小学校国語「見方・考え方」が働く授業デザイン 展開7原則と指導モデル40+α /小林康宏

[在庫なし]

販売価格
2,310
(税込)
出荷目安:
1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 21

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

dカードでお支払ならポイント3倍
remove_shopping_cart在庫なし

  • 商品情報
  • レビュー
≪商品情報≫

著者名:小林康宏
出版社名:東洋館出版社
発行年月:2019年03月
判型:A5
ISBN:9784491036489


≪内容情報≫

国語の授業で大切なこと。それは、教材に向き合ったときにその作品の価値内容を感じられる力であり、同時に作品を読み解く術を見つける力であり、その術を他の作品を読んだり、表現したりすることにも活用していく力を獲得することです。この力は、課題解決的な学習を通して育てることができますが、その際に「対象をどんな視点で見て、どのように考えるか」という「見方・考え方」が必要になります。一時間の授業の中で、単元の中で、教室づくりで、ねらいと活動の切り口をちょっと工夫するだけで実現する、子どもが前のめりになる国語授業を創りたい。そう願う先生必読の一冊です。

小学校国語「見方・考え方」が働く授業デザイン 展開7原則と指導モデル40+α /小林康宏のレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品

関連商品