大阪「地理・地名・地図」の謎 意外と知らない“上方”の歴史を読み解く! 増補改訂版 /谷川彰英

販売価格
1,100
(税込)
出荷目安:
1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 10

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

dカードでお支払ならポイント3倍

  • 商品情報
  • レビュー
≪商品情報≫

著者名:谷川彰英
出版社名:実業之日本社
発行年月:2024年03月
判型:新書
ISBN:9784408650852


≪内容情報≫

「日本」という呼び名のルーツは
なんと大阪にあった!?

「同じところにあるのになぜ『大阪駅』と『梅田駅』と呼び名が違うのか?」
「徳川家康が亡くなった場所は堺市だった!?」
「なぜ大阪のことを『なにわ』と呼ぶのか?」
「大正時代、大阪は東京を抜いて日本一の都市だった」
「いまも秀吉がつくった下水道を使っている!?」
……など、大阪の地理や地名、地図に隠された、意外な歴史の数々を収録! 観光するだけではわからない、大阪がもっと好きになる知的ガイドブック!

【目次】
第一章 大阪のミステリーを歩く 不思議地図
第二章 ホンマの大阪が味わえる ディープ名所案内
第三章 ルーツをたどれば思わずなっとく ユニーク地名案内
第四章 東京には負けまへん ナニワ交通地図
第五章 「水の都」はこうしてできた 大阪まる見え地理案内

※本書は2013 年9 月に小社より刊行された『大阪「地理・地名・地図」の謎』の一部文章を加筆・修正し再刊行したものです。

大阪「地理・地名・地図」の謎 意外と知らない“上方”の歴史を読み解く! 増補改訂版 /谷川彰英のレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品

関連商品