11/25
時点_ポイント最大18倍
中学入試算数図形問題完全マスター ハイレベル /数研出版編集部
販売価格
1,540
円 (税込)
- 出荷目安:
- 1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 14
+キャンペーンポイント(期間・用途限定) 最大17倍
※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。
※表示倍率は各キャンペーンの適用条件を全て満たした場合の最大倍率です。
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
dカードでお支払ならポイント3倍
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
- 商品情報
- レビュー
≪商品情報≫
著者名:数研出版編集部
出版社名:数研出版
発行年月:2020年07月
判型:B5
ISBN:9784410154713
≪内容情報≫
■本書の特色
中学入試で頻出の図形問題に特化
この1冊で,難問にも対応できる力が身につく!
・中学入試算数で頻出分野である「図形問題」に特化した問題集です。
・最新の中学入試問題の出題傾向を分析し,問題パターンを体系的にまとめて網羅しています。
・解く手順を穴埋め形式で説明した例題と,着眼点を端的にまとめた要点まとめで,複雑な問題もわかりやすく理解できます。
・単元ごとの練習問題に加えて,定期的にまとめ問題も設けており,十分な量の問題練習が可能です。
・公立校の適性検査型入試問題も意識し,長文の問題や思考力・表現力を要する問題も収録しています。
■レベル
・本書は,中学入試の標準レベル~発展レベルの問題が中心になっています。難関校の受験を考えている人や,ハイレベルな問題に取り組んでまわりと差をつけたい人にオススメです。
・『算数図形マスター』シリーズは,難易度別に全部で2シリーズあります。
■使用法
単元ごとに,例題と練習問題があり,章の最後にはまとめ問題があります。
①まずは例題に取り組みましょう。ステップ1・ステップ2…と手順に沿って解いていくことで,何に着目しながら考え進めればよいのかがわかります。
②例題の解答中で特に大事な着眼点や公式には,「覚えておこう!」や「解法のポイント」という要点まとめを設けています。また,その内容がどのステップで使われているかを,アイコンで示しています。重要事項ですので,しっかりと理解しましょう。
③次に,練習問題を解きましょう。わからない問題が出てきたときは,例題や要点まとめを見直して,再度チャレンジしてみましょう。
④各章の最後には,学んできた内容を復習できるまとめ問題があります。自分がどれくらいできるようになったか,確かめてみましょう。
⑤本書の最後には,思考力・表現力を要する適性検査型の問題や,全範囲を対象にした総合テストがあります。問題も,実際の過去問がメインになります。自信のある人はぜひ挑戦してみましょう。
著者名:数研出版編集部
出版社名:数研出版
発行年月:2020年07月
判型:B5
ISBN:9784410154713
≪内容情報≫
■本書の特色
中学入試で頻出の図形問題に特化
この1冊で,難問にも対応できる力が身につく!
・中学入試算数で頻出分野である「図形問題」に特化した問題集です。
・最新の中学入試問題の出題傾向を分析し,問題パターンを体系的にまとめて網羅しています。
・解く手順を穴埋め形式で説明した例題と,着眼点を端的にまとめた要点まとめで,複雑な問題もわかりやすく理解できます。
・単元ごとの練習問題に加えて,定期的にまとめ問題も設けており,十分な量の問題練習が可能です。
・公立校の適性検査型入試問題も意識し,長文の問題や思考力・表現力を要する問題も収録しています。
■レベル
・本書は,中学入試の標準レベル~発展レベルの問題が中心になっています。難関校の受験を考えている人や,ハイレベルな問題に取り組んでまわりと差をつけたい人にオススメです。
・『算数図形マスター』シリーズは,難易度別に全部で2シリーズあります。
■使用法
単元ごとに,例題と練習問題があり,章の最後にはまとめ問題があります。
①まずは例題に取り組みましょう。ステップ1・ステップ2…と手順に沿って解いていくことで,何に着目しながら考え進めればよいのかがわかります。
②例題の解答中で特に大事な着眼点や公式には,「覚えておこう!」や「解法のポイント」という要点まとめを設けています。また,その内容がどのステップで使われているかを,アイコンで示しています。重要事項ですので,しっかりと理解しましょう。
③次に,練習問題を解きましょう。わからない問題が出てきたときは,例題や要点まとめを見直して,再度チャレンジしてみましょう。
④各章の最後には,学んできた内容を復習できるまとめ問題があります。自分がどれくらいできるようになったか,確かめてみましょう。
⑤本書の最後には,思考力・表現力を要する適性検査型の問題や,全範囲を対象にした総合テストがあります。問題も,実際の過去問がメインになります。自信のある人はぜひ挑戦してみましょう。