2/16
時点_ポイント最大18倍
コンパスと定規の幾何学 作図のたのしみ /瀬山士郎
[在庫なし]
販売価格
1,870
円 (税込)
- 出荷目安:
- 1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 17
+キャンペーンポイント(期間・用途限定) 最大17倍
※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。
※表示倍率は各キャンペーンの適用条件を全て満たした場合の最大倍率です。
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
dカードでお支払ならポイント3倍
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
- 商品情報
- レビュー
≪商品情報≫
著者名:瀬山士郎
出版社名:共立出版
発行年月:2014年08月
判型:A5
ISBN:9784320110687
≪内容情報≫
本書は子供の頃に誰でも使ったことがあるであろう,定規とコンパスを用いた作図についての解説書である。小中学生の頃の定規とコンパスの用途といえば,簡単な直線や円を描くという作図程度に留まっていた。しかし,この単純な作図操作に更なる考察や条件などを加えることで,数学的な意味を持つ様々な図形を作図することが可能となる。古くはユークリッドの時代から綿々と研究が続けられてきた作図の研究について,実際に作図をする様子を追いながら詳説する。小中学校では感じ得なかった,新たな「作図のたのしみ」が感じられる一冊である。
著者名:瀬山士郎
出版社名:共立出版
発行年月:2014年08月
判型:A5
ISBN:9784320110687
≪内容情報≫
本書は子供の頃に誰でも使ったことがあるであろう,定規とコンパスを用いた作図についての解説書である。小中学生の頃の定規とコンパスの用途といえば,簡単な直線や円を描くという作図程度に留まっていた。しかし,この単純な作図操作に更なる考察や条件などを加えることで,数学的な意味を持つ様々な図形を作図することが可能となる。古くはユークリッドの時代から綿々と研究が続けられてきた作図の研究について,実際に作図をする様子を追いながら詳説する。小中学校では感じ得なかった,新たな「作図のたのしみ」が感じられる一冊である。