この国を蝕む「神話」解体 市民目線・テクノロジー否定・テロリストの物語化・反権力 /佐々木俊尚

[在庫なし]

販売価格
1,870
(税込)
出荷目安:
1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 17

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

dカードでお支払ならポイント3倍
remove_shopping_cart在庫なし

  • 商品情報
  • レビュー
≪商品情報≫

著者名:佐々木俊尚
出版社名:徳間書店
発行年月:2023年09月
判型:四六判
ISBN:9784198656843


≪内容情報≫

先端テクノロジーの進化と逆行して、
日本の社会には神話のような
古くさい価値観が居座り続けている。

権力は常に悪で、庶民感覚は常に正しく、
弱者は守られるべき存在であり、
人工的なものは危険で自然由来が最良……

そんな旧態依然のステレオタイプが
この国を停滞させていることに、
われわれの多くはまだ気づかないままだ。

未来の社会を思考するために、
価値観の尺度を改めよう。
この国の新たな道標としての著者最新論考。

第一章 社会の神話
「マイノリティの目線」に縛られるメディア
「物価高=悪」のステレオタイプ
監視社会は「悪のビッグブラザー」ではない
個人情報を取られると自由はなくなるのか
極右化、コロナ禍失策でも欧米は素晴らしいのか
…他

第二章 反権力の神話
軍部の暴走というステレオタイプ
戦争への道は「空気」が決めた
「権力者と反権力」という二分論の成立
「権力が陰謀を企んでいる」という左派の物語
反原発派から「理念」は提案されているのか
…他

第三章 メディアの神話
新聞の影響力は団塊の世代の退場とともに終わる
「レモン市場」で考えるフェイクニュース問題
安倍元首相を殺害した男を「被害者」にしたメディア
社会の抑圧の中で膨らむ無軌道なヒーローへの憧憬
「寅さん」という社会に接続できるアウトサイダー
…他

第四章 右派と左派の神話
山本太郎「天皇直訴」以後の現象―
「ウクライナ降伏せよ論」の背景にある太平洋戦争
アニメ『この世界の片隅に』のセリフが原作と変わった理由
ネット炎上を社会現象規模で捉えてはならない
ツイッター過激化の背景に団塊の世代の参入
差別は解消されても社会運動は持続していく
キャンセルカルチャーという排斥文化の拡大
…他

第五章 環境と生活の神話
脱ダムは水害が少なかった時代の幻想だった
「江戸時代は支え合いとエコの世界」という嘘
なぜオーガニック信仰の人たちは容易に陰謀論を信じてしまうのか
人工的=危険、自然=良いという思い込み
所有者の一存で処分ができない土地神話の幻
「恋愛しなければならない」抑圧
共依存の果てにあるのは牢獄のごとき結婚生活だ
…他

この国を蝕む「神話」解体 市民目線・テクノロジー否定・テロリストの物語化・反権力 /佐々木俊尚のレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品

関連商品