6/9 時点_ポイント最大11倍

松本望 合唱エクササイズ ピアニスト編2 カワイ出版

販売価格
1,320
(税込)
出荷目安:
1-2日以内に出荷
たまるdポイント(通常) 12

+キャンペーンポイント(期間・用途限定) 最大10倍

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

表示倍率は各キャンペーンの適用条件を全て満たした場合の最大倍率です。
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
dカードでお支払ならポイント3倍

  • 商品情報
  • レビュー
商品番号:217865

カワイ出版
松本望 合唱エクササイズ ピアニスト編2【教本】

合唱団のピアノを弾いている方必携の本の登場。
とても技術を持っているのに、合唱団のピアノは指揮者の言うとおりに弾いていればいいのでは? と思っているためか、個性のない伴奏に止まってしまっている演奏を良く聴くことがある。本書は「合唱のピアノは決して伴奏ではなく、指揮者や合唱団と一緒に音楽を創っていくべきだ」という視点を元に、いったいどうしたら自発的に指揮者や合唱団と音楽的に関わることが出来るかを説いたものである。
第2巻では、本番でのピアニストがすべき事、考えるべき事を分かりやすく紹介、また、後半では第1巻の楽譜の読み方の応用として、著者の作品を通じて、合唱のスコアから読み取るべきことなどを考える。

●第1章 いざ、本番
・第1課 ホールでのリハーサル(ゲネプロ)
( 1 )ホールは楽器~ピアノの配置を考える
( 2 )全開か、半開か、それとも…??~バランスについて
・第2課 ゲネプロができない場合
・第3課 ゲネプロと本番の違い~本番ならではのこと
( 1 )響きの違い
( 2 )「本番モード」になると?
( 3 )アクシデントが起きたら?
( 4 )本番ならではの素晴らしさ

●第2章 譜面の読み方・応用編
・第1課 複雑な譜面を読む時に
( 1 )強弱記号から全体を捉える
( 2 )音型の変化
( 3 )その他の変化
・第2課 伴奏パートの場面ごとの役割とその表現
( 1 )導入部分(前奏)または間奏、後奏
( 2 )合唱と一緒に弾く~純粋な伴奏形
( 3 )合唱と一緒に弾く~ピアノパートに対旋律がある場合
( 4 )合唱と一緒に弾く~合唱の旋律線と同じ音を弾く場合
( 5 )ピアノが前面に出て、合唱が背景に回る場合

Capriccio 「混)天使のいる構図」より 谷川俊太郎詩・松本 望曲

著者:松本 望
B5判/32頁
グレード:中級
ISBN 978-4-7609-2194-2

松本望 合唱エクササイズ ピアニスト編2 カワイ出版のレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品