江戸うまいもの歳時記 /青木直己

販売価格
803
(税込)
出荷目安:
1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 7

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

dカードでお支払ならポイント3倍

  • 商品情報
  • レビュー
≪商品情報≫

著者名:青木直己
出版社名:文藝春秋
発行年月:2021年12月
判型:文庫
ISBN:9784167918071


≪内容情報≫

人口100万を超える巨大都市・江戸に暮らす人々は、どんなものを食べていた?

春は白魚、浅蜊、白酒、山菜、竹の子…
夏は茄子、鰹、鰻、鮎、カボチャ…
秋は松茸、鮭、鶉、里芋、梨…
冬は葱、蜜柑、寒天、鰯、山葵…

身分階層の違い、住む場所や気候風土の違いはあるものの、人々は季節の食材を、調理法や調味料などで工夫をこらし、大いに食べることを愉しんでいた!


『幕末単身赴任 下級武士の食日記』のロングセラーがあり、江戸の菓子や食の専門家として多くの時代劇ドラマ・漫画の考証に携わってきた著者ならではの、江戸の食・歳時記。



江戸うまいもの歳時記 /青木直己のレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品