禅茶録講話 /泉田玉堂

  • 予約商品
販売価格
3,850
(税込)
送料無料
販売期間:
2024年5月24日0時0分~2024年7月5日0時0分
出荷目安:
店舗へお問い合わせください
たまるdポイント(通常) 35

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

dカードでお支払ならポイント3倍

  • 商品情報
  • レビュー
≪商品情報≫

著者名:泉田玉堂
出版社名:淡交社
発行年月:2024年07月
判型:A5
ISBN:9784473045997


≪内容情報≫

〈一休宗純が「仏道の妙所に叶う」と評して以来、同一味とされてきた禅と茶の関わりに迫ります。〉
〈柳宗悦をして「凡ての茶人の座右に置くべき」と言わしめた名著を大徳寺530世住持が解説。〉

2021年より約二年間にわたり『淡交』誌上で連載された「禅茶録」の書籍化。「禅茶録」は江戸時代中期、茶の湯が遊芸化し、奢侈に傾倒する様相に憤った禅僧・寂庵宗澤が著した書。一休宗純が「茶は仏道の妙所に叶うものである」と評して以来、茶の湯は禅仏教の思想が流れるとして禅と深く関わってきた。「禅茶同一味」とも解

禅茶録講話 /泉田玉堂のレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品

関連商品