6/30 時点_ポイント最大10倍

算数授業研究 151号 /筑波大学附属小学校算

販売価格
980
(税込)
出荷目安:
1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 8

+キャンペーンポイント(期間・用途限定) 最大9倍

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

表示倍率は各キャンペーンの適用条件を全て満たした場合の最大倍率です。
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
dカードでお支払ならポイント3倍

  • 商品情報
  • レビュー
≪商品情報≫

著者名:筑波大学附属小学校算数研究部
出版社名:東洋館出版社
発行年月:2024年03月
判型:B5
ISBN:9784491054889


≪内容情報≫

『算数授業研究 No.151』編集後記より
◆「『比例的に考える』子どもを育てる」というテーマは,編集担当である私自身がしっかりと学びたいという思いも詰まっている。5,6年の単元で出てくる「比例」や「比例・反比例」だけではなく,他の内容の授業をしているときに,子どもたちの考えを聞いていると,「比例的に考えているな」と思うことがある。できれば意図的にしくんでみたいが,そうでないときがある。本号では,2年から6年までの授業実践が載せてある。ここに書かれている実践を読んでいると,自分が授業をするときに,もっと意識して「比例的に考える」場面を入れないといけないと思った。どれも今後に活きる実践である。
◆イギリスで「比例的推論」について,現地の先生方に話をするという機会をいただいた。しかし,私の拙い実践には,それを裏付ける理論が足りていないと感じた。そこで思い切って,高橋丈夫先生に「比例的推論」についてご教示いただきたい旨を伝えた。大変ご多用の中,高橋先生は時間を捻出してくださり,2時間あまり,熱く「比例的推論」について語ってくださった。山口から東京へ出てきて,このように他校の先生にしていただいたのは初めてで,とてもうれしかった。感謝の気持ちでいっぱいである。本号には「比例的推論」について,熱く語ってくださる方々の原稿ばかりが載っている。この一冊が,読者の方の理論を深めることはまちがいないと思っている。そして,人と人をつなげる一冊にもなってほしいと願っている。
(森本隆史)

算数授業研究 151号 /筑波大学附属小学校算のレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品

関連商品