こそだてえほん はじめての「よのなかルールブック」 /高濱正伸 林ユミ

販売価格
1,430
(税込)
出荷目安:
1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 13

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

dカードでお支払ならポイント3倍

  • 商品情報
  • レビュー
≪商品情報≫

著者名:高濱正伸、林ユミ
出版社名:日本図書センター
発行年月:2024年05月
判型:B5
ISBN:9784284001403


≪内容情報≫

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
シリーズ累計40万部突破!
花まる学習会代表・高濱正伸先生による
ベストセラーシリーズに、
待望の【お母さん・お父さん編】が登場!

いましか味わえない
子どもとともにある毎日を
楽しめますように!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

「こそだて」と向き合うために
おぼえておきたい
42の習慣を紹介!

「親はどんなことを心がけたらいい?」
……そんなお母さん・お父さんを応援する絵本です!



●●●●● こんな「こそだてルール」が載っています ●●●●●

*「こそだてに正解はない」と知る
*「なにをするか」ではなく、「なにをしないか」を見きわめる
*こどもの「好き」を応援する
*ユーモアをたいせつに
*「この子はこの子のままでいい」と信じる
*しっかり失敗させる
*ほめるときは理由を添える
*「こどもにも都合がある」と覚えておく
*なんでもかんでも自分のせいにしない
*こどもと一緒に成長する
*「この世界はいいもの」とこどもに伝える



●●●●● 保護者のみなさまへ ●●●●●

この本では、いまの時代を生きる親が子育てに向き合うために、
「これだけは心がけておきたい!」という42の習慣を、
「こそだてルール」としてまとめました。
子どもに対するふるまいだけでなく、
親としての在りようについても、幅広く取り上げています。

子育ては、いつでも親が自分自身と向き合う営みです。
だから、「こんな自分でだいじょうぶ?」と不安になるし、
「子育て、向いていないかも」と苦しくなるのです。
でも、不安になるのはがんばっているから。
苦しくなるのは「よい親でありたい」と願っているから。
そんな親が隣にいてくれて、子どもはきっと幸せです。

この本が、子育て真っただ中のみなさんにとって、
心の拠り所となり、親である自分を好きになれるきっかけとなり、
子育てに向かう気もちをほんの少しでも明るくできるものになれば、
それほど嬉しいことはありません。
毎日の子育て、お疲れさまです。

高濱 正伸

こそだてえほん はじめての「よのなかルールブック」 /高濱正伸 林ユミのレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品

関連商品