6/29 時点_ポイント最大10倍

茶席からひろがる漢詩の世界 /諸田龍美

販売価格
1,650
(税込)
出荷目安:
1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 15

+キャンペーンポイント(期間・用途限定) 最大9倍

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

表示倍率は各キャンペーンの適用条件を全て満たした場合の最大倍率です。
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
dカードでお支払ならポイント3倍

  • 商品情報
  • レビュー
≪商品情報≫

著者名:諸田龍美
出版社名:淡交社
発行年月:2017年09月
判型:B6
ISBN:9784473041982


≪内容情報≫

〈えっ! 「花は紅 柳は緑」って漢詩なの? 茶席でおなじみのあの言葉、原典の漢詩から味わってみませんか。〉
〈「茶席」をキーワードにひろがる漢詩の世界! 作者のキャラクター・時代背景までやさしく解説〉

こんな本、いままでなかった!「茶席」をキーワードにした新しい漢詩の本。

茶の湯と漢詩の深い関係、知っていますか?
実は、茶席の掛軸などでおなじみの「掬水月在手」「薫風自南来」「採菊東籬下」といった言葉の多くが漢詩由来なんです。
原典となる漢詩全体を読んでみると、無関係だと思っていた二つの禅語が対句(ペア)だったり、意味合いが異なっていたりと、新たな発見が続々。
ユーモア溢れる「諸田先生」と、ちょっぴり勝気な女の子「かなちゃん」がご案内する、めくるめく漢詩の世界。

〈大幅加筆で、人気連載が更にパワーアップ!〉
平成二十八年淡交で大人気を博した連載「茶席で出合う漢詩」に新たな漢詩を加え、ユニークな脚注解説も付しました。

〈楽しいコラム・イラストも〉
章の間に「中国って昔は皆チャイナドレス?」「楊貴妃って本当に『絶世の美人』だったの?」など、漢詩にまつわる素朴な疑問に答えるコラムを掲載。
イラストも豊富で、楽しく読み進めることができます。

〈関連年表や地図など充実の付録ページ〉
本編のほかに、主要作者の生没年と当時の中国・日本の出来事が一目でわかる年表や、主要作者の紹介、本編で出た地名を中心にまとめた漢詩関連地図、「知っておきたい茶席の漢詩」二十一首など、充実の付録ページで漢詩の世界をより深く味わえます。

茶席からひろがる漢詩の世界 /諸田龍美のレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品

関連商品