ディープラーニング活用の教科書 先進35社の挑戦から読むAIの未来 /日経クロストレンド

[在庫なし]

販売価格
1,980
(税込)
出荷目安:
1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 18

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

dカードでお支払ならポイント3倍
remove_shopping_cart在庫なし

  • 商品情報
  • レビュー
≪商品情報≫

著者名:日経クロストレンド
出版社名:日経BP
発行年月:2018年10月
判型:A5
ISBN:9784296100545


≪内容情報≫

AIは研究から実用フェーズへ――

急速に広がるディープラーニング活用の今と未来がわかる!

国内35社の事例を体系的に取り上げ、先駆者が苦労したポイントを解説



<日本ディープラーニング協会監修>

活用を検討する企業でよく生じる疑問にも答えます。

次世代の新規事業や業務改善の企画に欠かせない1冊!




インターネットに遅れること20年、ディープラーニングは、

「汎用目的技術」の1つとして、あらゆる産業を変えていくとみられています。

汎用目的技術とは、古くは動物の家畜化、車輪、印刷の発明から、鉄道、電気、

自動車、インターネットまで「原理は単純で汎用的でさまざまなことに利用できる」

技術のことをいいます。



本書は、ディープラーニングが与えるインパクトを事例を基に解説します。

第1章では、東京大学大学院工学系研究科 特任准教授の松尾豊氏が描く「ディープラーニングをベースにしたAIの技術的発展」(ロードマップ)を解説。

第2~5章ではこのロードマップを基に国内の先進事例を分類して紹介していきます。

カツ丼の盛り付けを判定、泳ぐマグロの数を数える、クリーニング衣類を判別、文章の校閲、河川の護岸の傷判定、送電線の異常検知、道路下の空洞を探る、タクシーの乗客数予測、テレビCMの効果を予測、お弁当の盛り付け、重機で自動掘削、白黒映像の色付け、仮想アイドル画像の生成、プロ並みアナウンサー、人の話し方をまねる……続々登場する、こうしたディープラーニングの驚異の活用法が分かります。

ディープラーニング活用の教科書 先進35社の挑戦から読むAIの未来 /日経クロストレンドのレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品

関連商品