図解わかる年金 国民年金 厚生年金 企業年金 個人年金 2024ー2025年 /中尾幸村 中尾孝子

販売価格
1,760
(税込)
出荷目安:
1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 16

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

dカードでお支払ならポイント3倍

  • 商品情報
  • レビュー
≪商品情報≫

著者名:中尾幸村、中尾孝子
出版社名:新星出版社
発行年月:2024年05月
判型:A5
ISBN:9784405104402


≪内容情報≫

2024年4月1日現在の制度・法律に対応。

年金のしくみと必要な手続きがこれ1冊でしっかりわかる!
豊富な実務経験をもつ社会保険労務士の著者が解説する
初心者から実務者まで今スグ役立つ解説書!

高齢になったら受け取れる「老齢年金」をはじめ、
病気や事故で障害が残った人が受け取れる「障害年金」、
年金に加入していた人を亡くした配偶者や子が受け取れる「遺族年金」。
これらの年金は、いつからいつまで、いくら受け取れるのか?
年金が支給される要件や必要な手続きはどうなっている?
2024年度の年金制度を最新データに基づいてわかりやすく解説。

〈2024-2025年版の主な特長〉
・2024年度の年金制度に完全対応!
・24年度に60歳になる人の「老齢年金」は原則、男性65歳、女性64歳から。
・会社員や公務員などと自営業者や主婦、それぞれが払う「年金保険料」は?
・将来、あなたは年金を受け取れるか? その年金額は?
・2024年度に受け取れる年金額の計算事例を豊富に紹介。
さらに、2022年4月から始まっている「年金制度改正法」のポイントも解説
・厚生年金保険・健康保険の適用対象はどこまで拡大される?
・在職老齢年金の支給停止の基準は月額47万円(当該年度額)に引き上げ
・年金の受給開始時期の選択肢は「60歳?75歳の間」に拡大
・確定拠出年金(DC)は加入可能年齢引き上げなど加入要件が見直し など

図解わかる年金 国民年金 厚生年金 企業年金 個人年金 2024ー2025年 /中尾幸村 中尾孝子のレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品

関連商品