6/25 時点_ポイント最大8倍

日本美術全集 第5巻(平安時代 2 /辻惟雄 泉武夫 山下裕二

販売価格
16,500
(税込)
送料無料
出荷目安:
1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 150

+キャンペーンポイント(期間・用途限定) 最大7倍

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

表示倍率は各キャンペーンの適用条件を全て満たした場合の最大倍率です。
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
dカードでお支払ならポイント3倍

  • 商品情報
  • レビュー
≪商品情報≫

著者名:辻惟雄、泉武夫、山下裕二
出版社名:小学館
発行年月:2014年03月
判型:B4
ISBN:9784096011058


≪内容情報≫

平安貴族の贅がつくりあげた至高の美

この巻では、平安京遷都の794年から平氏滅亡の1185年までの約400年間に生み出された美術のうち、絵画・書・工芸を取り上げます。この時代の美術のおもな担い手は王朝の貴族たちであり、豊かな日々のいとなみに育まれた美のセンスが、ときには過剰なほどにまで表現されています。掲載する作品は、『源氏物語絵巻』『伴大納言絵巻』『信貴山縁起絵巻』の三大絵巻のほか、人気の高い『鳥獣人物戯画』、平清盛が精魂を込め、贅をつくして作らせ奉納した『平家納経』、三筆および三蹟の名筆など、どのページもきらびやかな作品で埋め尽くされ、日本美のひとつの極地とも言えるこの時代の作品群は、そのほとんどが国宝・重文の指定品です。また、一般に「雅び」と評される平安の美術ですが、生々しい恐怖と死生観が描かれた『地獄草紙』『餓鬼草紙』『病草紙』も収載し、末法を迎えておののく平安人の来世観と救済のイメージ豊かな表現には現代の私たちも驚かされます。この時代の美を、特権的階級による享楽的営みの結果とするのはたやすいが、今日の私たちの心を強く打ち、魂を揺さぶるほどの感興をもたらすのはなぜか。美が持つ魔力に改めて気付かされる一巻です。

日本美術全集 第5巻(平安時代 2 /辻惟雄 泉武夫 山下裕二のレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品

関連商品