フロクローレ ナランハ 2023 ボデガ セロ チャペウ元詰 ウルグアイ オレンジワイン 猫ラベル 辛口 750ml

販売価格
2,376
(税込)
出荷目安:
店舗へお問い合わせください
たまるdポイント(通常) 21

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

dカードでお支払ならポイント3倍

  • 商品情報
  • レビュー
【醸造中は添加物を一切使用せず、ワインをろ過することもほとんどない自然な造りが同社の特徴です。SO2の添加は瓶詰め時のみに必要最低限を添加します。ワインはすべて、畑で特別に選ばれた土着酵母を選抜して醗酵を行います。また、ワイナリーは日中、人工照明を必要とせず、電力の使用を減らしております。同社の醸造チームはワイナリーにソーラーパネルを設置するプロジェクトにも取り組んでいます。丘の上に建てられているため、ワイナリーは重力に頼ってポンプを使用せず、電気エネルギーの使用を必要最低限に抑えています。将来的にはワイナリーの電力消費を100%太陽エネルギーで賄えるように画策しています。 【セロ・チャペウのブドウ畑は世界最大の森林認証機関である「FSC認証」の森林に囲まれています。ワイナリーをはじめとする建物は、これらの森林の木材の資源を大事に使用しています。梱包用の箱にも周辺の森林の木材が使用されています。同社は3年前から、再生紙を使用し、FSC認証を取得した製品にするため、すべてのパッケージのデザインを変更しました。プラスチックの使用も制限し、コーティングされていないクラフト紙のラベルや箱を使用しています。ボトルは環境を配慮して極力軽い、ガラス瓶を使用。これは同時に、輸送時に余分な重量を発生させないため、CO2消費量を削減することもできるのです。 【セロ・チャペウでは畑を取り巻く環境とのバランスを保ちながら、最小限の介入でブドウ栽培を行います。開花期と収穫の数日前の2回、ブドウ畑で自生する酵母を撒きます。これは殺菌剤として機能するそうです。生物学的雑草防除では、冬の間、ブドウ畑で羊を放牧します。開花期に取り除いて作物にダメージを与えないようにする一方で、ブドウの生育期は現在、機械的防除で雑草管理を行います。将来的には1年中羊を放牧できるような仕組みを開発している最中です。収穫後の茎やブドウの搾りカスは肥料としてブドウ畑に堆肥されます。さらに、羊をブドウ畑で放牧することでその糞尿も肥料として役立ちます。結果として、循環型農業として素材を無駄にせず、機能させることによってサステナブル農業が実践されます。 【収穫など畑の管理は地元のスタッフが手作業で行います。グリーン・ハーヴェストや除葉の作業も同様に行います。セロ・チャペウ社で働く人の多くは10年以上在籍のベテランが多いです。中には20年以上のスタッフもいます。ここ3年、敷地内での畑の面積を増やしたことでワイン造りがより活発化していますが、ベテランスタッフのチームワークのお陰でより繊細で精密な作業をこなし、生産性が高い仕事を遂行しています。 ■ぶどう品種:トレッビアーノ90%、プティ・マンサン10%
■発酵・熟成:ステンレスタンク醗酵(プレス後のプティ・マンサンを入れて90日間醸す/MLF有)、ステンレスタンク3ヶ月熟成
■平均樹齢:35年
■土壌:火山性物質からできた赤みがかった鉄分を多く含む沖積土壌

希少!年産僅か8000本の少量生産アイテム!ウルグアイワイン愛好家大注目!可愛いエチケット&味わいで魅了するボデガ・セロ・チャペウの大人気ワイン!

ネコ(猫)ラベルの大人気フロクローレ・ナランハ(オレンジワイン)が限定で少量入荷!先祖代々ワイン造りを行う銘家が新興産地「ウルグアイ・リベラ」で挑戦するプロジェクト!

このフロクローレ・ナランハ[2023]年は、ウルグアイのリベラ地区の最良畑からのサステナブル農法のトレッビアーノ、プティ・マンサンで造られる極旨辛口オレンジワイン!

フレッシュな口あたりとミネラルが調和したバランスの良い味わい!旨味と甘味を感じる果実味と滑らかなタンニンで余韻が伸びて長く続きます!
 
■商品名フロクローレ・ナランハ[2023]年・ボデガ・セロ・チャペウ元詰・ウルグアイ・オレンジワイン・猫ラベル
■英名Folklore Naranja [2023] Bodega Cerro Chapeu
■商品説明希少!年産僅か8000本の少量生産アイテム!ウルグアイワイン愛好家大注目!可愛いエチケット&味わいで魅了するボデガ・セロ・チャペウの大人気ワイン!先祖代々ワイン造りを行う銘家が新興産地「ウルグアイ・リベラ」で挑戦するプロジェクト!造り手のセロ・チャペウ社は1752年にフランシスコ・カラウ・ヴェヒルスによってスペイン・カタルーニャでワイン造りを行ったことから始まります!1930年からはウルグアイに移住してワイン造りを続け、10世代以上に亘り、ワイン造りに情熱を捧げてきた家族経営のワイナリー!彼らが移住したウルグアイでは雨が多いこともあり、ブドウの樹のウイルス感染が国内で問題になっていました!1975年、先代のキコ・カラウ・プジョル氏はカリフォルニア大学デイヴィス校と共同で、ウルグアイで初めてウイルス・フリーで厳選されたブドウの木を植えるための理想のテロワールを探し始めました!彼らが移住したウルグアイでは雨が多いこともあり、ブドウの樹のウイルス感染が国内で問題になっていました!1975年、先代のキコ・カラウ・プジョル氏はカリフォルニア大学デイヴィス校と共同で、ウルグアイで初めてウイルス・フリーで厳選されたブドウの木を植えるための理想のテロワールを探し始めました!そのためにはウルグアイの気候に適応し、砂質土壌で、ブドウの木に余分な水がかからないよう水はけの良い斜面である必要がありました!カラウ氏はブラジル南部とウルグアイ北部の様々な場所を訪れ、分析した結果、リベラの「セロ・チャペウ」という場所に、赤みがかった深い砂質土壌を発見しました!肥沃度が低く、水はけが非常に良いこの土地をブドウ畑にすることでプロジェクトはスタート!40年以上経った今日、様々な品種で適応が成功していることがプロジェクトを通して証明!彼らは、タナを始め、プティ・マンサン、トレッビアーノ、マルヴァジーアなど様々の品種を栽培しております!フランシスコ・カラウ氏は、先代のキコ・カラウ氏の子息で1997年に10代目のオーナーに就任!世界各地のワイナリーを視察した後に、グラヴィティー・システムを採用するために丘の上にワイナリー再築!また同氏はセロ・チャペウの土着酵母に注目して、最小限の介入で醸造する技術に専念!畑からウルグアイで最高のブドウを得るために、畑から数々の革新的なプロジェクトを展開!今までの功績は国内外でも認められ、2021年にはイギリスの著名なワイン評論家ティム・アトキンMWのウルグアイワイン・レポートでワインメイキング・レジェンドを獲得!このフロクローレ・ナランハ[2023]年は、ウルグアイのリベラ地区の最良畑からのサステナブル農法のトレッビアーノ、プティ・マンサンで造られる極旨辛口オレンジワイン!火山性物質からできた赤みがかった鉄分を多く含む沖積土壌からの平均樹齢35年のトレッビアーノ90%、プティ・マンサン10%をステンレスタンク醗酵(プレス後のプティ・マンサンを入れて90日間醸す/MLF有)、ステンレスタンク3ヶ月熟成!フレッシュな口あたりとミネラルが調和したバランスの良い味わい!旨味と甘味を感じる果実味と滑らかなタンニンで余韻が伸びて長く続きます!ネコ(猫)ラベルの大人気フロクローレ・ナランハ(オレンジワイン)が限定で少量入荷!
■商品番号2200005000557
■生産年[2023]年
■タイプ辛口・オレンジワイン
■品種/セパージュ アッサンブラージュトレッビアーノ90%、プティ・マンサン10%
■生産者ボデガ・セロ・チャペウ元詰
■生産地ウルグアイ/リベラ
■内容量750ml
■注意文4997678202149

フロクローレ ナランハ 2023 ボデガ セロ チャペウ元詰 ウルグアイ オレンジワイン 猫ラベル 辛口 750mlのレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品