11/22
時点_ポイント最大11倍
クロスステッチフォークロア 東欧刺繍のモチーフ&パターン /誠文堂新光社
販売価格
1,980
円 (税込)
- 出荷目安:
- 1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 18
+キャンペーンポイント(期間・用途限定) 最大10倍
※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。
※表示倍率は各キャンペーンの適用条件を全て満たした場合の最大倍率です。
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
dカードでお支払ならポイント3倍
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
- 商品情報
- レビュー
≪商品情報≫
著者名:誠文堂新光社
出版社名:誠文堂新光社
発行年月:2018年03月
判型:B5
ISBN:9784416518090
≪内容情報≫
★雄鶏社のあの名著が新図案を追加して復刻されました!
19世紀も終わろうとするころに、西に東にヨーロッパの各地をめぐり、刺繍の見本を集めていた女性がいました。
その名をテレーズ・ド・ディルモンさん。
今はなくなってしまったDMCミュルーズ美術館に、彼女のコレクションが保存されていました。
小さな台帳にまとめられ、その端には出所を明かす美術館の名が書き添えられています。
もしや、国宝級のお宝が・・ ? あるかもしれない。
その思いで、台帳の中からクロスステッチで刺せるフォークロア刺繍を選び出しました。
そのひとつひとつの模様をサンプラーに刺しおこし、図案ともに紹介したのがこの本です。
ブルガリアのかわいい花の連続模様、ポーランドの素朴なボーダー柄、トルコのボーダー柄には聖樹「生命の樹」が並びます。
花柄や幾何学柄、ボーダー柄は多種多様です。
クジャク、太陽、ぶどう・・・、信仰や自然に由来する模様もたくさんあります。
国ごとに違う模様の多彩さがフォークロアの大きな魅力ですが、もうひとつ見逃せないのが伝承されてきた、そのテクニックです。
たとえば、モラビィアの古いシュミーズに用いられていた柄(p12)は、クロスのまわりをスラブステッチで埋めつくすものだそうで、
あまり知られていないこうした工夫がまた、かの地の刺繍をさらに面白くしているのかもしれません。
★本書は、旧版『クロスステッチ フォークロア』(2005年 雄鶏社刊)にさらに16ページを増やし、
新模様20点とテクニック解説を新しく加えて、上梓しています。
10カ国150余点の模様を収録。
下田直子さんや6名のデザイナーによる作例も掲載。
模様にまつわる周辺情報も紹介しています。
フォークロア・テイストはモードの世界でも人気です。
お気に入りの模様をスカートの裾やマフラーのデザインにしてあしらうと、旬のおしゃれが楽しめます。
【作品制作】下田直子(手芸作家)、勝屋まゆみ(デザイナー)、若山夏子、平山良佳(ファッションデザイナー)、三園麻絵(ファッションデザイナー)、野木陽子(ファッションデザイナー)
【刺繍制作】大塚あや子(刺繍作家)、西須久子、伊東保子 、奥村美紗子、吉川真理子(ともに刺繍家)
【文】小宮真喜子(もと文化学園服飾美術館学芸員)、吉村葉子(日仏生活文化研究家)
【テクニック監修】西須久子
【刺繍コレクション】Therese de Dillmont(テレーズ・ド・ディルモン)刺繍家
著者名:誠文堂新光社
出版社名:誠文堂新光社
発行年月:2018年03月
判型:B5
ISBN:9784416518090
≪内容情報≫
★雄鶏社のあの名著が新図案を追加して復刻されました!
19世紀も終わろうとするころに、西に東にヨーロッパの各地をめぐり、刺繍の見本を集めていた女性がいました。
その名をテレーズ・ド・ディルモンさん。
今はなくなってしまったDMCミュルーズ美術館に、彼女のコレクションが保存されていました。
小さな台帳にまとめられ、その端には出所を明かす美術館の名が書き添えられています。
もしや、国宝級のお宝が・・ ? あるかもしれない。
その思いで、台帳の中からクロスステッチで刺せるフォークロア刺繍を選び出しました。
そのひとつひとつの模様をサンプラーに刺しおこし、図案ともに紹介したのがこの本です。
ブルガリアのかわいい花の連続模様、ポーランドの素朴なボーダー柄、トルコのボーダー柄には聖樹「生命の樹」が並びます。
花柄や幾何学柄、ボーダー柄は多種多様です。
クジャク、太陽、ぶどう・・・、信仰や自然に由来する模様もたくさんあります。
国ごとに違う模様の多彩さがフォークロアの大きな魅力ですが、もうひとつ見逃せないのが伝承されてきた、そのテクニックです。
たとえば、モラビィアの古いシュミーズに用いられていた柄(p12)は、クロスのまわりをスラブステッチで埋めつくすものだそうで、
あまり知られていないこうした工夫がまた、かの地の刺繍をさらに面白くしているのかもしれません。
★本書は、旧版『クロスステッチ フォークロア』(2005年 雄鶏社刊)にさらに16ページを増やし、
新模様20点とテクニック解説を新しく加えて、上梓しています。
10カ国150余点の模様を収録。
下田直子さんや6名のデザイナーによる作例も掲載。
模様にまつわる周辺情報も紹介しています。
フォークロア・テイストはモードの世界でも人気です。
お気に入りの模様をスカートの裾やマフラーのデザインにしてあしらうと、旬のおしゃれが楽しめます。
【作品制作】下田直子(手芸作家)、勝屋まゆみ(デザイナー)、若山夏子、平山良佳(ファッションデザイナー)、三園麻絵(ファッションデザイナー)、野木陽子(ファッションデザイナー)
【刺繍制作】大塚あや子(刺繍作家)、西須久子、伊東保子 、奥村美紗子、吉川真理子(ともに刺繍家)
【文】小宮真喜子(もと文化学園服飾美術館学芸員)、吉村葉子(日仏生活文化研究家)
【テクニック監修】西須久子
【刺繍コレクション】Therese de Dillmont(テレーズ・ド・ディルモン)刺繍家