5/10 時点_ポイント最大41倍

サントネージュ かみのやま 渡辺畑 カベルネ・ソーヴィニヨン 2019年 (日本ワイン 山形県 赤ワイン)

販売価格
3,748
(税込)
出荷目安:
店舗へお問い合わせください
たまるdポイント(通常) 34

+キャンペーンポイント(期間・用途限定) 最大40倍

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

表示倍率は各キャンペーンの適用条件を全て満たした場合の最大倍率です。
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
dカードでお支払ならポイント3倍

  • 商品情報
  • レビュー

山梨県甲府市郊外に1947年、現在の礎となる醸造場が誕生。その後「太平醸造株式会社」としてワイン醸造を開始。1972年には、富士山の頂きにかかる雪を由来に、フランス語で「聖なる雪」という意味のサントネージュ(Sainte Neige)ワインを社名として制定しました。その歴史は、ワイン造りの真摯な姿勢に貫かれたものでした。
1950年前後、もともとぶどう栽培を行っていた山梨で、余剰ぶどうを使ったワイン醸造が盛んに行われていました。しかしワインに適したぶどうではなく、その品質は必ずしも高いものではありませんでした。本当においしいワインを造りたい、と強く願ったサントネージュワインは、他社に先駆けて1953年より欧州品種原料ぶどうの導入育成を開始。サントネージュワインは、日本のワイン造りの基礎を築く上で大きな役割を果たしてきました。
1970年代には、日本ワインは必ず伸長すると判断。山梨県だけでなく他県の産地・品種拡大を求め、1974年に山形県上山市でワイン専用ブドウ品種の栽培を開始。ワイン用ぶどう栽培はサントネージュとの協同による上山市初のものでした。

その後も品質向上に努め、1985年世界的ワインコンクールのリュブリアナ国際ワインコンクールにて大金賞・金賞受賞。近年では2015年に、日本ワインコンクールで『サントネージュ エクセラント かみのやま佐竹畑収穫シャルドネ 2014』が金賞を受賞しました。

2019年、日本ワイン『サントネージュ エクセラント』の志を受け継ぐ、日本ワインの新ブランド『サントネージュ』を発売。サントネージュワイン約70年の歴史に磨かれたワインを、ワインを愛する皆さまのもとへ。そしてさらに高い目標を目指しながら、最高品質の日本ワインのために、私たちはこれからも研鑽を続けていきます。

 
サントネージュ かみのやま 渡辺畑 カベルネ・ソーヴィニヨン 2019年

2019年は、順調な芽吹きから空梅雨へと続き、収穫前の10月は好天に恵まれたため高品質なぶどうが収穫できました。醸造後、フレンチオーク樽主体で16ヶ月以上の熟成。山形県「かみのやま渡辺畑」収穫ぶどう使用。熟したカシスなどの香りに、ヴァニラなどの樽香が調和。滑らかな口当たりに心地よい渋みと穏やかな酸味、ふくよかな果実味が調和した、深い余韻が続くワインです。山形県蔵王山麓かみのやまは四方を山に囲まれており、水はけ・日当たりが良いこと、寒暖の差が大きいことからぶどう作りに最適な土地です。なかでも渡辺畑は標高300mにあり、水はけのよい痩せた土壌です。その畑は自家製の堆肥でミネラル分が整えられ、色つきがよく粒の小さいブドウが取れます。


サントネージュ かみのやま 渡辺畑 カベルネ・ソーヴィニヨン 2019年 (日本ワイン 山形県 赤ワイン)のレビュー

2件のレビュー

  • 4.0
  • 3
    • 購入者
喜ばれました

お世話になっている方へのプレゼントに買いました。私はお酒が全く飲めませんが、説明の内容がよさそうだったので購入してみました。喜ばれたので良かったです。機会が有れば又買いたいと思います。

  • 投稿日: 2024/03/28 05:12
  • ニックネーム: ぽめ
  • 5
    • 購入者
商品到着しました

呑んでみたいワインだったので、嬉しいの一言!
セラーで晴れの日の出番待ちです。

  • 投稿日: 2020/01/30 13:48
  • ニックネーム: 投稿者

この商品のレビュー一覧をみる

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品

ふるさと納税百選のおすすめ返礼品

売れ筋ランキング

人気ランキング