]年
【生産地】イタリア/ピエモンテ/DOCドルチェット・ダルバ
【内容量】750ml

ドルチェット ダルバ 2021 ジャコモ グリマルディ DOCドルチェット ダルバ 赤ワイン 辛口 フルボディ イタリアワイン ドルチェット種100%のレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品