論理・集合と位相空間入門 /栗山憲

販売価格
2,750
(税込)
出荷目安:
1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 25

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

dカードでお支払ならポイント3倍

  • 商品情報
  • レビュー
≪商品情報≫

著者名:栗山憲
出版社名:共立出版
発行年月:2012年04月
判型:A5
ISBN:9784320110229


≪内容情報≫

本書は,解析学・幾何学・代数学など現代の数学のすべての分野の基礎となる論理・集合と位相空間の入門書である.高校数学で数I・数Aしか学んでいない読者でも独習できるように,丁寧かつ他の本を参考にしなくても読みとおせるように工夫した。
前半では,論理・集合について解説する。まず命題論理では真偽表を用いて論理語を定義し,命題(論理式)の真偽がどのようになるか説明している。初心者が戸惑いがちな論理語の意味についても,わかりやすく説明している。現代数学をマスターする上で不可欠な述語論理については,具体的な例もあげて説明している。次に集合と写像では,有限集合の間の写像も例としてあげ,読者が実際に簡単な「計算」で全単射などの概念が理解できるようにした。最後に濃度を取り扱い,濃度が等しいこと,大小関係などを理解できるよう工夫した。
後半は位相空間の入門である。まず,実数の性質からはじめて,実数全体のもつ距離空間としての性質を説明している。小中高で学んだ実数の代数的・大小関係的な性質を公理的に説明することからはじめて,実数の連続性,閉包などを述べる。次の距離空間では,最初に,距離空間の重要な例としてユークリッド空間を説明しているが,そこでは有限次元のヒルベルト空間ということを意識して,内積を導入してそこから距離を入れた。近傍,触点,内点,閉包,内部など位相的な概念を記載している。一般の位相空間では,近傍の公理と開集合の公理の同値性などを説明し,位相空間を直観的に理解できるよう構成した。最後に,コンパクト空間を取り扱う。

論理・集合と位相空間入門 /栗山憲のレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品