ふくさ 正倉院裂 金封ふくさ むす美 日本製 ( 袱紗 慶弔両用 冠婚葬祭 法要 兼用 男性用 女性用 ご祝儀袋入れ 祝儀袋 不祝儀袋 金封 水引 弔事 慶事 慶弔 お葬式 葬儀 ) 【 鴛鴦唐草文コン 】

種類
販売価格
2,201
(税込)
出荷目安:
1~3日で発送予定(休業日除く) ※急な在庫切れの際は、メールにて連絡します
たまるdポイント(通常) 20

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

dカードでお支払ならポイント3倍

tower
THERMOS
レビュー500円
  • 商品情報
  • レビュー


●正倉院裂とは、正倉院に今も残る絹織物、羊毛製の氈(セン)(毛織の敷物)で、現存する日本最古の織物です。
●このふくさは、その深い色合いや極めて精緻な文様を、西陣織の最新技術をもって、綿織物で表現。
●文様には、唐とペルシャの文化がみごとなまでに融け合い、均整のとれた美しさを醸しだしています。
●正倉院裂の名に恥じない、オリエンタル感覚あふれる逸品。
●その重厚感は和装のお客様に人気です。
●箱入ですので保管も安心です。
●高級感がありながら、型崩れしにくくて使いやすいく包み方の作法を気にせずご使用になれる、ポケットタイプのふくさです。

おすすめポイント



人と人の心を結び、日本人の智恵と文化を世界へと結ぶ。伝統を現代の生活に根付かせ、未来へ結ぶ。
冠婚葬祭に欠かすことのできない「ふくさ」。お祝いごとやお悔みごとの際に持参する金封は、風呂敷やふくさに包んで持参するのが一般的です。
色に関しては、お祝いごとには赤系統のものを、お悔やみごとには青系統色を選ぶのが好ましく、紫色は慶弔共通で使えます。


正倉院裂(しょうそういんぎれ)
正倉院裂とは、正倉院に今も残る絹織物、羊毛製の氈(セン)(毛織の敷物)で、現存する日本最古の織物です。
このふくさは、その深い色合いや極めて精緻な文様を、西陣織の最新技術をもって、綿織物で表現。文様には、唐とペルシャの文化がみごとなまでに融け合い、均整のとれた美しさを醸しだしています。
正倉院裂の名に恥じない、オリエンタル感覚あふれる逸品。その重厚感は和装のお客様に人気です。


箱入り
箱入ですので保管も安心です。
日本のならわしラベル
シーンごとの、金封包の表書き諸例が書かれたラベルです。


カラー





サイズ約 縦20×横12(cm)
内容量1枚
材質表 綿100%、裏 レーヨン100%
カラー山羊文グリーン、鴛鴦唐草文コン、葡萄唐草文ムラサキ
生産国日本製
備考箱入
区分返品・キャンセル区分(小型商品)
※北海道・沖縄・離島・一部山間部への配送は追加送料が発生する場合がございます。







関連キーワード:MUSUBI 国産 緑 グリーン 紫 パープル 紺 唐草模様 LH1675

CODE/280904-BDPU

ふくさ 正倉院裂 金封ふくさ むす美 日本製 ( 袱紗 慶弔両用 冠婚葬祭 法要 兼用 男性用 女性用 ご祝儀袋入れ 祝儀袋 不祝儀袋 金封 水引 弔事 慶事 慶弔 お葬式 葬儀 ) 【 鴛鴦唐草文コン 】のレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品