柳宗理 南部鉄鍋 深型 22cm ステンレスフタ付き IH対応 ( 南部鉄器 鉄製 両手鍋 調理器具 )
販売価格
15,120
円 (税込)
送料込み
- 出荷目安:
- 1~2日で発送予定(休業日除く) ※急な在庫切れの際は、メールにて連絡します
たまるdポイント(通常) 137
※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。
dカードでお支払ならポイント3倍
- 商品情報
- レビュー

商品詳細

機能性においても高い評価の「柳式デザイン」
日本の工業デザインのパイオニア・柳宗理氏がデザインした南部鉄鍋深型、サイズ22cmです。ふんわりとした熱が全体に早く行き渡り、煮込み料理の際も肉や野菜の旨みを存分に出し柔らかく美味しく仕上げます。焼く、煮込む、炒めるなど幅広くお使い頂ける逸品です。
ステンレス製のフタ付きで、肉はもちろん野菜などの蒸し焼き料理にも最適です。
ニューヨーク近代美術館やルーブル美術館などに作品が永久保存されている柳氏ですが、調理器具やカトラリーにまで広げたラインナップは、そのデザイン的な美しさはもちろんのこと、機能性においても高い評価を受けています。
シンプルなデザインで使いやすいので多くの人に愛されているこだわりの逸品です。

厚みがあり蓄熱効果が高い「南部鉄器」
鉄鋳物(南部鉄器)は普通の鉄板とちがい厚みがあるので熱をたくさん保有します。そのためふんわりとした熱が全体に早く行き渡り、おいしい料理ができます。鉄鍋で調理された食物には鉄分が多く含まれており、不足しがちな鉄分補給に役立ちます。
クッキングヒータ用調理器具SGマークを取得しておりますので、200Vの電磁調理器からオーブン(ステンレスふた使用時は除く)まで電子レンジ以外の全ての熱源に対応しております。
使用方法

最初に使用するときは本体をお湯でよく洗い、かるく空だきをして水分を蒸発させます。 その後食用油を塗って2~3分中火で加熱し、油を十分しみ込ませてからご使用ください。この時野菜くず等を炒めながら行うとより良く油がなじみます。 | 使用後はお湯で洗い、十分に水分を拭き取り、遠火にかけるなどして乾燥させてください。その後は油を薄く塗ってから乾燥している所に収納してください。 |

焦げ付きはきれいに取り除いてください。お湯を浸しておくと取り除き易くなります。焦げ付きを落とす時はナイフ等は使用しないでください。 | サビ止めのために特殊焼き付け塗装を施してありますので、サビ落としの場合以外はクレンザーや金属たわしなど塗装面に傷をつける恐れのあるものは使用しないでください。 |

サビを落とすときは金属たわしなどでサビをこすり落としてください。その後お湯でよく洗い十分に水分を取ってから、油を塗ってよくしみ込ませてください。 |

世界的に有名な日本のプロダクトデザインの第一人者であり、日本を代表する工業デザイナーです。
ニューヨーク近代美術館の永久収蔵品(MoMA Collection)として認定されているバタフライスツールなどの家具類をはじめ、キッチンウェア、東京オリンピック聖火トーチホルダー、札幌オリンピック聖火台、関越自動車道関越トンネル坑口、歩道橋など広範囲なデザインを手掛け、その作品は日本だけでなく世界中の人々に愛用されています。
2002年にはその功績が評価され、文化功労者に顕彰されました。
サイズ | 約 幅33×奥行25×高さ16(cm) |
容量 | 満水容量:3.5L |
内容量 | 1セット(本体、ステンレスフタ:各1点) |
材質 | 鉄鋳物 |
生産国 | 日本製 |
熱源 | IH・ガス火両対応 |
区分 | 返品・キャンセル区分(小型商品) ※北海道・沖縄・離島・一部山間部への配送は追加送料が発生する場合がございます。 |


関連キーワード:
CODE/4905689312504