新規事業着工力を高める /内田有希昌

[在庫なし]

販売価格
1,980
(税込)
出荷目安:
1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 18

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

dカードでお支払ならポイント3倍
remove_shopping_cart在庫なし

  • 商品情報
  • レビュー
≪商品情報≫

著者名:内田有希昌
出版社名:東洋経済新報社
発行年月:2023年09月
判型:四六判
ISBN:9784492558270


≪内容情報≫

モバイルインターネット、コンビニ、キャッシュレス決済・・・・・・

日本企業には「立ち上げ」のポテンシャルがある!
方針設定~意思決定までの定石と新規事業成功への18の要諦

新規事業の成功数=「A:適切に始める新規事業数」×「B:成功確率」

「着工ステージ」での意思決定が新規事業の成否を決める

日本企業は新規事業が下手なのか?
新規事業への挑戦、着工が減っていることが問題なのではないか。
より多くの打席に立つ、すなわち新規事業への挑戦の回数を増やすために、
どうすれば「新規事業着工力」を上げることができるか。

本書では、まず「新規事業とは何か」を掘り下げ、その定義について整理する。
そして、新規事業に関して取り組みのプロセス全体を俯瞰し、全体像を明確にする。
その後、新規事業全体プロセスの最初のパートである「着工ステージ」で何をすべきか、
どのような定石やベストプラクティスがあるのかを追って、
「新規事業着工力」を高めるためのコツ、留意点やヒントを提供する。

日本企業の中で「やってみなはれ」が連呼され、新規事業が着工されるカルチャーが強まり、
それを若い世代が引き継いでいければ、日本の未来は明るくなる。

「着工ステージ」の5つのフェーズ
フェーズ1:方針設定――目的、ゴールを設定する
フェーズ2:事業アイデアの探索・幅出し――6つの定石的アプローチ
フェーズ3:ショートリスト化――評価基準、ものさしを設定する
フェ-ズ4:事業化詳細検討――事業プランに必要な要素を確認する
フェーズ5:意思決定――意思決定するのは「着工するかどうか」
-

新規事業着工力を高める /内田有希昌のレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品