11/27
時点_ポイント最大11倍
恐竜 新版 /富田幸光
販売価格
2,200
円 (税込)
- 出荷目安:
- 1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 20
+キャンペーンポイント(期間・用途限定) 最大10倍
※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。
※表示倍率は各キャンペーンの適用条件を全て満たした場合の最大倍率です。
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
dカードでお支払ならポイント3倍
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
- 商品情報
- レビュー
≪商品情報≫
著者名:富田幸光
出版社名:小学館
発行年月:2014年06月
判型:A4
ISBN:9784092173118
≪内容情報≫
No.1恐竜図鑑にDVDつき新版登場!
いちばん売れている恐竜図鑑『NEO恐竜』が全ページパワーアップして、新版登場!恐竜はもちろん、翼竜や首長竜など計400種以上を、進化のようすがわかりやすい系統順に紹介しています。
新版『恐竜』は、最新の研究にもとづいた精緻で美しいイラストと世界中から集めた貴重な写真が満載!さらに、ほかの図鑑では手薄になりがちな、日本全国で見つかっている恐竜も、ていねいに取り上げています。
また、恐竜の魅力の1つは、まだまだ謎が多いことです。そこで、研究者の間でも意見が分かれているテーマについては、それぞれの学説をわかりやすく解説することで、子どもたちの「自分で考える力」を育てます。
さらに、『小学館の図鑑NEO ドラえもん・のび太のびっくり恐竜DVD』を巻頭に封入。恐竜たちの生き生きとしたくらしのようすやティラノサウルスVSトリケラトプスの大迫力バトルを映像で紹介します。ナビゲーターは、ドラえもんとのび太が担当。小さい子どもたちにもわかりやすく、恐竜の世界をいっしょに冒険します。4つの番組に分かれた70分の映像は、類書中ナンバー1の長さです。
【編集担当からのおすすめ情報】
最近、恐竜ファンの間では「ティラノサウルスに羽毛は生えていたのか?」が大きな話題になっています。発端は、ティラノサウルスのなかま(ディロン)の羽毛化石が発見されたこと。しかし、まだティラノサウルス自身の羽毛の跡は見つかっていません。また、皮膚のうろこの化石は発見されていることから、体の一部にだけ羽毛が生えていたという説や、子どもの時にだけ羽毛が生えていたという説があります。
今回の新版『恐竜』では、このようにまだ「謎」の残っているテーマについては答えを決めつけて子どもたちの視野をせばめないよう、さまざまな説を写真やイラストなどのヒントとともに紹介し、自分で「考える力」を育てる図鑑になっています。図鑑を入り口にして好奇心を広げ、科学の本当のおもしろさを伝える、それがNEOシリーズのこだわりなのです。
著者名:富田幸光
出版社名:小学館
発行年月:2014年06月
判型:A4
ISBN:9784092173118
≪内容情報≫
No.1恐竜図鑑にDVDつき新版登場!
いちばん売れている恐竜図鑑『NEO恐竜』が全ページパワーアップして、新版登場!恐竜はもちろん、翼竜や首長竜など計400種以上を、進化のようすがわかりやすい系統順に紹介しています。
新版『恐竜』は、最新の研究にもとづいた精緻で美しいイラストと世界中から集めた貴重な写真が満載!さらに、ほかの図鑑では手薄になりがちな、日本全国で見つかっている恐竜も、ていねいに取り上げています。
また、恐竜の魅力の1つは、まだまだ謎が多いことです。そこで、研究者の間でも意見が分かれているテーマについては、それぞれの学説をわかりやすく解説することで、子どもたちの「自分で考える力」を育てます。
さらに、『小学館の図鑑NEO ドラえもん・のび太のびっくり恐竜DVD』を巻頭に封入。恐竜たちの生き生きとしたくらしのようすやティラノサウルスVSトリケラトプスの大迫力バトルを映像で紹介します。ナビゲーターは、ドラえもんとのび太が担当。小さい子どもたちにもわかりやすく、恐竜の世界をいっしょに冒険します。4つの番組に分かれた70分の映像は、類書中ナンバー1の長さです。
【編集担当からのおすすめ情報】
最近、恐竜ファンの間では「ティラノサウルスに羽毛は生えていたのか?」が大きな話題になっています。発端は、ティラノサウルスのなかま(ディロン)の羽毛化石が発見されたこと。しかし、まだティラノサウルス自身の羽毛の跡は見つかっていません。また、皮膚のうろこの化石は発見されていることから、体の一部にだけ羽毛が生えていたという説や、子どもの時にだけ羽毛が生えていたという説があります。
今回の新版『恐竜』では、このようにまだ「謎」の残っているテーマについては答えを決めつけて子どもたちの視野をせばめないよう、さまざまな説を写真やイラストなどのヒントとともに紹介し、自分で「考える力」を育てる図鑑になっています。図鑑を入り口にして好奇心を広げ、科学の本当のおもしろさを伝える、それがNEOシリーズのこだわりなのです。