12/25
時点_ポイント最大8倍
播磨国風土記 全訳注 /秋本吉徳 鉄野昌弘
販売価格
1,551
円 (税込)
- 出荷目安:
- 1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 14
+キャンペーンポイント(期間・用途限定) 最大7倍
※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。
※表示倍率は各キャンペーンの適用条件を全て満たした場合の最大倍率です。
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
dカードでお支払ならポイント3倍
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
- 商品情報
- レビュー
≪商品情報≫
著者名:秋本吉徳、鉄野昌弘
出版社名:講談社
発行年月:2024年05月
判型:文庫
ISBN:9784065319321
≪内容情報≫
◇土地の名前、不思議な説話。そのすべては、古代びとの生きた確かな証◇
奈良時代の初期、『古事記』や『日本書紀』とほぼ同時期に編述された、官撰の地誌『風土記』。
地方に律令政治による統治を行きわたらせようとした朝廷が、令制国の国庁にそれぞれの地理、産物、文化、歴史についての調査を命じ、その記録を献上させたものである。
各国ごとに編纂された『風土記』だが、その多くは散逸してしまい、現在まで遺されているのは、ごく数ヵ国のものに限られる。
『播磨国風土記』はその一つであり、本書は兵庫県南西部の地名の由来、大国主の伝説や景行天皇求婚譚などの説話、古代人の生活・習俗などを生き生きと伝える最重要史料である。
本書は漢文で書かれた原文からの訓下し文に、詳細な訳註つき。
さらに懇切な解説も加えた、「風土記」の世界を味わいつくす全訳注!
【本書「まえがき」より】
〈国家神話〉として再構成されたものではなく、在地に生きる古代の人々の、生きた神話や伝説、また習俗・社会などのありさまが、断片的ながらも窺える……本書は日本古代の人々の、生きた姿を、少しでも明らかにしようと努めたものである。
【本書の内容】
まえがき
凡例
一 賀古郡(一)
二 賀古郡(二)
三 印南郡
補説「印南郡」の存否
四 餝磨郡(一)
五 餝磨郡(二)
六 餝磨郡(三)
七 餝磨郡(四)
八 揖保郡(一)
九 揖保郡(二)
十 揖保郡(三)
十一 揖保郡(四)
十二 揖保郡(五)
補説「言挙げ」について
十三 揖保郡(六)
補説『万葉集』と播磨
十四 揖保郡(七)
補説 天日槍 付、粒丘銅牙石
十五 讃容郡(一)
補説 鹿の話
十六 讃容郡(二)
補説「異剣」伝説について
十七 宍禾郡(一)
補説「大神」「伊和大神」について
十八 宍禾郡(二)
補説 葦原志許乎神について
十九 神前郡(一)
補説 大汝神小比古尼神
二十 神前郡(二)
補説 百済人
二十一 託賀郡(一)
補説 盟酒
二十二 託賀郡(二)
補説 女性神
二十三 賀毛郡(一)
補説 地名起源記事の種類と性格
二十四 賀毛郡(二)
補説 根日女の話
二十五 賀毛郡(三)
補説 延喜式と風土記
二十六 美なぎ郡
補説 於奚袁奚天皇と「詠辞」
解説 鉄野昌弘
播磨国風土記地図
*本書は訳し下ろしです。訳者の遺稿に補遺を施しました。
著者名:秋本吉徳、鉄野昌弘
出版社名:講談社
発行年月:2024年05月
判型:文庫
ISBN:9784065319321
≪内容情報≫
◇土地の名前、不思議な説話。そのすべては、古代びとの生きた確かな証◇
奈良時代の初期、『古事記』や『日本書紀』とほぼ同時期に編述された、官撰の地誌『風土記』。
地方に律令政治による統治を行きわたらせようとした朝廷が、令制国の国庁にそれぞれの地理、産物、文化、歴史についての調査を命じ、その記録を献上させたものである。
各国ごとに編纂された『風土記』だが、その多くは散逸してしまい、現在まで遺されているのは、ごく数ヵ国のものに限られる。
『播磨国風土記』はその一つであり、本書は兵庫県南西部の地名の由来、大国主の伝説や景行天皇求婚譚などの説話、古代人の生活・習俗などを生き生きと伝える最重要史料である。
本書は漢文で書かれた原文からの訓下し文に、詳細な訳註つき。
さらに懇切な解説も加えた、「風土記」の世界を味わいつくす全訳注!
【本書「まえがき」より】
〈国家神話〉として再構成されたものではなく、在地に生きる古代の人々の、生きた神話や伝説、また習俗・社会などのありさまが、断片的ながらも窺える……本書は日本古代の人々の、生きた姿を、少しでも明らかにしようと努めたものである。
【本書の内容】
まえがき
凡例
一 賀古郡(一)
二 賀古郡(二)
三 印南郡
補説「印南郡」の存否
四 餝磨郡(一)
五 餝磨郡(二)
六 餝磨郡(三)
七 餝磨郡(四)
八 揖保郡(一)
九 揖保郡(二)
十 揖保郡(三)
十一 揖保郡(四)
十二 揖保郡(五)
補説「言挙げ」について
十三 揖保郡(六)
補説『万葉集』と播磨
十四 揖保郡(七)
補説 天日槍 付、粒丘銅牙石
十五 讃容郡(一)
補説 鹿の話
十六 讃容郡(二)
補説「異剣」伝説について
十七 宍禾郡(一)
補説「大神」「伊和大神」について
十八 宍禾郡(二)
補説 葦原志許乎神について
十九 神前郡(一)
補説 大汝神小比古尼神
二十 神前郡(二)
補説 百済人
二十一 託賀郡(一)
補説 盟酒
二十二 託賀郡(二)
補説 女性神
二十三 賀毛郡(一)
補説 地名起源記事の種類と性格
二十四 賀毛郡(二)
補説 根日女の話
二十五 賀毛郡(三)
補説 延喜式と風土記
二十六 美なぎ郡
補説 於奚袁奚天皇と「詠辞」
解説 鉄野昌弘
播磨国風土記地図
*本書は訳し下ろしです。訳者の遺稿に補遺を施しました。