11/22
時点_ポイント最大11倍
コロナと創薬 なぜ日本の製薬企業は出遅れたのか /橋本宗明
販売価格
2,420
円 (税込)
- 出荷目安:
- 1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 22
+キャンペーンポイント(期間・用途限定) 最大10倍
※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。
※表示倍率は各キャンペーンの適用条件を全て満たした場合の最大倍率です。
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
dカードでお支払ならポイント3倍
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
- 商品情報
- レビュー
≪商品情報≫
著者名:橋本宗明
出版社名:日経BP
発行年月:2022年05月
判型:四六判
ISBN:9784296000647
≪内容情報≫
2022年4月、遂に感染者数が世界で5億人を突破した新型コロナウイルス(COVIV-19)のパンデミックは依然として終息する気配が見えない。切り札となっているワクチンの4回目の接種も検討され始めている。ワクチンでは、メッセンkジャー(m)RNAという新しい仕組みのワクチンを短期間で開発したファイザー・ビオンテック連合とモデルナに依存し、日本の製薬企業の存在感は薄い。治療薬でもメルクなどが先行している。
かつての創薬大国日本はなぜ凋落したのか。バイオテクノロジーと医薬品産業を長年取材してきた専門誌記者の著者は、「モダリティ」のイノベーションに日本の製薬企業が乗り遅れたことが原因と見る。
「低分子化合物」「ペプチド」「抗体」「核酸」など治療に用いる物質の種類の違いを「モダリティ」という。低分子化合物の時代には有数のい創薬国だった日本が、バイオ医薬品へのモダリティの変化というイノベーションの大波についていけなかったのだ。
第1部では厚生労働省にも大きな責任がある「ワクチン敗戦」を分析し、日本企業の創薬力については、第2部で検証する。
ワクチン「1日100万回接種」を指示した菅義偉前首相のインタビュー「非常時は国内だけの視点では克服できない」を収録した。
●内容
プロローグ
モダリティ革新に乗り遅れた日本の製薬産業
第1部 創薬の時代――新型コロナウイルスと日本
第1章 厚生労働省の罪と罰
――「ワクチン敗戦」を総括する
第2章 幻の国産mRNAワクチン・プロジェクト
■コラム 菅義偉前総理大臣インタビュー
非常時は国内だけの視点では克服できない
第3章 ワクチンとモダリティ
――イノベーションの大波にどう立ち向かうか
第4章 新型コロナ治療薬へのチャレンジ
■コラム 製薬会社のルーツは江戸時代の商人ギルド
第5章 創薬新時代とCOVID-19
第2部 日本の創薬イノベーション
第6章 血友病の治療を大きく変えた
中外製薬の「ヘムライブラ」
第7章 異例のスピード認可を受けた
第一三共のがん治療薬「エンハーツ」
第8章 協和キリン初のブロックバスターとなるか、
骨疾患治療薬「クリースビータ」
第9章 塩野義製薬がものにした
開発困難な抗菌薬「フェトロージャ」
エピローグ ワクチン開発の司令塔がスタート
著者名:橋本宗明
出版社名:日経BP
発行年月:2022年05月
判型:四六判
ISBN:9784296000647
≪内容情報≫
2022年4月、遂に感染者数が世界で5億人を突破した新型コロナウイルス(COVIV-19)のパンデミックは依然として終息する気配が見えない。切り札となっているワクチンの4回目の接種も検討され始めている。ワクチンでは、メッセンkジャー(m)RNAという新しい仕組みのワクチンを短期間で開発したファイザー・ビオンテック連合とモデルナに依存し、日本の製薬企業の存在感は薄い。治療薬でもメルクなどが先行している。
かつての創薬大国日本はなぜ凋落したのか。バイオテクノロジーと医薬品産業を長年取材してきた専門誌記者の著者は、「モダリティ」のイノベーションに日本の製薬企業が乗り遅れたことが原因と見る。
「低分子化合物」「ペプチド」「抗体」「核酸」など治療に用いる物質の種類の違いを「モダリティ」という。低分子化合物の時代には有数のい創薬国だった日本が、バイオ医薬品へのモダリティの変化というイノベーションの大波についていけなかったのだ。
第1部では厚生労働省にも大きな責任がある「ワクチン敗戦」を分析し、日本企業の創薬力については、第2部で検証する。
ワクチン「1日100万回接種」を指示した菅義偉前首相のインタビュー「非常時は国内だけの視点では克服できない」を収録した。
●内容
プロローグ
モダリティ革新に乗り遅れた日本の製薬産業
第1部 創薬の時代――新型コロナウイルスと日本
第1章 厚生労働省の罪と罰
――「ワクチン敗戦」を総括する
第2章 幻の国産mRNAワクチン・プロジェクト
■コラム 菅義偉前総理大臣インタビュー
非常時は国内だけの視点では克服できない
第3章 ワクチンとモダリティ
――イノベーションの大波にどう立ち向かうか
第4章 新型コロナ治療薬へのチャレンジ
■コラム 製薬会社のルーツは江戸時代の商人ギルド
第5章 創薬新時代とCOVID-19
第2部 日本の創薬イノベーション
第6章 血友病の治療を大きく変えた
中外製薬の「ヘムライブラ」
第7章 異例のスピード認可を受けた
第一三共のがん治療薬「エンハーツ」
第8章 協和キリン初のブロックバスターとなるか、
骨疾患治療薬「クリースビータ」
第9章 塩野義製薬がものにした
開発困難な抗菌薬「フェトロージャ」
エピローグ ワクチン開発の司令塔がスタート