車いすはともだち /城島充

販売価格
1,320
(税込)
出荷目安:
1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 12

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

dカードでお支払ならポイント3倍

  • 商品情報
  • レビュー
≪商品情報≫

著者名:城島充
出版社名:講談社
発行年月:2017年03月
判型:四六判
ISBN:9784062870245


≪内容情報≫

車いすに乗ってなんにでも挑戦する子どもたち、使いやすくてかっこいい車いすをつくる大人たち、スポーツの世界でがんばるアスリートたちの3つの世界から、生活をともにする「ともだち」としての車いすを描きます。2020年のパラリンピック東京大会を前にして、子どもも大人もぜったい読みたい、心がバリアフリーになるンフィクション作品です。


車いすに乗ってなんにでも挑戦する子どもたち、使いやすくてかっこいい車いすをつくる大人たち、スポーツの世界でがんばるアスリートたちの3つの世界から、生活をともにする「ともだち」としての車いすを描きます。
その内容は――。

■まえがき はじめてのレース
■第1章 車いすのポルシェをつくりたい
天皇皇后両陛下が、工場見学にやってきました。
お2人はなにを知りたかったのでしょう?
■第2章 四年後にえがいた夢
歩くことができなくなり「脊髄炎」という病名を知らされた青年が、
パラリンピック中継を観たあとにとった行動は?
■第3章 スーパースターの車いす
車いすテニスの金メダリスト・国枝慎吾選手のこだわりと、
車いすエンジニアとの共同作業。
■第4章 ちいさな夢をそだてる
「ぼくが乗る車いすはないんだ」少年のそのひとことがヒントになって、
子ども用スポーツ車いすの開発が始まりました。
■第5章 未来への一歩
車いすが育んだ、凌くん(小6)のリーダーシップと
杷奈さん(小3)のわくわく好奇心
■第6章 夢舞台でのチャレンジ
「いちかばちかの勝負を」――陸上銀メダリスト・佐藤友祈選手が
パラリンピックの決勝で選んだ戦法は?
■あとがき そして、東京パラリンピックへ

2020年のパラリンピック東京大会を前にして、子どもも大人もぜったい読みたい、心がバリアフリーになるンフィクション作品です。

車いすはともだち /城島充のレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品

関連商品